
194: 名無し! 2020/04/22(水) 23:03:37.92 ID:hctRnYeu0
5-3強襲クリアできないんだが・・・
スポンサーリンク
199: 名無し! 2020/04/22(水) 23:04:28.04 ID:hbrhJJqId
>>194
そこ強襲で一番むずいからしゃーない
そこ強襲で一番むずいからしゃーない
209: 名無し! 2020/04/22(水) 23:06:40.28 ID:hctRnYeu0
>>199
今は術師一人をスカジで無理やり排除してるけど左に行くやつを止められないんだ
今は術師一人をスカジで無理やり排除してるけど左に行くやつを止められないんだ
217: 名無し! 2020/04/22(水) 23:08:39.08 ID:hbrhJJqId
>>209
レッドとかいいぞコスト軽いし
レッドとかいいぞコスト軽いし
248: 名無し! 2020/04/22(水) 23:20:09.22 ID:hctRnYeu0
>>217
昇進1もまだだぞ
フレンドから借りてくるにしてもせめてもう一体最初からいる術師を排除できないと置ける場所がない
ちな昇進2済みは
エイヤ・アンジェ・エクシア・イフリータ
グラニ・フィリオプシス・ラップランド・テキサス・スカイフレア・クロワッサン
ムース・シラユキ・ヴァーミル・スカベンジャー・パフューマ―・マッターホルン
昇進1もまだだぞ
フレンドから借りてくるにしてもせめてもう一体最初からいる術師を排除できないと置ける場所がない
ちな昇進2済みは
エイヤ・アンジェ・エクシア・イフリータ
グラニ・フィリオプシス・ラップランド・テキサス・スカイフレア・クロワッサン
ムース・シラユキ・ヴァーミル・スカベンジャー・パフューマ―・マッターホルン
286: 名無し! 2020/04/22(水) 23:33:23.18 ID:fERdDZy8d
>>248
そのメンバーがどのくらい強いのかがわからんけど
右下の術を処理、下に処理出来る奴とヒーラー置く
左上の術処理して同じ流れで行くのが一番簡単だと思う
スカジが自前かどうか知らんけど自分とフレで術処理できるの一体ずつ用意すれは ばなんとかなるんじゃね
そのメンバーがどのくらい強いのかがわからんけど
右下の術を処理、下に処理出来る奴とヒーラー置く
左上の術処理して同じ流れで行くのが一番簡単だと思う
スカジが自前かどうか知らんけど自分とフレで術処理できるの一体ずつ用意すれは ばなんとかなるんじゃね
218: 名無し! 2020/04/22(水) 23:09:09.80 ID:mhdVfdZPd
>>209
走っていく敵は必ず時計回りで抜けていくと分かればすぐ答え出るぞ
走っていく敵は必ず時計回りで抜けていくと分かればすぐ答え出るぞ
233: 名無し! 2020/04/22(水) 23:11:59.09 ID:bW1odEi50
>>209
キツイのは1人目だけであとは流れでなんとかならない?
キツイのは1人目だけであとは流れでなんとかならない?
240: 名無し! 2020/04/22(水) 23:15:07.56 ID:MOqC+gvp0
>>209
普段出口ガチガチに固めるプレイしてると、左も対処しなきゃとか思っちゃうよねわかるわかる
普段出口ガチガチに固めるプレイしてると、左も対処しなきゃとか思っちゃうよねわかるわかる
335: 名無し! 2020/04/22(水) 23:52:53.45 ID:IIzZVnqT0
今日やっと5-3強襲クリアしたけど久しぶりに動画見ちゃった
というか動画見てもその通り実行するのが難しくて1週間くらいかかった
フレスカジはスキルが違くて差し込みとかしてもダメだった
フレチェンは特化2してるのが一人だけいて術士一人でいけたんだけど本番でミスったら出てこなくなった
・メランサ+ウィグナ+グラベルで術士やると昇進2サリア間に合わないから昇進1ニアール
・ナイチンだとコスト重いからパフューマーに(フィリオおりゃん)
・フレ枠は昇進2テキサス(出さないけど)
でいけた
というか動画見てもその通り実行するのが難しくて1週間くらいかかった
フレスカジはスキルが違くて差し込みとかしてもダメだった
フレチェンは特化2してるのが一人だけいて術士一人でいけたんだけど本番でミスったら出てこなくなった
・メランサ+ウィグナ+グラベルで術士やると昇進2サリア間に合わないから昇進1ニアール
・ナイチンだとコスト重いからパフューマーに(フィリオおりゃん)
・フレ枠は昇進2テキサス(出さないけど)
でいけた
489: 名無し! 2020/04/23(木) 01:30:56.51 ID:iSQ2+4kUa
>>335
初手サリア次ナイチン
術はラップランドで2体処理で序盤は凌げるが
初手サリア次ナイチン
術はラップランドで2体処理で序盤は凌げるが
500: 名無し! 2020/04/23(木) 01:37:33.88 ID:UPVVc8yl0
>>489
2体から攻撃受けつつ進めるのか、すごいな。
まず右下殺す動画しか見つからなかったからその発想は無かった
