ケオベの


490: 名無し! 2021/03/16(火) 16:35:02.08 ID:6W2AiRIrd
気づいたらローグライクで苦手なステージなくなってた


  スポンサーリンク  


493: 名無し! 2021/03/16(火) 16:36:54.69 ID:0WANwRm30
>>490
わかる
三層ボスにビビってた頃が懐かしい

492: 名無し! 2021/03/16(火) 16:36:09.76 ID:vEAbAVtG0
ピンボールだけは永遠に苦手

494: 名無し! 2021/03/16(火) 16:36:56.38 ID:ms6K+le60
体力徐々に減るステージと高台3つしかない上に上の台ハンマーで攻撃してくる3レーンのとこはほんまむり
勝率50%

498: 名無し! 2021/03/16(火) 16:39:54.84 ID:bQpdcUobd
>>494
高台3つのとこ俺も嫌い
毎回おっさんに高台の子撲殺されるか、下の通路突破される

528: 名無し! 2021/03/16(火) 16:47:56.89 ID:ryGQGqp5M
>>494
真ん中にグム 下レーンに前衛 下の高台にエイヤ 上の高台は使わない
でかなり楽な部類だと思うけど

521: 名無し! 2021/03/16(火) 16:45:58.13 ID:iiH+GffG0
3通路のマップは遠距離前衛チーと壁越し殴りをやれば安定すんじゃね?
毒ガスは汁叔父S2が強い。汁叔父は発狂サルガスも受けきちまうから全受け最強なんだ

495: 名無し! 2021/03/16(火) 16:38:16.61 ID:Wjck+5tad
ピンボールもゴーレムもクソ戦力でノーミスするなと言われると困る

499: 名無し! 2021/03/16(火) 16:40:00.68 ID:8iBQcSXO0
ゴーレムはなぁ...
あいつに対する特攻キャラって言ったら誰だろ

502: 名無し! 2021/03/16(火) 16:40:58.64 ID:R8NjvwUR0
>>499
マゼランS2とか…

506: 名無し! 2021/03/16(火) 16:41:46.10 ID:69r3w1+G0
ゴーレムあいつ対策もしにくいのに硬すぎんねんな
個人的にはシラユキとかカシャが刺さるとは思うがまぁなかなか削れない

507: 名無し! 2021/03/16(火) 16:41:49.14 ID:H274ZXN40
巨像は超高速再配置ヤトウがいたときノーダメいけたわ

509: 名無し! 2021/03/16(火) 16:42:35.03 ID:kMEPYmn9a
巨像は-2だから通す前提な気がする

510: 名無し! 2021/03/16(火) 16:43:46.00 ID:H8/VIFOhp
ゴーレム君はスタンが長すぎんのよ

505: 名無し! 2021/03/16(火) 16:41:22.62 ID:Y4LnpaVt0
パターンに慣れてくると対応変わってくるのはローグライクっぽくて面白かった
どんでん返しされるのも含めて…

508: 名無し! 2021/03/16(火) 16:41:58.43 ID:H8/VIFOhp
言うて後半ステは割とどれも油断できんし
少なくとも避けれる緊急は絶対に避ける

514: 名無し! 2021/03/16(火) 16:43:50.37 ID:CxwjCi9V0
ピンボールはオーキッドさんでもすごい活躍する
右から出てくる赤いやつは出始めに火力集中しとけば倒せるというのに気づいてからやりやすくなった

515: 名無し! 2021/03/16(火) 16:45:03.67 ID:kMEPYmn9a
ピンボールはレッドいないと無傷は無理だわ
基本的に嫌い

525: 名無し! 2021/03/16(火) 16:47:11.15 ID:EbYAzU2ap
5層より4層の毒ガスステージの方が苦手だわ
単純に敵が強い

526: 名無し! 2021/03/16(火) 16:47:36.54 ID:H274ZXN40
狙撃がクソなときに限って蜂群が避けられないところにいる

530: 名無し! 2021/03/16(火) 16:49:50.11 ID:5AQX1EF90
ほうぐんなんたら大将軍は真銀斬とデストレッツァさえ居れば狙撃無しでも余裕じゃない?

531: 名無し! 2021/03/16(火) 16:50:23.88 ID:oaYLuVJg0
蜂群は前衛ナイツ

533: 名無し! 2021/03/16(火) 16:51:17.01 ID:60Cfs/7o0
蜂群崩壊症候群は狙撃よりソーンズが強いステージだよな

537: 名無し! 2021/03/16(火) 16:52:23.44 ID:T+/5c7hQ0
蜂群はドローンマップにしては優しさに溢れている

540: 名無し! 2021/03/16(火) 16:53:16.83 ID:BCDz1bYv0
蜂は後半の癒しステージよな個人的には放射能もかなり楽だと思うが

546: 名無し! 2021/03/16(火) 16:56:16.42 ID:8iBQcSXO0
>>540
放射能苦手だわー
なんかコツある?

