





https://t.bilibili.com/109425742?type=2
スポンサーリンク
626: 名無し! 2021/01/29(金) 17:27:33.33 ID:qfM4byfP0NIKU
はえ~紅葉スラッシュふつくしいっすねえ~
629: 名無し! 2021/01/29(金) 17:28:04.64 ID:RI8xqc/V0NIKU
派手だな。秋スキンか?
637: 名無し! 2021/01/29(金) 17:30:39.25 ID:9SWp1GH8aNIKU
新しい状態異常持ってるっぽい?
652: 名無し! 2021/01/29(金) 17:37:47.43 ID:U/d3/qYs0NIKU
>>623
なんやこの敵
最新章は人型からモンスター系にかわってまうん?
なんやこの敵
最新章は人型からモンスター系にかわってまうん?
750: 名無し! 2021/01/29(金) 18:05:33.94 ID:xiP1xcAK0NIKU
>>652
極東(日本)が絡んでくる感じじゃね?
大陸版全然しらんけど
極東(日本)が絡んでくる感じじゃね?
大陸版全然しらんけど
631: 名無し! 2021/01/29(金) 17:28:12.99 ID:qKErichT0NIKU
敵がキモすぎる
656: 名無し! 2021/01/29(金) 17:38:36.46 ID:/ox1I6Sh0NIKU
敵は深き者共かな?
663: 名無し! 2021/01/29(金) 17:40:16.10 ID:D//Hd70i0NIKU
画中人イベの敵なのかアビサルなのか
どちらにせよキモい
どちらにせよキモい
647: 名無し! 2021/01/29(金) 17:35:20.31 ID:khfBZVzDMNIKU
特性 敵を2名までブロック 素質 サガが敵に致命的なダメージを与えた場合、敵のHPを1残して【重傷】を付与する
(移動速度が低下、ブロックされず、一定時間後に自動で撃破される。
撃破後、撃破した味方のSPが増加する)。サガは【重傷】が付与された敵を攻撃しない。スキル1 キル発動後、SPを一定数回復 スキル2 スキル発動後、一定のコストを獲得。
十字範囲内にいる数人の地上の敵に対して一定の物理ダメージを与え、【重傷】の敵がいた場合は撃破する。チャージ可能。スキル3 スキル発動時、徐々に配置コストが回復。
サガの攻撃間隔が増加し、攻撃力上昇、攻撃範囲が拡大、ブロックしている敵全員に攻撃を行い、目標のHPが半分以下なのであれば追加攻撃を行う。出典: ゲームのサイハテ
🤔🙄😅?
648: 名無し! 2021/01/29(金) 17:36:53.42 ID:D//Hd70i0NIKU
やっぱり攻撃寄り2ブロ先鋒だったか😏
…敵こわくない?
…敵こわくない?
649: 名無し! 2021/01/29(金) 17:36:54.99 ID:RI8xqc/V0NIKU
つまりゴール前に置いたら殺せたはずの敵を瀕死にしてスルーする先鋒じゃな?
659: 名無し! 2021/01/29(金) 17:39:18.57 ID:ekDWpkWBdNIKU
>>649
撃破型先鋒とかアーミヤの前に置いたら強そう
特にアーミヤシージにSP供給したりリードで無理やりコスト増やすのに使える…か…?
撃破型先鋒とかアーミヤの前に置いたら強そう
特にアーミヤシージにSP供給したりリードで無理やりコスト増やすのに使える…か…?
651: 名無し! 2021/01/29(金) 17:37:38.96 ID:qfM4byfP0NIKU
スキル3だけリンゴ型か
攻撃あるからsp貯まるの遅そうだけど
攻撃あるからsp貯まるの遅そうだけど
669: 名無し! 2021/01/29(金) 17:41:54.51 ID:KlhXN4rC0NIKU
>>651
どちらかというとクーリエ型じゃね?そう考えるとあんまり効率良くないと思う
どちらかというとクーリエ型じゃね?そう考えるとあんまり効率良くないと思う
677: 名無し! 2021/01/29(金) 17:43:15.66 ID:qfM4byfP0NIKU
>>669
スピードアップもそんなんだったなそういえば
スピードアップもそんなんだったなそういえば
705: 名無し! 2021/01/29(金) 17:50:12.11 ID:pwJcdiJ00NIKU
どちらかといえばバニラやスカベンジャー系列でしょう
737: 名無し! 2021/01/29(金) 18:00:18.27 ID:d4xB4wQm0NIKU
普通にシージ型のブロ2っぽいな
撃破型×ブロ2型は獲物取り合っちゃうからシージと組み合わせて輝ける性能だと嬉しい
撃破型×ブロ2型は獲物取り合っちゃうからシージと組み合わせて輝ける性能だと嬉しい
749: 名無し! 2021/01/29(金) 18:05:32.89 ID:FwgZFXtA0NIKU
S2だとシージっぽくなりそうね
S3なら重装前に置いて居座るサブ火力か
S3なら重装前に置いて居座るサブ火力か
653: 名無し! 2021/01/29(金) 17:37:55.99 ID:w+HDE7jF0NIKU
斬った後に敵が数歩いて倒れるみたいな感じのやつ
657: 名無し! 2021/01/29(金) 17:38:58.14 ID:D//Hd70i0NIKU
マジで日本風って感じだな
紅葉に刀に嵯峨に…みねうちはまだよく分からないな
紅葉に刀に嵯峨に…みねうちはまだよく分からないな
665: 名無し! 2021/01/29(金) 17:40:25.92 ID:qfM4byfP0NIKU
素質2はなんなの?
