874: 名無し! 2020/02/22(土) 11:06:51.59 ID:VvBsvyD7d
876: 名無し! 2020/02/22(土) 11:07:39.63 ID:yK90r2Xi0
>>874
漫勉なく育ててるとみんなそうなるよ、俺もそんな感じだし
漫勉なく育ててるとみんなそうなるよ、俺もそんな感じだし
スポンサーリンク
909: 名無し! 2020/02/22(土) 11:13:19.88 ID:RNSZ0/kG0
917: 名無し! 2020/02/22(土) 11:15:20.31 ID:7wZcDsLB0
>>909
スカジとワルファリン欲しいな、俺だったら
スカジとワルファリン欲しいな、俺だったら
928: 名無し! 2020/02/22(土) 11:17:07.83 ID:RNSZ0/kG0
>>917
ワルファリンはおりゃん
スカジの育成はしようと思ってたけど昨日のエイヤへのぶち込みで金も石も
なくなったんで中止だよ
これ以上金つっこむとチェンに影響がでかねない
全てソイヤ後輩が悪い
ワルファリンはおりゃん
スカジの育成はしようと思ってたけど昨日のエイヤへのぶち込みで金も石も
なくなったんで中止だよ
これ以上金つっこむとチェンに影響がでかねない
全てソイヤ後輩が悪い
926: 名無し! 2020/02/22(土) 11:17:01.72 ID:HLOAhBOsH
>>909
どんだけ回したんだよ…
どんだけ回したんだよ…
921: 名無し! 2020/02/22(土) 11:16:00.98 ID:VvBsvyD7d
分散させ過ぎか
いろんなキャラ使いたいし仕方ないな
地道に育成頑張るか
いろんなキャラ使いたいし仕方ないな
地道に育成頑張るか
915: 名無し! 2020/02/22(土) 11:14:49.95 ID:dCLsSa5aM
916: 名無し! 2020/02/22(土) 11:15:19.75 ID:8/YDqC1/0
>>874
育成を分散させるか集中させてるかの違いだね
現時点で昇進2を量産してる人は手付かずにしてるキャラが多い
育成を分散させるか集中させてるかの違いだね
現時点で昇進2を量産してる人は手付かずにしてるキャラが多い
987: 名無し! 2020/02/22(土) 11:25:52.01 ID:GAQmScRc0
>>874
心配するなオレなんてもっと横に広げすぎてるからお前さんより昇進2キャラ少ないし
無駄に昇進1のLv20~50キャラがお前さんの1.5倍以上はいる。
基地スキル考慮で☆3・4もかなり昇進1させてるし、昇進もせずに放置のキャラが20しかいないまである・・・
心配するなオレなんてもっと横に広げすぎてるからお前さんより昇進2キャラ少ないし
無駄に昇進1のLv20~50キャラがお前さんの1.5倍以上はいる。
基地スキル考慮で☆3・4もかなり昇進1させてるし、昇進もせずに放置のキャラが20しかいないまである・・・
936: 名無し! 2020/02/22(土) 11:18:33.34 ID:8/YDqC1/0
>>921
現状昇進2作ったって何と戦うのって話になっちゃうし自己満足でしかないから好きなようにやればオッケーよ
色んなキャラ使って遊んだ方が楽しいしね
現状昇進2作ったって何と戦うのって話になっちゃうし自己満足でしかないから好きなようにやればオッケーよ
色んなキャラ使って遊んだ方が楽しいしね
892: 名無し! 2020/02/22(土) 11:11:07.67 ID:wDO/DfsS0
昇進2スキル10にした後はlv20くらいから全然上げてねーや
レベルは12人終わってからでええわ
レベルは12人終わってからでええわ
940: 名無し! 2020/02/22(土) 11:19:38.39 ID:utMuFSPzd
まぁ昇進2でないとクリア出来ないわけでもないし好きにやればいいんじゃね
以前ペンギン組とラップだけ昇進2にした人には愛を感じたし強さ極めるのも趣味に走るのも有りだろうよ
以前ペンギン組とラップだけ昇進2にした人には愛を感じたし強さ極めるのも趣味に走るのも有りだろうよ
945: 名無し! 2020/02/22(土) 11:20:07.49 ID:uotiZIVGM
昇進1レベル40~30程度までなら
かなり安く仕上げられるのは温情だな
そこら辺のキャラ量産してこうかね
かなり安く仕上げられるのは温情だな
そこら辺のキャラ量産してこうかね
