406: 名無し! 2020/10/09(金) 12:34:09.52 ID:rktYVohq0
考察というか思いつきだな
バックストーリーについても中華は充実しているから公式でどうこうする必要がない
宿舎まで3D化してたわ
推定専有面積18平米、その内バスルーム5平米とロドスの住宅事情は日本より厳しい。
バックストーリーについても中華は充実しているから公式でどうこうする必要がない
宿舎まで3D化してたわ
出典: NGA
推定専有面積18平米、その内バスルーム5平米とロドスの住宅事情は日本より厳しい。
スポンサーリンク
411: 名無し! 2020/10/09(金) 12:35:33.56 ID:yLxbnuZQa
>>406
えぇ…
えぇ…
416: 名無し! 2020/10/09(金) 12:37:13.33 ID:DHy5Jvmq0
>>406
こんな荒廃した世界でバスルーム付きの個室が与えられてるだけ贅沢だと思ってしまう
こんな荒廃した世界でバスルーム付きの個室が与えられてるだけ贅沢だと思ってしまう
424: 名無し! 2020/10/09(金) 12:40:58.35 ID:BpDAbYor0
>>406
私物置くスペースが全くないのつれぇな
私物置くスペースが全くないのつれぇな
428: 名無し! 2020/10/09(金) 12:41:25.28 ID:t7kpURcq0
>>406
流石に浴槽はなくて、シャワールームくらいだろう
ロドスはプライベートも気を使ってそうなので、トイレも部屋ごとにありそうだが
流石に浴槽はなくて、シャワールームくらいだろう
ロドスはプライベートも気を使ってそうなので、トイレも部屋ごとにありそうだが
488: 名無し! 2020/10/09(金) 13:04:36.12 ID:3GZFi1ZBM
>>481
スカジ基準のバスタブって深海くらいの深さがありそう
スカジ基準のバスタブって深海くらいの深さがありそう
500: 名無し! 2020/10/09(金) 13:08:03.50 ID:t7kpURcq0
>>481
スカジ……おりゃん……
スカジ……おりゃん……
コメント
こんな狭い中に3人集まるのか
やっぱCEOだわ一生付いていきます
モブオペレーターなんかは2段ベットつめつめの部屋で寝てるイメージだったわ
感染者がいるからそうでもないんかね
ベッドも三人それぞれに用意されてたしさすがに複数人用の部屋じゃない
精神治療上の必要もあっての相部屋でもあるんだし
お風呂の時はわかる」ってい言ってたから
共用のがあるんじゃないの?
そもそも大浴場という文化がアジア以外にはない
あとロドスがデカイ客船みたいなもんだとしたら、これくらいの広さなら上々やろ?多分18平米でも現代の護衛艦の艦長の個室より広いし、豪華客船なら一般客の個室と同じくらいやと思う
CEOやぞ?
それくらいの特権ないとやってられんわ
アーミヤは部屋にノイルホーンも飼ってるらしいしね
おかげで負のイメージがだいぶ強くなってる
ストーリーでは背景グラの都合上誰でもいつでもあの部屋なんだろうけど
ほとんど密着生活やん
これ以外にも自由に使える食堂や休憩室もあるわけで、むしろ空間の限られた船内でこれだけのパーソナルスペースが与えられることのほうが驚きだわ
ダ〇〇〇〇ドプリンセスみたいな豪華客船クラスかそれ以上はありそうな気はするけど。
それでも本当に「街」ごと移動する移動都市に比べればめちゃ小さいんだろうな
龍門はその名の通り、モデルとなった香港のうちの九龍島と香港島を合わせたくらいの面積。合わせると100平方キロメートルくらいだから、東京でいうと青海市、関西でいうと西宮市くらいの大きさなんだと思う
しかし掃除は各々でやらなきゃなのかなこの感じは
ローマはアジアだった?
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。