
664: 名無し! 2020/09/06(日) 22:19:26.53 ID:t+u85Edja
恒例!いきなりアーククイズ!
現在日本版実装済みオペレーターでもっとも戦闘経験が長いのは誰で何年?
現在日本版実装済みオペレーターでもっとも戦闘経験が長いのは誰で何年?
スポンサーリンク
665: 名無し! 2020/09/06(日) 22:20:08.22 ID:fBUL1v6Ba
ヘラグで30年
668: 名無し! 2020/09/06(日) 22:21:00.35 ID:10POf2FA0
ワルファリン
300年
300年
670: 名無し! 2020/09/06(日) 22:21:26.35 ID:PEVkum970
ヘラグが44年だっけ
672: 名無し! 2020/09/06(日) 22:23:34.30 ID:eXNEUL+Aa
1位がへラグなのは知ってたけど2位シュバルツなのな
687: 名無し! 2020/09/06(日) 22:32:57.94 ID:7XLeEQM+0
>>681
スカジいたな普通に見落としてたというかさっき見たはずなんだが何故忘れた俺
スカジいたな普通に見落としてたというかさっき見たはずなんだが何故忘れた俺
689: 名無し! 2020/09/06(日) 22:33:20.38 ID:VWiLkC3x0
ドーベルマン教官の戦闘経験六年っての嘘やろ
逸話見る限り正規軍で下っ端から大佐まで行って辞めて反政府行って辞めてロドスという経歴だし十数年レベルの歴戦王だろ
逸話見る限り正規軍で下っ端から大佐まで行って辞めて反政府行って辞めてロドスという経歴だし十数年レベルの歴戦王だろ
702: 名無し! 2020/09/06(日) 22:37:32.54 ID:qfDPQBoLM
>>689
叩き上げじゃなくて贔屓人事での昇進だし、まあそれ抜きに考えるとするとロドスに入ってから当初は教官だけやってたのが前線に出るようになって6年とかじゃないの
叩き上げじゃなくて贔屓人事での昇進だし、まあそれ抜きに考えるとするとロドスに入ってから当初は教官だけやってたのが前線に出るようになって6年とかじゃないの
708: 名無し! 2020/09/06(日) 22:40:50.13 ID:WkzwgGQHF
>>702
戦闘員じゃない裏方軍人にも軍隊の階級が使われる
給仕係とか
戦闘員じゃない裏方軍人にも軍隊の階級が使われる
給仕係とか
691: 名無し! 2020/09/06(日) 22:34:14.84 ID:EBmiP1Y3a
モッさんの戦闘経験一年の謎
693: 名無し! 2020/09/06(日) 22:34:57.75 ID:xZx5VhCG0
モッさんは強者故争いを好まない
694: 名無し! 2020/09/06(日) 22:34:59.63 ID:B8El9PX60
結構強いと思う(戦闘経験なし)
707: 名無し! 2020/09/06(日) 22:40:24.07 ID:B8El9PX60
3年で軍人辞めて再就職した任期制自衛官みたいな経歴の星6がもうすぐ来るらしいって聞いた
コメント
最強の師匠である前作主人公感凄い
老いと病で全盛期の力は出せないけどその分経験で敵の強キャラ圧倒しそうな感じがジャンプ脳に刺さりまくる
あと何かを相手してても本人は戦闘行為と思ってなさそうでカウントされてないとか
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。