
104: 25/07/04(金)22:02:59
アークナイツと出逢わなかったら一生鞘走るという単語に出逢わなかった
スポンサーリンク
108: 25/07/04(金)22:03:39
>>104
流石にそれはどうだろう
流石にそれはどうだろう
111: 25/07/04(金)22:04:05
鞘走るは知ってたけど鞘走るかよ!?って用法は知らなかった
いやなんだよおかしいだろそのテンション
いやなんだよおかしいだろそのテンション
112: 25/07/04(金)22:04:13
呪われた伝説の剣みたいな挙動するくせに別にそんな刀ではない鞘走りソード
119: 25/07/04(金)22:05:31
>>112
ジェシカの実家製のやつなんだっけ?
ジェシカの実家製のやつなんだっけ?
115: 25/07/04(金)22:04:57
鞘走りはなんか聞いたことあるけど鞘走るかよ!は絶妙なライン
121: 25/07/04(金)22:06:01
>>118
八木に電流走るみたいな想像をしてるでしょ割と
八木に電流走るみたいな想像をしてるでしょ割と
118: 25/07/04(金)22:05:24
羅生門で鞘走るって単語があったみたいだけど覚えてない
122: 25/07/04(金)22:06:21
羅生門は芥川キックと羅生門ブックファイヤーしか覚えてねえわ…読み返すか
130: 25/07/04(金)22:07:02
>>122
なんか着物むしり取るテラみたいな話だった記憶
なんか着物むしり取るテラみたいな話だった記憶
133: 25/07/04(金)22:07:55
羅生門ってハゲの侍が婆ちゃんの髪の毛抜いてカツラ作るところまでしかしらない…
125: 25/07/04(金)22:06:40
「鞘走るかよ!?」って使い方はガチでアークナイツでしか見たことない
と言うかもはや半分誤訳
と言うかもはや半分誤訳
131: 25/07/04(金)22:07:13
>>125
だが私はそれを深く愛している
はいもあちゃんのいらないわよ!も愛していた
だが私はそれを深く愛している
はいもあちゃんのいらないわよ!も愛していた
135: 25/07/04(金)22:08:07
よく考えたら鞘走るってなんだよ
何でアイツあんなにテンション高いんだよ
何でアイツあんなにテンション高いんだよ
147: 25/07/04(金)22:11:04
鞘走るかよはアレをやってみせたか…的なニュアンスなのは理解できる
150: 25/07/04(金)22:12:15
鞘走る自体は時代物の小説なんかで出てくるよ
鞘走るかよ!?はしらん
鞘走るかよ!?はしらん
コメント
だからみんな一回は見たことある
(またはでしゃばる意味)
アークナイツの入り方が音楽とかキャラの見た目だけだった人は多そうだし。
翻訳自体が内製か外部委託か知らんけど、それをまともに校正出来る人は関わって無いんだろうなって
特に違和感無く受け入れてたけど適合者だったわ
「ら」抜き言葉ならぬ「の」抜き言葉だね
足が速い人を見て、足が速いかよ!とは言わない
足が速いのかよ!とは言う
鞘走るも同じ
鞘走るのかよ!とは言うけど鞘走るかよ!とは言わない
「この一瞬で抜刀を…!!」みたいなニュアンスだったのかな
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。