36


198: 名無し! 2020/03/08(日) 21:06:11.38 ID:yaENe7Le0
妖怪肝心なときに限ってタグ消し
妖怪手掛かり4だけ来ない
妖怪演習でやった通りにできない


  スポンサーリンク  


214: 名無し! 2020/03/08(日) 21:09:33.99 ID:gyU/f0hi0
>>198
妖怪強襲作戦のつもりで通常作戦に出撃
も追加しといてくれ

227: 名無し! 2020/03/08(日) 21:12:04.93 ID:+bE7YNvJ0
>>198
妖怪スキル切り替え忘れ

234: 名無し! 2020/03/08(日) 21:13:34.00 ID:6uo/Jd7F0
>>227
安心院さん使おっと思ってスキル1のつもりが出すと棒立ち

238: 名無し! 2020/03/08(日) 21:14:45.18 ID:4UtlH4eg0
ただの自分の不注意を妖怪のせいにするのは違うんじゃ…
手がかりやタグ消しはわかるが

252: 名無し! 2020/03/08(日) 21:17:38.28 ID:yaENe7Le0
>>238
妖怪がささやくの、「ここ配置する順番入れ替えれば効率良くなるよ」って

255: 名無し! 2020/03/08(日) 21:19:09.12 ID:sPvdzsIY0
散々演習で手順覚えたくせに本番でいきなりオリジナルチャート発動するドクター

259: 名無し! 2020/03/08(日) 21:19:58.62 ID:JRZ3L/aj0
>>255
ついこうした方がよくないかってなっちゃうんだよね

260: 名無し! 2020/03/08(日) 21:20:18.60 ID:HYF0YBgj0
5-3強襲くらいカツカツだと流石に本番でオリチャ発動する余裕は無かった

262: 名無し! 2020/03/08(日) 21:21:02.12 ID:DBVNuDhe0
>>255
ここでオリチャー発動!

263: 名無し! 2020/03/08(日) 21:21:02.65 ID:kTNucdfW0
>>255
このゲームやりはじめてからオリチャー発動を馬鹿にできなくなった
積み重ねて学んだ手順は守らなくてはならない

265: 名無し! 2020/03/08(日) 21:21:20.77 ID:Uwz3PD8O0
演習しても記憶力ガバドクターだからあれ次どうすんだっけ忘れたからオリチャが発動しだす

267: 名無し! 2020/03/08(日) 21:21:47.90 ID:eVsV5OYzd
ここでオリチャーをひとつまみ…w

268: 名無し! 2020/03/08(日) 21:22:22.25 ID:DBVNuDhe0
せや!こいつから配置すれば効率よくなるやろ!
→失敗した!なんでや!

270: 名無し! 2020/03/08(日) 21:22:39.90 ID:uB9JTbBf0
手汗ダラダラでようやくクリアして「よっしゃ!」とガッツポーズしたら演習だったの思い出した
からの短期記憶の喪失

279: 名無し! 2020/03/08(日) 21:24:49.56 ID:YvPh0ujn0
>>255
ん?ここたしかさっきちょっと危なかったな😒
せや!こっちにしたろ😊(崩壊)

286: 名無し! 2020/03/08(日) 21:27:25.75 ID:C2v7fjFr0
わけわからんタイミングでわけわからんポジションに配置して何もせず撤退させる事がよくある

309: 名無し! 2020/03/08(日) 21:31:32.06 ID:8hE31wt+0
>>286
あっ俺アホだと思う瞬間あるある

287: 名無し! 2020/03/08(日) 21:27:25.86 ID:JX+0ruEL0
演習で成功したからチャートに従ったけど再現できなくて、
なんでなんでって言ってたら運ゲしてたことに後から気づくパターンも
5-3でレッドとか

307: 名無し! 2020/03/08(日) 21:31:06.71 ID:FP8wmyYxd
ギリギリでやってるとオリチャー発動しなくても普通にミスったりする

313: 名無し! 2020/03/08(日) 21:32:17.53 ID:Mx4G3AbHa
オリチャー発動!

デ-ン デ-ン デ-ン

あっ崩壊した……

317: 名無し! 2020/03/08(日) 21:32:56.95 ID:em+OkTsC0
俺がよくやるのはコストかつかつギリギリのタイミングで後衛出して敵の狙撃に撃ち殺されて撤退するやつ
なんどもなんどもなんどもやる

320: 名無し! 2020/03/08(日) 21:33:28.03 ID:yWDoYvIx0
オリチャー発動した結果上手く行って喜んだ直後にスキルで処理しなきゃいけない敵がいるの忘れてヴィーって鳴って即リタイア
あると思います

321: 名無し! 2020/03/08(日) 21:33:31.49 ID:iiIsw12d0
オリチャー発動しなくてもメイヤー演習で使って攻略するとどのタイミングで川獺使ってどのタイミングで爆発させたっけって割とよくなる

343: 名無し! 2020/03/08(日) 21:37:31.28 ID:H81U1Tac0
このスレくるまでオリチャーってミスったときにアドリブで立て直すことだと思ってたわ
TD用語なんかね

352: 名無し! 2020/03/08(日) 21:38:47.87 ID:HknJ75OH0
オリチャー発動!(→失敗)はRTA界隈のタームやと思うで

371: 名無し! 2020/03/08(日) 21:41:19.48 ID:DjxDGSUod
>>352
もしかして:ミーム

379: 名無し! 2020/03/08(日) 21:41:58.31 ID:HknJ75OH0
>>371
タームは用語って意味やで

388: 名無し! 2020/03/08(日) 21:43:39.08 ID:DjxDGSUod
>>379
微妙に違うな

362: 名無し! 2020/03/08(日) 21:39:39.73 ID:xnj7GUMA0
biim兄貴の意志は受け継がれていく

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1583663246/