
297: 名無し! 2021/01/01(金) 23:47:08.00 ID:gppqcRo10
7-9マジで開幕犬無理なんだけどノイルホーン兄貴で防げばいいの?
クーリエは耐えてくれるけどテンニンカとエリジウムはダメだ
犬2匹すら耐えられず死んでしまう
なおシージやパイプはいないがシージ持ってる人ならあれ余裕なのか?
クーリエは耐えてくれるけどテンニンカとエリジウムはダメだ
犬2匹すら耐えられず死んでしまう
なおシージやパイプはいないがシージ持ってる人ならあれ余裕なのか?
スポンサーリンク
304: 名無し! 2021/01/01(金) 23:50:10.30 ID:n3nXRnv30
>>297
ズィマーとかテキサスとかいねーの
高速再配置でもよくね
ズィマーとかテキサスとかいねーの
高速再配置でもよくね
308: 名無し! 2021/01/01(金) 23:52:16.84 ID:53Vu2rHAd
>>297
自分は先鋒育ってなかったから最初からクオーラで受けたわ
自分は先鋒育ってなかったから最初からクオーラで受けたわ
311: 名無し! 2021/01/01(金) 23:53:26.78 ID:D8y3zLcO0
>>297
バグニンカいれば余裕だったけど最初グムとかスペクターで受けて狙撃で偵察殺せば楽になるんじゃね
バグニンカいれば余裕だったけど最初グムとかスペクターで受けて狙撃で偵察殺せば楽になるんじゃね
305: 名無し! 2021/01/01(金) 23:50:59.83 ID:vOjwz4eW0
7章は先鋒にもしっかり戦ってもらわないときつかったからテンニンカはお休みしてた
312: 名無し! 2021/01/01(金) 23:53:49.17 ID:Bj+AuNEna
犬連にテンニンカエリジウムで耐えるって考えがやばい
考えてプレイしてなさそう
考えてプレイしてなさそう
318: 名無し! 2021/01/01(金) 23:57:24.94 ID:YnWQJc3ha
7-9どうやってクリアしたかなと思って見たら初手左テンニンカ右テキサス
次いきなりブレイズ置いてクソごり押ししてて自分で笑っちゃったわ
次いきなりブレイズ置いてクソごり押ししてて自分で笑っちゃったわ
321: 名無し! 2021/01/01(金) 23:58:45.00 ID:15Ys9lpi0
7-9は2ブロ先鋒+1ブロ先鋒、ヴィグナとかその辺で挟んで右凌げるんじゃね
□■
■
みたいな感じに置いて
□■
■
みたいな感じに置いて
324: 名無し! 2021/01/01(金) 23:59:38.47 ID:BQxyJzd+0
シージは先鋒全員に攻防バフ撒けるから大分楽
無いならズィマーに頼れ
無いならズィマーに頼れ
336: 名無し! 2021/01/02(土) 00:02:54.73 ID:7xaESic+0
9あ左の圧が緩いんでテキサス、右にズィマーかクーリエ置いてヴィグナ差し込むなり群攻前衛配置できるまで粘ればクリア
342: 名無し! 2021/01/02(土) 00:04:01.81 ID:7JbV/xY0a
7-9開幕ワンちゃんは、自分の場合
右下上段シージ下向き、下段ヴィグナ
左下ムースで固めた
多分シージじゃなくても大丈夫だと思う
右下上段シージ下向き、下段ヴィグナ
左下ムースで固めた
多分シージじゃなくても大丈夫だと思う
346: 名無し! 2021/01/02(土) 00:06:09.53 ID:W58RXxZDa
7-9色々試したらズィマー直出しだと押し負けちゃうのね
シージの殲滅力雑に扱ってたけど恐ろしいな…
シージの殲滅力雑に扱ってたけど恐ろしいな…
351: 名無し! 2021/01/02(土) 00:08:53.10 ID:FDv7RDHU0
さっきのSSだとテンニンカバグパイプラップラフィリオで置いてた
ラップラがギリギリだからコストダウンしてないとダメかもだが
ラップラがギリギリだからコストダウンしてないとダメかもだが
352: 名無し! 2021/01/02(土) 00:08:59.69 ID:2E1/fADb0
右をテキサスとヴィグナ、左はテンニンカでコスト溜まったらサリアで防衛
伝令兵は右上をメランサで潰して左下に右向きエクシア、左上に上向きアーミヤで潰す
あとは右上をスカベンにかえてスカジ差し込んだりしたら流れでいけたわ
伝令兵は右上をメランサで潰して左下に右向きエクシア、左上に上向きアーミヤで潰す
あとは右上をスカベンにかえてスカジ差し込んだりしたら流れでいけたわ
353: 名無し! 2021/01/02(土) 00:09:30.23 ID:V12YP2J/a
テンニンカs2でテキサスかズィマー置けば余裕だったぞ
354: 名無し! 2021/01/02(土) 00:09:54.49 ID:K3n8gYHta
7-9はシージが最初から最後まで立ってくれたな
バグニンカでは出来ない役割があるのは良い
バグニンカでは出来ない役割があるのは良い
359: 名無し! 2021/01/02(土) 00:11:02.99 ID:I44yiGXz0
7-9はシージのS2の便利さが際立ったな
389: 名無し! 2021/01/02(土) 00:25:32.43 ID:gcTTK9Kb0
7-9ってどこが難しいのかわからんわズィマーで普通にやれてた記憶
274: 名無し! 2020/12/31(木) 22:21:56.44 ID:fvEAfS97a
7-9は確かにちょっと苦戦したわ
275: 名無し! 2020/12/31(木) 22:22:16.38 ID:Ts29+F/00
7-9ってなんだっけ
今殲滅やってるからわかんね
今殲滅やってるからわかんね
293: 名無し! 2020/12/31(木) 22:28:38.06 ID:nZ+C8ApH0
>>284
先鋒!先鋒!先鋒!医療!
