1212


103: 25/07/01(火)18:42:11
生息に報酬追加や次のステージは来ないの




  スポンサーリンク  


106: 25/07/01(火)18:42:45
そのうちサーミで生息演算することになるから



148: 25/07/01(火)18:53:05
生息は第2弾が来るとは思うが…鷹以外望んでなさそうな雰囲気がある
ただ生息が狂おしいくらいに好きなドクターもいるんだよねえ



153: 25/07/01(火)18:55:16
>>148
好きなとこ面白いとこはあるからやるならやりたい
けど無駄な事やらされてる感が強すぎる要素がいくつか…しかも序盤に固まってるのが改善されてほしい



154: 25/07/01(火)18:55:16
みんな~生息演算やるわよおおお



157: 25/07/01(火)18:57:09
生息はンィーの方で生まれ変わった方がゲームシステム的にシナジーあるんじゃない?



159: 25/07/01(火)18:58:10
天候と視野制限と資源回収の機械化の無駄な制限を無くせば遊びやすくなると思う



168: 25/07/01(火)19:03:41
>>159
あそこ目指せとかこれ作れとかもうちょい指図されても良かったと思う



160: 25/07/01(火)18:58:31
生息演算の資材で育成素材作れるようにしてくれたら頑張る



162: 25/07/01(火)19:00:55
生息演算は1マップが広すぎてスマホじゃ遊びづらいのをなんとかしてくれたらいいんだけど…



163: 25/07/01(火)19:01:26
やること減らしてほしいよ生息



172: 25/07/01(火)19:07:21
>>163 内容を把握して活用できたら便利な要素がたくさんあるんだけどあり過ぎなんだよな
普段と違うシステムに慣れつつリソース把握して…って遊んでたら雨季がきてわからん要素増えて…って感じで一時期詰んでた



164: 25/07/01(火)19:01:27
もうちょい快適なら結構楽しそうな雰囲気だけはある



165: 25/07/01(火)19:01:42
生息演算はワニの巫女のところで止まっちゃった



166: 25/07/01(火)19:01:50
カジミエーシュ都市部で近代的労働させる生息でもいいよ



173: 25/07/01(火)19:07:26
アイテム交換あるしやらないとなあと思いながら手を付けてないなまいき