
552: 名無し! 2020/10/31(土) 01:45:13.21 ID:xDhwxIoa0HLWN
ロサが予想外にゴリゴリ強くて楽しかった
622: 名無し! 2020/10/31(土) 02:48:54.25 ID:xDhwxIoa0HLWN
ブレイズ下向けてヘラおじで粘ってロサで縛って簡単にたおせりゅ
646: 名無し! 2020/10/31(土) 03:15:45.96 ID:HHdX7SlU0HLWN
ロサ持ってる人、減速組+ロサでマドロック左下で倒せるか教えてほしい
スポンサーリンク
647: 名無し! 2020/10/31(土) 03:16:42.27 ID:HHdX7SlU0HLWN
いやでも耐久S防御Aだからあんまりロサは刺さらないか、、?すまん
648: 名無し! 2020/10/31(土) 03:17:34.88 ID:9kty6TD00HLWN
>>646
減速組でバリア剥がれそうだし普通に殴り殺せそうだけど
減速組でバリア剥がれそうだし普通に殴り殺せそうだけど
656: 名無し! 2020/10/31(土) 03:30:19.72 ID:3hQNh+/iaHLWN
>>646
半分くらいしか減らなかったわ
半分くらいしか減らなかったわ
679: 名無し! 2020/10/31(土) 03:53:00.93 ID:0H4yk6LI0HLWN
>>646
減速組にエフイーターとスノーズントを含めていいなら行けるな
ロサ・アンジェ・スズランのみだと全部LV90特化3で編成しても減速中に何回もバリア貼り直すせいでバリア破れないから実質ロサのみで殴ることになる
なんか後1歩魔法でバリア破るか、物理の後押しがあれば倒せるけど
減速組にエフイーターとスノーズントを含めていいなら行けるな
ロサ・アンジェ・スズランのみだと全部LV90特化3で編成しても減速中に何回もバリア貼り直すせいでバリア破れないから実質ロサのみで殴ることになる
なんか後1歩魔法でバリア破るか、物理の後押しがあれば倒せるけど
682: 名無し! 2020/10/31(土) 03:57:19.16 ID:HHdX7SlU0HLWN
ありがとうお前ら
ロサ育てるわ
ロサ育てるわ
486: 名無し! 2020/11/01(日) 02:05:52.27 ID:u3M0ig/md
>>476
蓄音機君寝取られてるじゃん……
蓄音機君寝取られてるじゃん……
487: 名無し! 2020/11/01(日) 02:07:42.36 ID:VghEo/pTa
>>476
サリアをS3にしようぜ
サリアをS3にしようぜ
480: 名無し! 2020/11/01(日) 01:58:07.15 ID:ydpYAR0od
ロサほんとつええな
514: 名無し! 2020/11/01(日) 02:37:39.44 ID:XdcVZw490
516: 名無し! 2020/11/01(日) 02:39:59.96 ID:vO3/xlMF0
>>514
出現してからの時間経過だった気がするよ
下の左から2番目に盾置いて受けると4回殴られた後に奪い行動で左側奪われる
出現してからの時間経過だった気がするよ
下の左から2番目に盾置いて受けると4回殴られた後に奪い行動で左側奪われる
520: 名無し! 2020/11/01(日) 02:42:55.16 ID:XdcVZw490
>>516
マ?減速してるせいでわかりにくいけどそうだったのか
hp下がると打ってくる印象が強すぎた…
マ?減速してるせいでわかりにくいけどそうだったのか
hp下がると打ってくる印象が強すぎた…
525: 名無し! 2020/11/01(日) 02:44:00.16 ID:J9pn9IqO0
>>514
すごいの
すごいの
542: 名無し! 2020/11/01(日) 02:54:41.73 ID:JtkBzkra0
>>514
サリアをS3にしたらロサ無しでもクリアできそう感
サリアをS3にしたらロサ無しでもクリアできそう感
コメント
え?
4回擦り抜けたんじゃ…
足止めして敵が渋滞するからロサのS3が綺麗に刺さる上に場合によっては軽めの敵も一緒に処理できる
防御?何それ美味しいの?って感じで減ってくから笑う
危機契約用にサリアS3特化して初めてまともに使ったけどこれはつええわ
周回楽で助かる
カバー範囲は確かにロサ優秀だけど、やっぱ範囲狙撃並みにコスト重いのがなぁ…
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。