
42: 25/05/11(日)10:53:16No.1311436800
5~6回挑戦して核心をクリア出来そうな感じが一切無い
勲章加工出来ずに終わりそうだ
勲章加工出来ずに終わりそうだ
スポンサーリンク
47: 25/05/11(日)10:55:58No.1311437512
序盤耐えつつ精鋭化で貰える召喚券を溜めておいて召喚レベル4になったら使う
ウルピとグレイディーアとアスカロンが引ければ勝ちや!
ウルピとグレイディーアとアスカロンが引ければ勝ちや!
54: 25/05/11(日)10:59:41No.1311438484
>>42
ホルハイヤ使って序盤を捨てて等級を上げるやり方が一番安定するぞ
ホルハイヤ使って序盤を捨てて等級を上げるやり方が一番安定するぞ
55: 25/05/11(日)11:01:22No.1311438940
ホルハイヤ選んで致命傷でもない限り盤面作ろうと思わずレベルアップ優先してれば大体クリアできる
57: 25/05/11(日)11:03:47No.1311439540
>>42
星6自由枠は6に議長入れるくらいで全部は埋めなくていい
戦術ホルハイヤでアビサル装備
途中の強化は更新一回無料
1戦目に地上一人買って以降は補給上げられない資金の時だけ戦力増強
補給3,4のあたりはドクパンで受ける
星6自由枠は6に議長入れるくらいで全部は埋めなくていい
戦術ホルハイヤでアビサル装備
途中の強化は更新一回無料
1戦目に地上一人買って以降は補給上げられない資金の時だけ戦力増強
補給3,4のあたりはドクパンで受ける
58: 25/05/11(日)11:04:15No.1311439671
ホルハイヤもいいけどドベ教も結構いいよ
精鋭化が早くて特殊招集が入るのがすごい
精鋭化が早くて特殊招集が入るのがすごい
68: 25/05/11(日)11:11:13No.1311441445
>>58
ただ中盤強化でグレード2,3の昇進も二人でできるようになるの引けないとつらいのよね
ただ中盤強化でグレード2,3の昇進も二人でできるようになるの引けないとつらいのよね
61: 25/05/11(日)11:05:52No.1311440098
絶対勲章ほしいならマップと敵の組み合わせもリタマラする
上に迂回するマップは下の遠距離が生かしずらい
敵は囚人とサルカズあたりがいい
上に迂回するマップは下の遠距離が生かしずらい
敵は囚人とサルカズあたりがいい
60: 25/05/11(日)11:05:36No.1311440026
Ⅳ以下は対して性能変わらないから編成に拘って更新かけまくるよりどんどん重なってるキャラ取った方がいいな
62: 25/05/11(日)11:06:02No.1311440141
議長は5に入れて早く拾った方が良いよ多分
63: 25/05/11(日)11:06:29No.1311440264
V アスカロン・ナランチャ
VI ウィシャデル
にしてる
VI ウィシャデル
にしてる
64: 25/05/11(日)11:07:02No.1311440398
アビサル軸だと5の抽選絞りたいから自分は6議長だわ
65: 25/05/11(日)11:07:29No.1311440507
>V アスカロン・イフリータ
>VI ウィシャデル・異化ラッピ
>にしてる
>VI ウィシャデル・異化ラッピ
>にしてる
71: 25/05/11(日)11:11:48No.1311441595
Vの性能でも議長とアスカロンは充分強いのでⅥに置くよりはVに置いて入手しやすくした方がいいかも
75: 25/05/11(日)11:12:49No.1311441852
アスカロンと議長で埋め尽くせ!
