
330: 名無し! 2020/05/07(木) 16:45:22.13 ID:lb3cpJO0d
EX6って4-4みたいなわかりやすい解答ある感じ?
スタンと硬いステルスが混じってて対応に理解が追いつかない
というか4-4みたいなステージ嫌い
スタンと硬いステルスが混じってて対応に理解が追いつかない
というか4-4みたいなステージ嫌い
スポンサーリンク
331: 名無し! 2020/05/07(木) 16:46:08.92 ID:fjcZim640
>>330
多分、昇進2イフリータが正解
多分、昇進2イフリータが正解
334: 名無し! 2020/05/07(木) 16:47:00.34 ID:30/vj8Ww0
>>330
シロアリ処理早いのはチェンとかイフリータ辺りかな?
どっちかいないと結構キツいと思う
シロアリ処理早いのはチェンとかイフリータ辺りかな?
どっちかいないと結構キツいと思う
335: 名無し! 2020/05/07(木) 16:47:42.99 ID:ItlUL2Sn0
EX6はキャッスルとランスロットを適当な置けばかなり楽になる
スタン引き受けてくれる上に、こいつ枠消費無しで置けるんだ
スタン引き受けてくれる上に、こいつ枠消費無しで置けるんだ
337: 名無し! 2020/05/07(木) 16:48:18.42 ID:DzAt2Txu0
>>330
スレ見てる限り単一の正解は無いように思う
自分の手持ちと相談して一番濃厚なキルゾーン作れるルートに誘導しろ
スレ見てる限り単一の正解は無いように思う
自分の手持ちと相談して一番濃厚なキルゾーン作れるルートに誘導しろ
339: 名無し! 2020/05/07(木) 16:48:48.00 ID:1Uq6NC4O0
>>330
スレとか動画見た感じ岩の配置に最適解はなさそう。キャラで言えばイフリータはかなり刺さる
スレとか動画見た感じ岩の配置に最適解はなさそう。キャラで言えばイフリータはかなり刺さる
341: 名無し! 2020/05/07(木) 16:52:48.29 ID:K8ojUHgv0
>>330
ノーマルの方だけで通じる戦法だけど、上と下ブロックでふさいで
中央にメンバー固めたらヌルゲーの始まり
下は溶岩範囲内に置かないといけないので、溶岩で壊れたらすぐ置きなおし
なので、ノーマルは戦力そろってなくてもフレから優秀なの1人借りれば
始めたてで昇進2が1人もいないとかそういう人別にすれば
試行錯誤すればクリアできるはず
意識すべきは配置順きちんとしてスタン受ける係をきちんと用意することくらい
ノーマルの方だけで通じる戦法だけど、上と下ブロックでふさいで
中央にメンバー固めたらヌルゲーの始まり
下は溶岩範囲内に置かないといけないので、溶岩で壊れたらすぐ置きなおし
なので、ノーマルは戦力そろってなくてもフレから優秀なの1人借りれば
始めたてで昇進2が1人もいないとかそういう人別にすれば
試行錯誤すればクリアできるはず
意識すべきは配置順きちんとしてスタン受ける係をきちんと用意することくらい
346: 名無し! 2020/05/07(木) 16:53:51.46 ID:vdQ3YIc30
>>341
下はブロック置かなくても一切通らなかったと思ったが
下はブロック置かなくても一切通らなかったと思ったが
358: 名無し! 2020/05/07(木) 17:01:05.10 ID:MbM1TsqB0
>>341
中央に集めるなら下ブロックはいらない
開けてても誰も通らない
中央に集めるなら下ブロックはいらない
開けてても誰も通らない
342: 名無し! 2020/05/07(木) 16:52:57.98 ID:6av0Zy7Sa
上と下とシロアリで3ルート処理すると賢そう
345: 名無し! 2020/05/07(木) 16:53:45.38 ID:fSFM6Lhw0
真ん中1本に絞ってひたすら焼いてた脳筋ドクター
石使わないと逆に難しくないかなって思うけどそうでもないのかな
石使わないと逆に難しくないかなって思うけどそうでもないのかな
347: 名無し! 2020/05/07(木) 16:54:50.44 ID:lKbaTLEVd
イフリータ強過ぎてシュバルツに直線ライン譲れないんだ😭
おかげでS2にして横からちまちま削ってるは😢
おかげでS2にして横からちまちま削ってるは😢
349: 名無し! 2020/05/07(木) 16:56:15.57 ID:KV9EGHzh0
EX6は中央ルートでロマン溢れる正面衝突総力戦だな
350: 名無し! 2020/05/07(木) 16:57:15.39 ID:fjcZim640
むしろ固めないと火力もデコイ役も足りなくなるから、
真ん中の道一本の絞らせて防衛ライン作るしか無かった
分散やら迂回させて撃破も試したけど無理
真ん中の道一本の絞らせて防衛ライン作るしか無かった
分散やら迂回させて撃破も試したけど無理
351: 名無し! 2020/05/07(木) 16:57:28.27 ID:sIWn8K6/0
昨日の中央ルートに前衛を4体くらい並べてた脳筋は面白かった
385: 名無し! 2020/05/07(木) 17:12:23.67 ID:VOlNyPDz0
>>351
俺と同じやり方やんけ