今日はチケット無いから明日やってみよう
2体から攻撃受けつつ進めるのか、すごいな。
まず右下殺す動画しか見つからなかったからその発想は無かった
今日はチケット無いから明日やってみよう
542: 名無し! 2020/04/23(木) 02:34:04.15 ID:iSQ2+4kUa
>>500
スキル7ならナイチンの聖域がギリギリ間に合うから聖域さえ発動すればこっちのもんよ
スキル7ならナイチンの聖域がギリギリ間に合うから聖域さえ発動すればこっちのもんよ
547: 名無し! 2020/04/23(木) 02:50:13.89 ID:iSQ2+4kUa
>>500
ごめん 今試してきたら3手目ラップランドじゃダメだった
右下の高台の真上にシージ昇進2置いてサリアの火力支援しないと抜けられるわ
サリア→ナイチン→聖域→シージ→ラップランド
で序盤凌げた
ごめん 今試してきたら3手目ラップランドじゃダメだった
右下の高台の真上にシージ昇進2置いてサリアの火力支援しないと抜けられるわ
サリア→ナイチン→聖域→シージ→ラップランド
で序盤凌げた
548: 名無し! 2020/04/23(木) 02:51:53.04 ID:j+WuF7g00
強襲5-3は下手に高レア揃えるよりはE1低レア投げまくるほうがさくっとクリアできるのが面白い
551: 名無し! 2020/04/23(木) 02:53:54.01 ID:h/zGH9Dw0
低レア投げまくりってコスト足らなくない?
553: 名無し! 2020/04/23(木) 02:57:16.47 ID:JPLKdD/U0
5-3がチェンが刺さり過ぎて、ヘラグかチェンどちらかと聞かれるとチェン進めたくなるな
555: 名無し! 2020/04/23(木) 03:00:34.72 ID:iSQ2+4kUa
強襲5-3はサリア来るまでクリアできなかったよ俺は
低レア投げた方がいいんか
低レア投げた方がいいんか
557: 名無し! 2020/04/23(木) 03:02:30.43 ID:4MrMaFt30
あんま言われないけど回復盾あるとだいぶ楽になる気がする
558: 名無し! 2020/04/23(木) 03:03:24.84 ID:cuInfQGX0
あんま言われない…?
559: 名無し! 2020/04/23(木) 03:03:33.18 ID:WUEKm3xbM
脳を殺して右にチェン左にヘラグで全てを解決した
560: 名無し! 2020/04/23(木) 03:03:46.72 ID:Scc+HsWO0
シルおじナイチンで5-3はなんとかなる
561: 名無し! 2020/04/23(木) 03:03:56.75 ID:j+WuF7g00
サリアどころかE1のグムで十分だった
564: 名無し! 2020/04/23(木) 03:05:08.06 ID:iSQ2+4kUa
>>561
マ?グムが耐えられるわけねーだろって試してもいなかったわ
グムなめてた
マ?グムが耐えられるわけねーだろって試してもいなかったわ
グムなめてた
567: 名無し! 2020/04/23(木) 03:06:29.49 ID:j+WuF7g00
グムとパヒューマーさんで足りた
星3クリアは流石に厳しいかもしれない
星3クリアは流石に厳しいかもしれない
570: 名無し! 2020/04/23(木) 03:08:43.28 ID:7NcAfCX40
5-3強襲の序盤は行けるけど左の術師の対処がわからんわ
585: 名無し! 2020/04/23(木) 03:28:08.81 ID:ETXgAN4Hd
強襲5-3の初手術処理ってマトイマルとかいけるんだろうか
俺はスカジで即処理派だけどスカジだとかなり余裕持って倒せるんだよな
メランサまで下げると半分も削れないしどの辺りがボーダーラインなのかは気になる
俺はスカジで即処理派だけどスカジだとかなり余裕持って倒せるんだよな
メランサまで下げると半分も削れないしどの辺りがボーダーラインなのかは気になる
601: 名無し! 2020/04/23(木) 03:58:30.53 ID:wrtjx6Ewd
>>585
スカジはスキル2あるから別格だな
育ててさえいれば再配置早いレッドが最適解だけど現実味がない
スカジはスキル2あるから別格だな
育ててさえいれば再配置早いレッドが最適解だけど現実味がない
602: 名無し! 2020/04/23(木) 03:59:13.75 ID:ywW7n3lMa
>>585
初手マトイマルでやってる動画ならあったで
ただ昇進2レベル20でかなりギリギリだったんで
操作はかなりシビアだから気を付けろよな
初手マトイマルでやってる動画ならあったで
ただ昇進2レベル20でかなりギリギリだったんで
操作はかなりシビアだから気を付けろよな
コメント
1番楽なのへラグかもしれんけど
左上はアッシュ
残るは5-10強襲のみだ!
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。