
593: 名無し! 2021/01/23(土) 10:40:42.46 ID:gYC1x8rLp
まだ初めて二週間くらいでやっと昇進2も視野に入ってきたんですが、
昇進2の150000金とか貯まる気しないんですけどみんなどうやって貯めたんですか…
昇進2の150000金とか貯まる気しないんですけどみんなどうやって貯めたんですか…
スポンサーリンク
595: 名無し! 2021/01/23(土) 10:42:16.45 ID:0aM8eBwJ0
普通にpayステージを周回しろとしか言えんが15万くらいなら基地経営だけでもすぐに貯まるが
596: 名無し! 2021/01/23(土) 10:43:16.89 ID:78tBqiAl0
>>593
取り敢えず基地の左半分のレベル上げるのが最優先で、それと基地メンバー揃えば基地だけで40000/日くらい貰える
取り敢えず基地の左半分のレベル上げるのが最優先で、それと基地メンバー揃えば基地だけで40000/日くらい貰える
597: 名無し! 2021/01/23(土) 10:43:19.45 ID:vKHFX1Ym0
のんびりプレイ続けたら貯まる
598: 名無し! 2021/01/23(土) 10:43:19.45 ID:HEPtmvXM0
>>593
基地でお金を刷るか貨物輸送を回る
基地でお金を刷るか貨物輸送を回る
599: 名無し! 2021/01/23(土) 10:43:24.00 ID:LC4FpLuFa
イベントで50万ぐらい貰えたりはする
600: 名無し! 2021/01/23(土) 10:43:33.26 ID:0KpKx45T0
基地完成すると金と経験値は大分足りる様になる
完成まだならはよ
完成まだならはよ
602: 名無し! 2021/01/23(土) 10:44:58.81 ID:io3eqwOO0
昇進2にするだけなら実はそんなに辛くない
そのあと特化3にするのが辛い
そのあと特化3にするのが辛い
608: 名無し! 2021/01/23(土) 10:48:49.55 ID:jNPxR//aa
特化3やる段階になると金いらんくなるからな
新キャラだけなら基地収入で足りるし
新キャラだけなら基地収入で足りるし
612: 名無し! 2021/01/23(土) 10:50:23.98 ID:78tBqiAl0
特化3やる段階になっても金経験値は余った側からレベル上げに注ぎ込んでるからシャマレせっかく引いたのに育成できないまま放置してる
606: 名無し! 2021/01/23(土) 10:47:38.76 ID:Q6vH0W/d0
もう何ヵ月も金のところ回ってないわ
基地とイベント報酬でどうにかなってる
基地とイベント報酬でどうにかなってる
コメント
コメント一覧 (52)
今は気付いたら結構貯まってるけど。
1周年の理性回復剤全部で金のところ回ったけどまだ足りんわ
星6全員昇進2に上げるまでは全員金ステージ鬼周回してる
周回なしでも半年ぐらいで余裕が出てくる
気に入ったキャラまで育てようとしたらあっという間に枯渇する
育成も昇進2の40レベルぐらいで止めてるけど
手に入れたオペレーターほぼ全員を昇進1の
最大レベルまでは育成してるので何もかも足りない
でもこれぐらいが個人的には一番楽しいのだ
まぁ盆栽ゲーとか言われるぐらいだし
好きにやるのが一番よ
特化作業してると使わないから20万ぐらいならすぐだけど、高レア複数育て始めたら一気に減るんだよな。
つかソーンズ用に貯めてたのに引けてないから溜まってるわ…ちょい物悲しい。
Wとウィーディと指名権で取ったモス様育成したらすっ飛んだけど
ドクLv120だけどまだ終わりが見えない
石なんてほぼ割らないし、昇進2も30前後しか居ないけど、効率だけ考えすぎてプレイするとミスった時に損してる気持ちになるから考えすぎない方がいいよ
俺は最低でも80止だからまだまだpay足りないわ
基地を153にしてるから本は基地だけで補えてるけど
その基地の分だけでも☆6を2キャラくらいは昇進2出来る。☆5なら3キャラくらい。
でも昇進2レベルMAXってなると、月に☆6なら1キャラが精々だね。
龍門弊や作戦記録の消費に対するレベルの上がり具合はどんどん鈍化するし、
レベルの上昇に対するステータスの上昇幅もどんどん鈍化する。
だからコスパ優先するなら上昇曲線を見てどこかで止めるわけだ。
効率良く金を集めたいから貨物の4〜5を回りたいけど、敵も強く感じると思うし。
でもキャラを育てたいのに金を集めづらいから、育成しにくいって言う
そこを上手く越えられるかが初心者卒業のハードルかな
50万くらい溜まったら適当にもう一体昇進2作るみたいな感じだから、まだ自転車操業ではあるけど
俺は基本的に好きなオペ優先だから新キャラ実装される度に金がいる。
つまり基本的には永遠に弊がいる。
余る日来るのかな。
余る日来るのかな。
コメントする