77: 25/05/11(日)11:14:17No.1311442240
🦑リードもタイミングがハマればすげぇ気持ちいいんだけどな…
処理落ちしそうになるけど
処理落ちしそうになるけど
80: 25/05/11(日)11:16:14No.1311442760
なんだかんだでホイヤ+狙撃アビサル軸が安定かなと思った
術師軸は罠くさい
術師軸は罠くさい
118: 25/05/11(日)11:38:27No.1311448353
>>80
逆で術師軸でないと安定しないわ
アステジーニが低ランクの割に強い
逆で術師軸でないと安定しないわ
アステジーニが低ランクの割に強い
82: 25/05/11(日)11:16:35No.1311442835
カジミエーシュ軸で行けた試しがねえ
装備が全部揃えば強そうなことが書いてあるが装備もオペも揃わん
装備が全部揃えば強そうなことが書いてあるが装備もオペも揃わん
91: 25/05/11(日)11:21:10No.1311443998
カジミエーシュ軸は豪運じゃなきゃ無理だよ
そもそものバフが他がHP+70とか寒冷とか実用的な中再配置前提とレーションに劣るSPとかしょぼいしオペレーターたち自体カイちゃんがまともかなくらいであんま向いてないし
そもそものバフが他がHP+70とか寒冷とか実用的な中再配置前提とレーションに劣るSPとかしょぼいしオペレーターたち自体カイちゃんがまともかなくらいであんま向いてないし
83: 25/05/11(日)11:17:23No.1311443052
7回トライして始めてクリアした核心はカランド軸でした
カランド軸なんだけど凍結が強いっていうか…
カランド軸なんだけど凍結が強いっていうか…
85: 25/05/11(日)11:18:10No.1311443236
凍結とスタン装備させておけばいいのかな…
86: 25/05/11(日)11:18:21No.1311443279
議長引ければレブナントが弾避けになるから遠距離が痛くなる頃が特に安定する
アビサル軸なら弾避けかじきもいい
アビサル軸なら弾避けかじきもいい
88: 25/05/11(日)11:19:50No.1311443685
核心は攻撃陣営で難易度差凄いからリセマラお勧め
90: 25/05/11(日)11:20:42No.1311443875
アスカロンに確率凍結のアイテム持たせると持続ダメージごとに抽選が起きるからめっちゃ強いよ
94: 25/05/11(日)11:21:27No.1311444072
アスカロンはアビサルハンターでもありカランド貿易でもある
102: 25/05/11(日)11:26:51No.1311445404
これを序盤に引くと後半ボスで詰むやつ
>医療指令+全ての敵がHP回復効果を獲得し、ラウンドを経るごとに回復量が増加(20*ラウンド数)
>医療指令+全ての敵がHP回復効果を獲得し、ラウンドを経るごとに回復量が増加(20*ラウンド数)
105: 25/05/11(日)11:29:03No.1311445914
回復、移動速度、回避あたりは引くと詰む
114: 25/05/11(日)11:36:54No.1311447932
エリート狙撃セットとスタグレメテオ氷ロスモンとかで氷原組に一方的に殴りつけられる痛さと怖さを教えてやるの気持ちええ~
116: 25/05/11(日)11:37:36No.1311448138
狙撃で攻撃速度持ってエクシアS1でスタンハメやらロスモンで寒冷ハメするのが強いなあと思いました
133: 25/05/11(日)11:46:28No.1311450502
核心狙撃ファートゥースで4戦3勝…全部狙撃強化アイテム全盛りだった
145: 25/05/11(日)11:52:16No.1311452028
核心クリアしたけどこれ当たり前だけどステージにも左右されるな…
146: 25/05/11(日)11:52:52No.1311452211
ステージは別にどの形でもいけるけど敵陣営が誰かで難易度が全然違う
コメント
送風ステージ+サルカズ+移動or攻速up指令引いたらリセット安定だし
結局勢力の引き運なところはある
速攻で等級上げることを勧めるなら、体力高いケルシーやロゴスでやってもらった方がすんなりいきそう。
結局同キャラ配置で能力アップの戦術拾ってイカラッピーと議長2人ずつ並べるパワープレイでクリアしてしまった。
カジミエーシュはうまく装備揃うとゾンビS3ニアールとかできる
キララだと補給のレベル上げるついでにキャラ貰えて繋ぎになるときあるし、それを売って資金にもできるのよね(正確には資金消費に応じてだからガチャに費やしてもオマケでキャラ貰える)
ラプルマもバフ次第で終盤ステージに入っても有用なんやで
ボスらは回復が間に合えばホシグマで抱えられるし、真銀斬賃金斬ぶっぱしてもええし
凍結つけて、ローグライクみたいに速度盛れば勝確みたいなもんよ
中央列が配置不可で高台があるステージは氷爆ムシで機能停止するからムリやわ
「上に迂回するマップ」は下列中央から上に向けた🦑ラップを起動させやすいからむしろ好き
ランク2・3対象になるやつ引ければ凄く楽になるけど無いなら無いでランク1コネてランク5にするだけ
🦑ラッピーとGGまで引けたら勝ち確
まあ実際にそんな頻繁に出てこないけど
三戦目からグレーシルクハット混ざってくるのはマジでクソだと思う、基地ダメージが1なのだけが救い
