
439: 名無し! 2020/11/01(日) 23:35:45.82 ID:OpO9atUm0
スズランはいいけどフォリニック派遣したの完全に悪手じゃないかロドス
誰が正解だったんだろう
誰が正解だったんだろう
スポンサーリンク
440: 名無し! 2020/11/01(日) 23:36:26.17 ID:8jE0SAB2a
そりゃガヴィル大先生よ
443: 名無し! 2020/11/01(日) 23:36:59.32 ID:t1/AMSqY0
>>439
ガウィル大先生とミサトブレイズ
ガウィル大先生とミサトブレイズ
444: 名無し! 2020/11/01(日) 23:37:08.99 ID:9hPQ6gxW0
>>439
前もってグレスロとかエアスカ派遣してあるじゃろ
前もってグレスロとかエアスカ派遣してあるじゃろ
446: 名無し! 2020/11/01(日) 23:37:47.59 ID:dAgPOEFl0
もとも暴動起きてたらフォリニックもスズランも派遣されてないだろうからな
449: 名無し! 2020/11/01(日) 23:38:00.19 ID:ZYGjSvM80
>>439
止めてもフォリニック脱走してでも行きそうだからフォロー人員回した方が正解やろ
止めてもフォリニック脱走してでも行きそうだからフォロー人員回した方が正解やろ
463: 名無し! 2020/11/01(日) 23:42:20.59 ID:dAgPOEFl0
ロドスはリターニア支部があるからエアスカとかってそっから来たんちゃうの
470: 名無し! 2020/11/01(日) 23:43:40.42 ID:OpO9atUm0
メイちゃん派遣してたら真犯人とっ捕まえれたんだが
472: 名無し! 2020/11/01(日) 23:44:34.78 ID:cilIAHgj0
>>470
取っ捕まえるのは警察の仕事で探偵の仕事じゃないのだ
取っ捕まえるのは警察の仕事で探偵の仕事じゃないのだ
486: 名無し! 2020/11/01(日) 23:50:03.94 ID:B25DkxPb0
メイちゃんは法律気にしてるだけっぽいから憲兵長からお願いされたら普通に犯人捕まえてきそう
502: 名無し! 2020/11/01(日) 23:54:21.60 ID:c6JhzTcLa
犠牲者が焼死体のときは大体焼死体になりすました誰かが犯人なのだ
その中でもキャラ付けが濃いのが怪しいのだ
その中でもキャラ付けが濃いのが怪しいのだ
505: 名無し! 2020/11/01(日) 23:55:17.11 ID:ZYGjSvM80
>>502
ビーダーマンとかいう名前だけでかき乱してくるヤツが悪いな
ビーダーマンとかいう名前だけでかき乱してくるヤツが悪いな
503: 名無し! 2020/11/01(日) 23:54:53.93 ID:oj45quIz0
むしろ今回のシナリオはスズランいなかったらお前らどうするつもりだったんだって感じ
239: 名無し! 2020/10/31(土) 22:53:42.55 ID:4w1FHqLZ0HLWN
アント捜索担当はフォリニックから名乗り出たんでしょ。大体察してるCEOがやんわりと止めさせようとする姿が目に浮かぶわ
244: 名無し! 2020/10/31(土) 22:56:00.24 ID:OdApdR2R0HLWN
アント捜索にブレイズとガヴィルを向かわせてたら…
248: 名無し! 2020/10/31(土) 22:57:57.41 ID:O6SaPMz50HLWN
>>244
大惨事になりかねない
大惨事になりかねない
249: 名無し! 2020/10/31(土) 22:58:32.39 ID:XNJ2YMoj0HLWN
>>244
貴族連中ボコボコにして帰ってきそう
貴族連中ボコボコにして帰ってきそう
255: 名無し! 2020/10/31(土) 23:01:15.72 ID:tSDT5USq0HLWN
>>244
ハリウッド映画みたいな大爆発オチじゃないかな……
ハリウッド映画みたいな大爆発オチじゃないかな……
246: 名無し! 2020/10/31(土) 22:56:27.17 ID:IPC1x7PR0HLWN
大盛り上がり間違い無しやろうなあ…
250: 名無し! 2020/10/31(土) 22:59:29.98 ID:Kl8m9Usp0HLWN
スカジ派遣しないだけまだマシ
256: 名無し! 2020/10/31(土) 23:01:43.43 ID:4w1FHqLZ0HLWN
燃やしたがりのブレイズさんを木造建築だらけの街に派遣してはいかんでしょ
258: 名無し! 2020/10/31(土) 23:03:31.96 ID:2i+12grb0HLWN
��もしどこかが急に発火したらそれはそれはただの副作用だからね!
267: 名無し! 2020/10/31(土) 23:08:02.16 ID:TrPiHfueMHLWN
こうして第二のビーダマンが生まれるんですね
271: 名無し! 2020/10/31(土) 23:10:49.31 ID:2i+12grb0HLWN
第二のビーダマン…ボトルマンかな
コメント
仮にあの暴動を止められるだけの人数や人材派遣したら今度はロドスが睨まれる羽目になっただろうし。
(最初のイベントで植え付けられた印象)
スカジは冒頭のマドロックの台詞からしてボブおじ&グラニとどったんばったん大騒ぎしてる最中だからな…
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。