547: 名無し! 2021/03/16(火) 16:57:19.61 ID:fWpBGGs+0
>>546
ソーンズがいればどうにかなる

554: 名無し! 2021/03/16(火) 17:03:33.77 ID:kNDuJsy20
>>546
放射は出てくる敵自体は弱いから離れに出てくる工作兵対応出来れば後はどうとでもって感じかな
ガチパ組んでるなら中央通路下向きソーンズサリアをその左下の2列になってる細い通路において高台にそこの火力補助できるキャラ配置いるならヒーラーも置いて後はファントムいれば勝ち確レベル

557: 名無し! 2021/03/16(火) 17:07:42.83 ID:8iBQcSXO0
>>554
工作兵がツラいんだよなぁ
ブロ1じゃ抜かれるから、召喚で対応できんし😞

550: 名無し! 2021/03/16(火) 16:59:54.14 ID:60Cfs/7o0
放射性は無理にタワーオフェンスしようとして左側に配置しない方が要求値低い感じがする

561: 名無し! 2021/03/16(火) 17:09:41.94 ID:ei4oP+gA0
放射性は汁おじs2が良い仕事してくれた

595: 名無し! 2021/03/16(火) 17:40:03.82 ID:ANzgI65dd
放射性の工作員は立ち止まるから1ブロだろうが火力あれば処理できる
ファントムかレッドかバグパイプいると楽

542: 名無し! 2021/03/16(火) 16:53:34.64 ID:H8/VIFOhp
毒ガスステージは編成配置少ない時だと飛び地のブロック減少棒にマジで殺意湧くわ
4層までで編成配置が初期のままならまあどのみち遠からず詰むんだけど

551: 名無し! 2021/03/16(火) 17:00:42.10 ID:v1mBz35i0
ブレイズサリアエイヤWがほぼ固定メンツだったから日大苦労した記憶はないな
氷は出だしと最後がキツイときがある

581: 名無し! 2021/03/16(火) 17:23:55.19 ID:tN6t8YBvd
>>551
仲間
女の子隊はそんな感じになるだろう

553: 名無し! 2021/03/16(火) 17:01:46.61 ID:0Cx16TM80
氷と士官はクソマップ、異論はないだろう

あとあの美人局、10回に一回ぐらいは普通になんかいいもんくれることあってもいいと思うんだよな、FTLで言うところの蜘蛛イベント的な
最初から美人局だってわかってると選択肢選ぶドキドキがない、そう言うところがローグライクとして甘い

555: 名無し! 2021/03/16(火) 17:05:27.87 ID:pH2pFntYa
美人局イベは慣れるとボーナスステージだけど
確かにローグライクなら低い確率で仲間にとか欲しかった
やっぱり初ローグライクだからかイベント周りの作り込みは甘いよね

574: 名無し! 2021/03/16(火) 17:19:54.89 ID:ICDU2dEU0
人によって苦手なステージ結構違うんだな
毎回ワイフーピックするからかいにしえの氷はたとえ強襲だろうが癒しだわ
満場一致で苦手なのはやっぱり士官候補生かな

587: 名無し! 2021/03/16(火) 17:26:50.62 ID:8iBQcSXO0
>>574
ワイフーは目から鱗だ
育てるリソースも残り時間もないけど😭

577: 名無し! 2021/03/16(火) 17:21:31.34 ID:sVcXGRema
氷はレジストお宝があると途端にヌルゲーになる

583: 名無し! 2021/03/16(火) 17:24:27.84 ID:rdp9FCb10
氷攻略はだいぶ慣れたがデフォルトの初期コスト0なの許せねぇ

588: 名無し! 2021/03/16(火) 17:29:28.71 ID:ICDU2dEU0
いにしえの氷は医療要らないのも好き
サリア居たら余裕で回復間に合うし地上の面子次第ではなんならスポットでも間に合うの有難い
ローグライクは終盤まで医療来ない時がしばしばあるからほんと助かる

578: 名無し! 2021/03/16(火) 17:21:39.09 ID:H8/VIFOhp
ピンボールはファントムS3がいればマジで楽だよ
まあファントム昇進が間に合わない事も多いけど

584: 名無し! 2021/03/16(火) 17:25:07.48 ID:0Cx16TM80
士官は一ルートは上の方にジェイおいてつぶして右から長々やってくるやつはレンズとグラベルを犠牲にするとまあ普通になんとかなる

というか結局得手不得手ステージってその人のオペレーターピックの方向性次第やな

585: 名無し! 2021/03/16(火) 17:26:13.12 ID:ei4oP+gA0
士官はパーフェクト取れることもあればぐっだぐだになること多いわ
大体シーンいるかいないかのせいだけど

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615863188/