スポンサーリンク
105: 名無し! 2020/07/29(水) 19:07:45.37 ID:M6r+/5v9aNIKU
>>99
夜勤ニートとか俺かよ
夜勤ニートとか俺かよ
106: 名無し! 2020/07/29(水) 19:07:46.42 ID:qfCdN6nOdNIKU
>>99
うーん
ただの鍛冶屋さんでは🤔?
うーん
ただの鍛冶屋さんでは🤔?
119: 名無し! 2020/07/29(水) 19:09:11.84 ID:cRGPTjKh0NIKU
鍛冶屋は強い
ダイの大冒険で読んだから間違いない
ダイの大冒険で読んだから間違いない
154: 名無し! 2020/07/29(水) 19:13:47.09 ID:iYwanxFPaNIKU
>>119
🐏「必殺技を撃って、即退場する人はちょっと遠慮しておきますね」
🐏「必殺技を撃って、即退場する人はちょっと遠慮しておきますね」
115: 名無し! 2020/07/29(水) 19:08:54.41 ID:26uwHgc70NIKU
>>99
開幕から『無職。』のインパクトよ
開幕から『無職。』のインパクトよ
130: 名無し! 2020/07/29(水) 19:11:06.20 ID:GHw9i45kaNIKU
>>99
ケルシー先生、ニエン嫌いなようだね
ケルシー先生、ニエン嫌いなようだね
133: 名無し! 2020/07/29(水) 19:11:28.02 ID:A3qKPYLe0NIKU
>>99
無職のクソ映画愛好家か…
無職のクソ映画愛好家か…
170: 名無し! 2020/07/29(水) 19:16:00.07 ID:EadVEMtU0NIKU
>>99
知識の部分なくしたら俺らやん
知識の部分なくしたら俺らやん
140: 名無し! 2020/07/29(水) 19:12:08.98 ID:DNt64trqaNIKU
無職でも生きていける世界ええな
145: 名無し! 2020/07/29(水) 19:12:57.93 ID:z/MGTrXK0NIKU
ニェンって基地スキル昇進させる必要ないのか、無職は伊達じゃないな
161: 名無し! 2020/07/29(水) 19:14:40.43 ID:sMm+0ZX90NIKU
無職の訪問者ってロドスからお給料出てないの?
360: 名無し! 2020/07/30(木) 01:30:58.12 ID:ZUAJsHFZ0
ニェンのアーツ適性が欠落なの意外
362: 名無し! 2020/07/30(木) 01:32:18.01 ID:3wTmP3HQd
アーツとは別ベクトルの力だから仕方ない
363: 名無し! 2020/07/30(木) 01:32:32.48 ID:9iEB5lHG0
>>360
映画内のあれがマジってことだな
源石なしで超常の力を持ってる
アビサル関連もそうだけど、やっぱり古代の世界にはアーツとか源石は存在しなかった感
映画内のあれがマジってことだな
源石なしで超常の力を持ってる
アビサル関連もそうだけど、やっぱり古代の世界にはアーツとか源石は存在しなかった感
365: 名無し! 2020/07/30(木) 01:34:03.21 ID:KiLZvpZPd
術攻撃するくせに欠落ってどういうことなんだろうな
コメント
🐰「あざとい羊が言ってくれますね…」
エキストラでリン親子が出てた(出す予定だった)から6章や喧騒の掟よりは後の話っぽいね
大体のイベントは龍門での問題が全部片付いた後の話だろうし時系列で考えるなら本編から1〜2年後の年末ぐらいかな?
通勤中にもおりゅ煽りされて辛い
完凸させて美味いもの食わせてやりてえが…スワイヤー...俺今月金ねンだわ
ニエンを全面に押してて同時実装のアさんかわいそう…
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。