ぶっちゃけインフレしてるんだし、こういう陣営関係で遊ばせるつもりならアビサル以外にもぶっこわれバフ出せばいいのに…カジミとかムリおじ、ソーナ以外ろくなのないだろ…
あとほぼ固定なのにデーゲン入ってないのも謎
敵の布陣傾向理解できた後はドーベルマン教官がこじんてきに安定
・活性マスのマップが楽
・医療1枚とジェイラッピナイトメアあたりをピックする
・Ⅴ等級まで上げたらウルピカジキ
・Ⅵはサメと遊チェンとウィシャデル
テンプレ攻略はこんなもん
送風ステージってあれ2段目の敵拠点の突き当たりで受けると楽だから個人的には当たりのステージだなあ
あと勲章の昇進50人はさすがにもう少し楽にしても良かったのでは…
なんで外れてるんだよこれ……
コスト消費で再配置が妨げられるようになったら外す
装備もしっかり買う。加速マシンとか術耐性無視とかが強い気がする
ウルピ、アスカロン、ウィシャデルは最優先でピックしたい
序盤中盤雑魚に耐久減らされるのは甘んじて受け入れる
ボスが耐久-15?とか持っていかれるのでそれまでにボスに勝てるよう準備するのが大事
ボス毎に配置を見直すのも大事かも。ポンペイは出待ちで処理したい
マップと敵を覚えるのも大事で凍結部隊ならラッピー添えたり突撃兵なら前で陣形組んだり求道者ならデコイ置くだけで全然違う
軸を選ぶなら狙撃おすすめ。エリート装備あれば勝ち確だし無くても射程があるから戦いやすい
メテオリーテでも装備盛れば13以降も十分戦力になる
常設化目指していいと思う
狙撃染めしてⅤの自由枠に議長とかナラントゥヤ入れとけばいい
あとアーツの1番多い職分をランダムピックとか使うと節約できる
陣営染めとかはやる必要ない
ナランチャも試したけど最終的に処理力不足になったしあんまり強い印象ないんだが
ポンペイ混ぜてくるのほんまカス
何で氷原にそいつが出てくるんだよ
初手の陣営見た時点でどう組み立てれば後半対処できるか何回か周回すれば理解できるからそれに合わせて自陣組めば余程下振れしない限りは核心もクリア安定よ
私的に遊龍チェンも推したい
アスカロン議長イカラピピ水チェンを2体ずつ揃えて
ぼくがかんがえたさいきょうのあーくないつ
になった時の殺意の高さよ
まあ遠距離いない勢力相手にしか使えない布陣だが
艦内であんなものぶっ放したらロドス穴だらけになりそうだけど
半年遅れのジャップその他の意見なんぞフィードバックされないから安心しろ
後、メイン客の大陸民からも統合戦略の劣化と認識されてバチボコにディスられてたしこのクソイベは(このままの仕様では)二度と来ないだろうから安心して引退しろ
ウォッカの代わりにガソリン飲むように
寒かったから暖かい生き物飼おうとしたんやろ
左の送風入り口に下向きで盾役(最終的にはウルピ)、その下に遠距離攻撃、4段目にヒーラー(その下にホルン)、盾の右にアスカロンかマンティコア、右側下の段はほぼ攻撃こないから術式や射撃置いとくやり方でほぼ安定してる好きなステージだ。
再現性低いしあんま強くないが
元々狙撃なんだから狙撃染めの一員として使った方が効率いいだろ
狙撃ゴーグルとか狙撃セット使ってその感想なら置く場所かメンツがおかしい
てか装備ちゃんとしてれば術師染めも狙撃染めも大して変わらん
初日ならともかくいまだに運ゲ運ゲ言ってる人は下手なだけだよ
100%は無理でも概ねクリア出来るはずだよ。麻雀のゲームだって下手だとランク上げられないし実力もそれなりにあるでしょ
こう見ると結局は力押しばっかやってたw
何故かレベル5で最初に来るのが8,9割ロスモンティスだけど、意外とこういうステージだと強いんだな。
物量で押してくるから範囲&余震追加ダメージ、S3で2ブロ×2召喚は強い
ジェットマンは装備ないときつかったけど
十分慣れてから10回以上はやってるけどMAPも相手選ばず失敗したことないよ
地獄みたいな引きしたら失敗することもあるんだろうなとは思うけど安定と言っていいのでは
これだけで後補給レベルあげ優先でやればクリア自体は簡単
物量の暴力にはステの暴力をぶつけんだよ!
凍結に弱いアビサルの欠点も、ウィシャがいい感じにフォローしてくれた
道中で一度も勝てなかったのは求道者
今やれば勝てるかもしれんけど、もう報酬取り切っちゃったしええかなの気持ち
100%ウソなのばればれだよ
失敗した時の記憶はすぐ消えるから成功率100なんなんだゾ
これくらい図太い方が生きやすそうで羨ましいけど
無限に遊んでしまう
ちょっと触っただけだとこんなんクリア出来るわけ無いと思う気持ちも分からんでもないけど、ツボを押さえると初期から難易度修正された?って思うくらい楽になるぞ
クリアできてないって思ってるみたいだけどみんなクリアできてるよ
安定クリアが嘘っていわれてるんだよ
運がよくてたまたま勝てたことを自慢しないんだよ
下手くそだと見下すこともしないんだよ
失敗したときの記憶消してるんだとしたら怖いと思われてるんだよ
クリアおめでとう
じゃあ認識の違いは使ってる戦術の違いかな?
使ってるのはドーベルマンだよ
更に信じて貰えなそうなこと言うと、上振れ勝ちしてもつまらないから追加戦術の「スパルタ訓練」「精兵」は縛ってて半分はノーダメ
履歴が残るなら見せてあげたいけどまじで負けて無いんだよ
クリア出来る出来ない以前にTDゲーとして多数のユーザーが求めてるものと違うから文句出てんだろうがよw
というかこのイベで他者を下げるための理由に俺ツエーを引き合いに出すのは的外れにも程があるわ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。