
950: 名無し! 2020/12/21(月) 16:13:59.52 ID:FwX40Nbq0
でもパワードスーツキャラ自体は好きだから
アークナイツにもそういうキャラ実装してくれていいのよ?
アークナイツにもそういうキャラ実装してくれていいのよ?
スポンサーリンク
953: 名無し! 2020/12/21(月) 16:14:51.89 ID:70/pab9kd
パワードつうか工口スーツ服好きなんだけどアクナイにいれて
954: 名無し! 2020/12/21(月) 16:15:07.40 ID:LTSdNsbr0
>>950
来年には来るからマドロック待つしかない
来年には来るからマドロック待つしかない
956: 名無し! 2020/12/21(月) 16:15:32.46 ID:n+zjIRs8p
パワードスーツというとスプリガンとかARMS思い出す
959: 名無し! 2020/12/21(月) 16:15:54.65 ID:il+C/qzE0
マドロックのあれはどう例えればいいか分かんねえんだ
960: 名無し! 2020/12/21(月) 16:16:01.85 ID:VmysBDZ30
>>950
ゲーム的にあまり大柄なの出せないからやれてもメカ義手とかが限界じゃなかろうか?
ゲーム的にあまり大柄なの出せないからやれてもメカ義手とかが限界じゃなかろうか?
973: 名無し! 2020/12/21(月) 16:18:43.55 ID:wxA+rCUK0
>>950
っぽのはユーネクテスとマドロックじゃね
っぽのはユーネクテスとマドロックじゃね
983: 名無し! 2020/12/21(月) 16:21:47.61 ID:FwX40Nbq0
996: 名無し! 2020/12/21(月) 16:24:48.76 ID:wxA+rCUK0
>>983
これロボット呼んでるだけで本人は乗ってないっぽいのかw
これロボット呼んでるだけで本人は乗ってないっぽいのかw
989: 名無し! 2020/12/21(月) 16:22:40.47 ID:rckNWQ5I0
ユーネクいいよな
性能的にそこまで欲しいわけじゃないけどすり抜けとかで引けたら絶対育成する枠だわ
性能的にそこまで欲しいわけじゃないけどすり抜けとかで引けたら絶対育成する枠だわ
961: 名無し! 2020/12/21(月) 16:16:20.76 ID:pHI6WIfPd
パワードスーツというか外骨格ならすでにグラウコスと工口パンダがいる
Dear Doctor, thank you so much for playing our new event Contingency Contract! We appreciate all your hard grind, and are glad to see you breaking the limits everyday!
— Arknights_EN (@ArknightsEN) June 17, 2020
Artist Info: 壺也 @tsubonari_8
Download HD version here: https://t.co/rEOjtkO15S#Arknights #Yostar pic.twitter.com/y0lDT5nZqc
964: 名無し! 2020/12/21(月) 16:16:54.85 ID:rckNWQ5I0
お前らもうエフイータのこと忘れてる
967: 名無し! 2020/12/21(月) 16:17:32.69 ID:OFiRLXcl0
マゼランとかで我慢しろ
969: 名無し! 2020/12/21(月) 16:17:48.36 ID:il+C/qzE0
エフイーターカンフーの達人的なのに通常攻撃普通に振りかぶってぶん殴ってるの好き
7: 名無し! 2020/12/21(月) 16:28:16.50 ID:pHI6WIfPd
エフイーターってようはミラ・ジョヴォヴィッチが不治の病にかかって表舞台から姿消したと思ったらアンブレラ社で戦闘員やってんでしょ?
ヤバくない?
ヤバくない?
11: 名無し! 2020/12/21(月) 16:30:00.50 ID:m61G9tNrM
>>7
その例えは草
その例えは草
コメント
実際に運転してるのは青い鳥にしか見えないやつ(種族はリーベリらしい)
着てる時と脱いだ時で手足の長さも違うように見えるけどまあ突っ込んだら無粋な部分か
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。