狙撃!イフ!ブレイズ!スペクター!終わり!って感じ
先鋒!先鋒!先鋒!医療!
狙撃!イフ!ブレイズ!スペクター!終わり!って感じ
286: 名無し! 2020/12/31(木) 22:25:23.75 ID:68htYA540
>>275
犬が速攻かけてきて配置不可エリアにどんどん伝令兵のおかわりがくる序盤辛いマップ
犬が速攻かけてきて配置不可エリアにどんどん伝令兵のおかわりがくる序盤辛いマップ
278: 名無し! 2020/12/31(木) 22:23:22.95 ID:WLLpfQXk0
マップ見たけど7-9ってどっちかというと中央でウロウロしてる連絡兵の記憶しかない
287: 名無し! 2020/12/31(木) 22:25:25.07 ID:SBv3FdJj0
先鋒ナイツしたあと弓と医療でおkだぞ
288: 名無し! 2020/12/31(木) 22:25:57.67 ID:jW1S2na1p
俺も7-9は左高台にメテオリーテ置いて真ん中は対処したな
296: 名無し! 2020/12/31(木) 22:29:18.88 ID:T0CyNzpB0
7-9はバフかける兵士さえ始末したら雑魚犬しか走ってこないから意外と簡単なステージ
298: 名無し! 2020/12/31(木) 22:29:38.37 ID:jn51xA3+0
最近は面倒な敵ばっかだったからシンプルな犬に安心感を覚える
302: 名無し! 2020/12/31(木) 22:30:32.70 ID:/nYb11fha
先鋒育ってないと7章そこそこきついな
305: 名無し! 2020/12/31(木) 22:31:28.32 ID:68htYA540
それが出来たら苦労はしねえっていうか伝令始末するまでが勝負のステージでしょ
先鋒が貧弱だとバフ盛り犬に食い殺されて終わる
先鋒が貧弱だとバフ盛り犬に食い殺されて終わる
314: 名無し! 2020/12/31(木) 22:33:49.96 ID:b1EABl3Sd
ああなるほど、先鋒テキサスとかだとバフ犬に戦線保てない可能性あるのか
365: 名無し! 2020/12/31(木) 22:55:16.06 ID:sQ9Zt4YNd
>>322
ジュナーはこのステージはトップクラスに刺さってる気がする
ジュナーはこのステージはトップクラスに刺さってる気がする
834: 名無し! 2021/01/01(金) 03:45:31.09 ID:2455e9Ur0
犬が意外とかてえしな
維持でもs3使おうとしてたらいつの間にか編成から抜いてた
維持でもs3使おうとしてたらいつの間にか編成から抜いてた
837: 名無し! 2021/01/01(金) 03:50:35.13 ID:MY4Ir8ehd
あー犬いっちゃう犬
コメント
コメント一覧 (21)
左回復盾→右ブローカ→左狙撃→右範囲回復みたいな感じで置いてた
あとは狙撃と前衛で適当にやった
というか偵察兵のバブってそういうのだったんだ…
シージは「ほかの星6とくらべて、敵のウェーブを打開できない」ってよくいわれるけど
コスト14前後で最初から出せるのがでかい
低コストはタワーディフェンス界の正義だわ
テンニン+バグ+シージでどんな序盤にも対応できる
絶対に脳死テンニンカ許さないみたいなスタンスを制作側から感じるw
コメントする