やっぱり脳筋はそうなるんやな
俺と同じやり方やんけ
やっぱり脳筋はそうなるんやな
355: 名無し! 2020/05/07(木) 16:59:20.32 ID:1Uq6NC4O0
俺の手持ちだと逆に真ん中ルートは無理だったな。真ん中封鎖して右上に下向きイフリータ置いて全員にイフリータゾーン通ってもらうのが一番楽だった
359: 名無し! 2020/05/07(木) 17:01:34.66 ID:6Qo6psTw0
直線はイフにまかせてシュバは平時横打てるからブロック前に射線置いとくとか良さそう
360: 名無し! 2020/05/07(木) 17:02:15.47 ID:30/vj8Ww0
豪華なスタン避雷針としてヘラ叔父を通路に最後どんと置くと死ななくて敵ラッシュを弱めれるからオススメ
中央ガチの殴り合いならチェン、後ろにスワイヤー、高台にスカイフレアで対応できた
上部はアズニャンとエイヤで岩ドッジボールでシロアリ翻弄作戦でいける
中央ガチの殴り合いならチェン、後ろにスワイヤー、高台にスカイフレアで対応できた
上部はアズニャンとエイヤで岩ドッジボールでシロアリ翻弄作戦でいける
362: 名無し! 2020/05/07(木) 17:02:34.65 ID:mE1QQdwsa
真ん中ルートは火力無いと無理だった
363: 名無し! 2020/05/07(木) 17:03:19.46 ID:CTysWNvg0
すり抜けを殴り飛ばしてダメージ稼ぐって戦法は勉強になる
365: 名無し! 2020/05/07(木) 17:04:31.91 ID:FoEk/mXVa
上ルートがたぶん一番楽なんだろうなと思ったけどどちらにせよ火力が足りんと話にならないなと思いました
366: 名無し! 2020/05/07(木) 17:04:44.83 ID:zR1gszMBd
EX6の右からくる敵とかって真ん中の青いマス通っても普通にスルー扱いなんだなw普通にカウントすればいいのに
367: 名無し! 2020/05/07(木) 17:05:04.57 ID:3gg4RDA30
シロアリの沸き位置から右に1マスとそこから2つ下のマスにそれぞれブロックを置くと
火山に当たらないわ進行してくる敵の耐性が上は術が通り下は物理が通ると綺麗に分断するわと
意図的に調整してるなとよくわかった
火山に当たらないわ進行してくる敵の耐性が上は術が通り下は物理が通ると綺麗に分断するわと
意図的に調整してるなとよくわかった
368: 名無し! 2020/05/07(木) 17:05:25.05 ID:VPNraFl1a
ワシはロボ二体も動員しないと勝てなかったわ。
上段をエフィイフリータメテオリーテで焼いて下段をエクシアチェンサリアで倒してた。デコイをcastleで受け持ってドローンとLancetで賄ってた。
上段をエフィイフリータメテオリーテで焼いて下段をエクシアチェンサリアで倒してた。デコイをcastleで受け持ってドローンとLancetで賄ってた。
371: 名無し! 2020/05/07(木) 17:06:17.80 ID:iSQBVNQ10
強敵ラッシュがあるやつに安心院連れていくと処理してくれるからやっぱり強いなって思う
372: 名無し! 2020/05/07(木) 17:06:27.64 ID:00Whml5Z0
上も中央も全部塞いで1番下レーンだけでゴリ押しでした
左上メテオリーテが何気に大活躍した
左上メテオリーテが何気に大活躍した
377: 名無し! 2020/05/07(木) 17:08:25.31 ID:Sl67YD3W0
真ん中はシージリスカムラップランドで強襲も何とかなったな
シージのクルクル強すぎるわ
シージのクルクル強すぎるわ
394: 名無し! 2020/05/07(木) 17:18:57.05 ID:30/vj8Ww0
>>387
脳筋すぐるわw
脳筋すぐるわw
389: 名無し! 2020/05/07(木) 17:14:32.73 ID:WuxpLTdJ0
鈍足系キャラの最高レアがアーススピリットさんしかいなくて白アリ直行ルートはあきらめた
イフリエフイだけじゃ無理だった
イフリエフイだけじゃ無理だった
392: 名無し! 2020/05/07(木) 17:17:37.64 ID:BCQv9zUj0
>>389
イフリの上に狙撃とか適当に置けばいいじゃん
イフリの上に狙撃とか適当に置けばいいじゃん
434: 名無し! 2020/05/07(木) 17:34:33.67 ID:WuxpLTdJ0
>>392
狙撃昇進2↑じゃないと火力足りないんだよ 少なくとも
エフイE2lv20 イフリE2lv20 プラチナE1lv40 スキルAll7
だと一体でもタイミング悪いと普通に抜かれる
狙撃昇進2↑じゃないと火力足りないんだよ 少なくとも
エフイE2lv20 イフリE2lv20 プラチナE1lv40 スキルAll7
だと一体でもタイミング悪いと普通に抜かれる
444: 名無し! 2020/05/07(木) 17:37:38.48 ID:bNU2SbI+x
>>434
俺はグラウコス昇進1・70とイフリータ昇進1・80で行けたから
火力的にはプラチナ必須ってわけでもないと思う
プラチナの代わりにアーススピリット置いてみたらだめなの?