667: 名無し! 2021/01/29(金) 17:41:18.86 ID:mctO7X9T0NIKU
なんか使い辛そう
672: 名無し! 2021/01/29(金) 17:42:42.55 ID:V3Wb/Vo90NIKU
SP欲しいキャラの前に置いて雑魚敵でSP稼ぐ感じか
コントロール難しそう
コントロール難しそう
682: 名無し! 2021/01/29(金) 17:44:59.20 ID:j4AAeyn9dNIKU
峰打ちは面白そうだけど危機契約とかだと先鋒が敵倒すにはパイプs3並みに攻撃盛れないときついから難しそうだの
697: 名無し! 2021/01/29(金) 17:48:31.36 ID:nPcboioZ0NIKU
多分突き詰めたら危機契約でなんかできるんだろうな
699: 名無し! 2021/01/29(金) 17:48:37.06 ID:e6/2rIsZ0NIKU
スキル2がチャージ可能って事はめちゃくちゃ発動速いかもしれんな
706: 名無し! 2021/01/29(金) 17:50:15.98 ID:JzDPy5OF0NIKU
あんま強そうに見えないけど山さんの例もあるからな
708: 名無し! 2021/01/29(金) 17:50:37.08 ID:qfM4byfP0NIKU
ブロック中の敵にトドメさしたらそのまま後ろにゆっくり流れて死ぬとかかっこよくない?
709: 名無し! 2021/01/29(金) 17:50:41.67 ID:RI8xqc/V0NIKU
誰にも似てないけど強いて言うならシージが一番近いな
撃破型って言ってる奴は何を見てそう思ったんだ…
撃破型って言ってる奴は何を見てそう思ったんだ…
728: 名無し! 2021/01/29(金) 17:56:49.29 ID:jEenjd4yrNIKU
スキル2は自分のSP回復してループするのか?🤔
732: 名無し! 2021/01/29(金) 17:57:52.57 ID:qfM4byfP0NIKU
>>728
チャージもできるしもし連射できたらコストくっそ増えそう
チャージもできるしもし連射できたらコストくっそ増えそう
757: 名無し! 2021/01/29(金) 18:06:41.89 ID:qKErichT0NIKU
SPが1とかじゃなくてガッツリ貰えるならすごい悪用出来そうではあるな
759: 名無し! 2021/01/29(金) 18:07:28.27 ID:j4AAeyn9dNIKU
s2撃破が直に特性キルに繋がるなら結構面白そうだし割と期待してる
712: 名無し! 2021/01/29(金) 17:51:29.56 ID:eq34Dh3FrNIKU
パッと見使いづらそうだけど実際に試さないと分かんねえわ🙄
コメント
くるしい戦いになりそうだ
それはそうとキャラ紹介の時に出てくる敵(ワニとかいたような…)はいつ戦えるんだろうw
昇進絵と服装渋くてアークナイツで一番好き
早く実装して。早く
わかる
ぽよよんろっくかと思った
スキル発動を高速化させて、発動し終えたら
そのまま居座らさせるなり差し込み役にして一時撤退させるとかって感じか
つまり先鋒版リスカム電池要員?
一気に東が関わってくるのかな
グリザイアの絵師は渡辺明夫先生だろ!
ぽよよんろっく先生は生き別れの兄弟だ!間違えるんじゃない!
画中人のイベントエネミーだから、シラクーザのマフィアや冬霊と同じ系統だろうけど、妖怪なら中国(龍門)にいてもおかしくないからまだわからんね。
でも、嵯峨さんは極東出身だからこれから増えるかと。
やっぱり他国から見た日本ってどういう風に形作られるか気になるよなぁ…
🐰<パリィ!
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。