
871: 名無し! 2020/10/01(木) 21:21:01.34 ID:HEYWs/MJ0
阿さんの使い易い使い方教えてください…
手持ちの星六で唯一昇進2にしてないわ
手持ちの星六で唯一昇進2にしてないわ
スポンサーリンク
878: 名無し! 2020/10/01(木) 21:22:08.79 ID:JSrq/9Tkd
>>871
S1を特化しろ
いや、冗談ではなく。
S1を特化しろ
いや、冗談ではなく。
883: 名無し! 2020/10/01(木) 21:22:56.44 ID:Lup6dFrp0
雑にs1でその辺置いとけば働いてくれるからな
886: 名無し! 2020/10/01(木) 21:23:49.73 ID:IQWDOmI+0
>>878
割とこれはある
割とこれはある
890: 名無し! 2020/10/01(木) 21:24:36.54 ID:HEYWs/MJ0
>>878
S1しかたしかに使ってないんだけど、それ阿じゃなくていいんじゃないか感がすごいんじゃが信じて昇進2にして特化させればいいんだな
よしきた
S1しかたしかに使ってないんだけど、それ阿じゃなくていいんじゃないか感がすごいんじゃが信じて昇進2にして特化させればいいんだな
よしきた
914: 名無し! 2020/10/01(木) 21:28:58.86 ID:JSrq/9Tkd
936: 名無し! 2020/10/01(木) 21:33:40.14 ID:IQWDOmI+0
>>914
S1は相手の足止めクソ強いし自傷もメキメキ回復していくから使いやすさはダントツだわ
S2S3は強いけど配置の向き選ぶのもメンドイポイントだと思う
S1は相手の足止めクソ強いし自傷もメキメキ回復していくから使いやすさはダントツだわ
S2S3は強いけど配置の向き選ぶのもメンドイポイントだと思う
882: 名無し! 2020/10/01(木) 21:22:44.44 ID:IQWDOmI+0
>>871
スキル使った直後のアステシアにS3、リスカムにS3、新銀撃つ直前にS3
スキル使った直後のアステシアにS3、リスカムにS3、新銀撃つ直前にS3
895: 名無し! 2020/10/01(木) 21:25:22.22 ID:yd45F0Vj0
>>871
アはデコイ用意してs3使っても本体が強くなるから強いもちろん普通にバフるのも強い
s1素直に使っても素質で強い
そも星6に弱いのは居ないから問答無用で育てろ
アはデコイ用意してs3使っても本体が強くなるから強いもちろん普通にバフるのも強い
s1素直に使っても素質で強い
そも星6に弱いのは居ないから問答無用で育てろ
908: 名無し! 2020/10/01(木) 21:27:47.26 ID:Bd1rUAhN0
>>871
s1かなり優秀だぞ
今回の100mスパートでの遅延とかsv7ドローンついでに横から出てくるやつ遅延&処理、シュレッダースタンで攻撃封じ
s1かなり優秀だぞ
今回の100mスパートでの遅延とかsv7ドローンついでに横から出てくるやつ遅延&処理、シュレッダースタンで攻撃封じ
891: 名無し! 2020/10/01(木) 21:24:41.08 ID:KwtN45lb0
あっくんS1特化は火力回復足止めすべてを超連打できるってマジですか?!
901: 名無し! 2020/10/01(木) 21:26:55.83 ID:GIpX9MNU0
ア
→汁おじ全てを解決
→ラップラ無限スキル2連打
→マンティコア無限遅延
とか?
→汁おじ全てを解決
→ラップラ無限スキル2連打
→マンティコア無限遅延
とか?
916: 名無し! 2020/10/01(木) 21:29:29.12 ID:9O9Z/m8l0
アS3適当にパパ避雷針にして発動してもつよいけど高台メインで使うならS1だろうな
コメント
ステ高めだから多少食らっても何とかなるし脇道封殺とかできる
S1だけでもいいなら育ててみようかなって気になってきた
面倒かったらブレイズなり汁おじなりに直接ぶちこめばいい
アの良いところは対空だけでなく、自分がダメージ通せない敵でも、足止めできること。
今回のステージ7でも、ドローン対空やりつつ、終盤はデブの足止めしてるところにウタゲを横から差し込んでトドメ刺したりとか。
使うと分かるけど雑に置いても仕事してくれるからS1はマジで有能だな
引いてからずっとスタメンだわ
ケモホモするならS2
推しキャラを最強にするならS3
ア自身へのバフは適用されるん?
もしそうなら自分が考えてたよりも使い易いオペレーターかもしれん
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。