954: 名無し! 2020/02/22(土) 11:21:16.75 ID:5bfDXIo80
色んなキャラ使った方が楽しいのは事実だけど金と経験値が渋いゲームなんだから取り敢えず1軍12人は昇進2目指すべき
956: 名無し! 2020/02/22(土) 11:21:27.52 ID:yK90r2Xi0
でもキャラ追加速度はまったりだから、そのうち昇進素材とかあまりだすとおもうけどね・・・
965: 名無し! 2020/02/22(土) 11:23:05.82 ID:yK90r2Xi0
実際、大陸勢の動画みたら年引いた途端に速攻で昇進2してたけど、素材だだあまってたよ
957: 名無し! 2020/02/22(土) 11:21:43.95 ID:75CCfXG60
昇進2にするとキャラの強みがより出てきて楽しいから育成集中派やな
989: 名無し! 2020/02/22(土) 11:26:21.94 ID:W0yZ6EjZ0
昇進2は星6勢とアーミヤだけやるつもり
それ以外は昇進1とレベル50で…と思うけど、フェンとメランサだけ55にしちゃったんだよな…
それ以外は昇進1とレベル50で…と思うけど、フェンとメランサだけ55にしちゃったんだよな…
992: 名無し! 2020/02/22(土) 11:27:00.82 ID:5p8cJ2z6p
>>989
まあメランサは使い道あるべ
まあメランサは使い道あるべ
963: 名無し! 2020/02/22(土) 11:22:43.45 ID:TlgYg9Zb0
とりあえず現段階だと昇進2はオーバースペックだから昇進1量産しとるわ
962: 名無し! 2020/02/22(土) 11:22:39.41 ID:JUc930850
974: 名無し! 2020/02/22(土) 11:23:47.60 ID:b+9fSluX0
>>962
一人称がアレだけどマトイマルの昇進2絵かっけーな
一人称がアレだけどマトイマルの昇進2絵かっけーな
24: 名無し! 2020/02/22(土) 11:32:49.71 ID:JUc930850
やっぱり昇進2は皆20~30レベルで揃えてる人が多いんだな
26: 名無し! 2020/02/22(土) 11:33:48.06 ID:qJytMbeU0
昇進2はレベル1止め派
いや金ないとかじゃないから
ホントだよ?
いや金ないとかじゃないから
ホントだよ?
36: 名無し! 2020/02/22(土) 11:35:18.13 ID:Vf96JUiN0
>>26
でもLV1~40くらいまでは上昇率うまうまだからやるべきだと思うの
昇進1の60~80は苦痛でしかない
でもLV1~40くらいまでは上昇率うまうまだからやるべきだと思うの
昇進1の60~80は苦痛でしかない
37: 名無し! 2020/02/22(土) 11:35:19.39 ID:J8oGlXBU0
昇進2レベル1は逆に損してそう
44: 名無し! 2020/02/22(土) 11:36:39.10 ID:kFcRDwfN0
昇進1はレベル50
昇進2はレベル20で揃える
やっぱり美しいじゃん?
昇進2はレベル20で揃える
やっぱり美しいじゃん?
48: 名無し! 2020/02/22(土) 11:37:34.60 ID:S0nyn/VWa
5の倍数ならよくない?
70: 名無し! 2020/02/22(土) 11:41:01.27 ID:JUc930850
昇進2のレベルは見た目同じでも星の数で実際のレベルに差があるからレアリティ毎に10刻みしたくなる
コメント
超つまんなくなる
wikiで見ろとかそういう問題ではないんよ
昇進と信頼上げてプロファイルとボイスを楽しめ
俺はそうした
理性も限りあるし面白そうな星5,6あたり昇進させるの楽しい
脳筋プレイはそれはそれで楽しい
俺はのんびりでいいや。アンジェちゃん昇進2にして当面の目的は果たした。
微妙な星5以下はそれくらい欲しくなるよ周りを星6で固められるなら気にならんのかもしれんけど
やっぱり活躍させたいしな
昇進2絵見たいなら昇進2レベル1止めでしょ
マジでそれ。皆上手すぎやろ…
前回イベント高難度とかほとんどクリアできんかったわ
戦友見ると同レベル帯でもガシガシ昇進2にしてるし、根本的に何か間違ってる気がして不安だわ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。