俺はグラウコス昇進1・70とイフリータ昇進1・80で行けたから
火力的にはプラチナ必須ってわけでもないと思う
プラチナの代わりにアーススピリット置いてみたらだめなの?
468: 名無し! 2020/05/07(木) 17:43:51.40 ID:WuxpLTdJ0
>>444
多分それは鈍足が良い仕事してるんだと思う
鈍足キャラ置くとしたら上段3か所だと思うんだけど
一番左はスタンに刺される
真ん中は溶岩
一番左は有効射程短すぎて仕事できない
で意外と居場所に困る
グラウコス以上の強めの鈍足キャラいればエフイ抜けて上段2人で済むからいいんだけど
中途半端な鈍足混ぜると3人は必要になって真ん中が苦しくなる
と言いつつ強襲は違う方法でクリア済みなんだけどね
ここは答え多いから楽しいわ
多分それは鈍足が良い仕事してるんだと思う
鈍足キャラ置くとしたら上段3か所だと思うんだけど
一番左はスタンに刺される
真ん中は溶岩
一番左は有効射程短すぎて仕事できない
で意外と居場所に困る
グラウコス以上の強めの鈍足キャラいればエフイ抜けて上段2人で済むからいいんだけど
中途半端な鈍足混ぜると3人は必要になって真ん中が苦しくなる
と言いつつ強襲は違う方法でクリア済みなんだけどね
ここは答え多いから楽しいわ
480: 名無し! 2020/05/07(木) 17:47:08.48 ID:bNU2SbI+x
>>468
俺は真ん中上にグラウコス、右2列にイフリータとサイレンスでやったな
ヒーラーは大事
俺は真ん中上にグラウコス、右2列にイフリータとサイレンスでやったな
ヒーラーは大事
494: 名無し! 2020/05/07(木) 17:50:50.96 ID:WuxpLTdJ0
>>480
サイレンスは今回のイベント刺さるところ多いね
溶岩噴出遅いからドローン撒いておけばケアできるのが良い
サイレンスは今回のイベント刺さるところ多いね
溶岩噴出遅いからドローン撒いておけばケアできるのが良い
511: 名無し! 2020/05/07(木) 17:57:47.66 ID:WuxpLTdJ0
>>480
後は溶岩ダメージが1000だから
オーキッドはLvMでも耐えられない
アースはE2必要で申し訳ないがそこまで注ぎ込む気力になれないのがな…
てかグラウコスE1lv70でHP1035って溶岩調整かよ!
後は溶岩ダメージが1000だから
オーキッドはLvMでも耐えられない
アースはE2必要で申し訳ないがそこまで注ぎ込む気力になれないのがな…
てかグラウコスE1lv70でHP1035って溶岩調整かよ!
522: 名無し! 2020/05/07(木) 17:59:38.04 ID:bNU2SbI+x
>>511
草
さすがにそれは知らんかったわ
草
さすがにそれは知らんかったわ
コメント
てか上と下に分割するのが正攻法かと思ってた
その後真ん中ゴリ押しに変えたけど
これぞTD!って言うけど、こうしたら勝ち!みたいな謎解きチックなのあんまり……
ex6は全然違う楽しいステージだけどね
急襲でも塞いだり解放したりもしたけど
しっかり鈍足デバフかけてすり潰すのは大切
俺も上下に分割したけど、上ルートはイフリータとチェンを左向きに置いて迎撃してたな
ステージ説明からみて、マグマによるブロック破壊で侵攻ルートをスイッチさせて負荷減らすもんだと思ってたけど、ゴリ押しの人結構多いのね
最初それでやってたけど下ルートは地上マス少なくて受け切るのが無理だった
スタン&ブロ数減少対策にもなるしすり抜けてきたシロアリを的確に後衛で焼けるし割と楽なような気がする
シロアリはリスカムラップラエイヤ真銀斬で焼いた
イグゼとアンジェでシロアリと右から来るやつを倒しつつ残りを右端の一直線でテキサスやらで足止めしつつ焼いた
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。