
24: 25/03/12(水)21:31:57No.1291659898
満足度は高いけどシナリオ量少なめだったな
ロドス後の話もっと読みたいから早く第二弾もやろう
ロドス後の話もっと読みたいから早く第二弾もやろう
スポンサーリンク
28: 25/03/12(水)21:32:41No.1291660183
文量は多ければ良いってもんでもないからな…
32: 25/03/12(水)21:34:25No.1291660838
しんじんにいきなり孤星や14章の文量ぶつけるわけにいかんからな…
40: 25/03/12(水)21:37:35No.1291662000
正直こんくらいの文章量の方が助かる
前編後編でそれぞれ20分弱とかは疲れる
前編後編でそれぞれ20分弱とかは疲れる
43: 25/03/12(水)21:41:06No.1291663338
主軸のストーリーがないのは物足りないというかだいぶ肩透かし感があった
49: 25/03/12(水)21:42:53No.1291664059
>>43
ファリンを救うって言う主軸のストーリーの脇道みたいなもんだから今回は…
ファリンを救うって言う主軸のストーリーの脇道みたいなもんだから今回は…
48: 25/03/12(水)21:42:43No.1291663987
読みやすかったけど急に場面変わるし何の説明もないからちょっと混乱した
50: 25/03/12(水)21:43:23No.1291664256
>>48
崩壊体になったのはどう解決したの!?てなった
崩壊体になったのはどう解決したの!?てなった
52: 25/03/12(水)21:43:51No.1291664478
色々気になったけどギャグだしいいか…の精神
56: 25/03/12(水)21:45:04No.1291664921
>>50
コラボキャラにこんなことしていいのかよ!?って思ったけどその後何事もなかったかのように進行してて駄目だった
コラボキャラにこんなことしていいのかよ!?って思ったけどその後何事もなかったかのように進行してて駄目だった
59: 25/03/12(水)21:45:35No.1291665116
ライオスたちは崩壊体になってしまったのだった…
一方その頃画中では
はコラボで始めた新人もベテランドクターも混乱するやつだからやめろや!
一方その頃画中では
はコラボで始めた新人もベテランドクターも混乱するやつだからやめろや!
62: 25/03/12(水)21:46:14No.1291665352
でも絵画の中入れるんだし画中人はそりゃやるよな…
67: 25/03/12(水)21:47:07No.1291665668
画中人の生態系が考慮されてないってツッコミ入ったところ胸がキュッてなった
35: 25/03/11(火)20:50:35No.1291346708
コラボシナリオ面白かった
原作好きな人も楽しめたのだろうか?
原作好きな人も楽しめたのだろうか?
38: 25/03/11(火)20:51:22No.1291347022
>>35
原作ファンとしてはキャラの解像度高すぎてビビるレベルだった
原作ファンとしてはキャラの解像度高すぎてビビるレベルだった
42: 25/03/11(火)20:52:47No.1291347561
崩壊体になるわシーボーン食べてうみに導かれるわと散々な目に遭ってるのに「まぁライオス達だしな……」と思える不思議
45: 25/03/11(火)20:56:20No.1291348951
なんかアークナイツのシナリオにしちゃ過去最高にテンポとか読み易さが軽くてすごいスルスル読めたシナリオだった
55: 25/03/11(火)21:01:35No.1291351089
>>45
一話完結みたいになってるしな
珍しい気がする
一話完結みたいになってるしな
珍しい気がする
49: 25/03/11(火)20:59:59No.1291350401
欲を言えばロドスに着いてからの話をもう少し読みたかった…というのは贅沢か
51: 25/03/11(火)21:00:25No.1291350599
>>49
その辺りはプロファイルと秘書会話とモジュールで補おう
その辺りはプロファイルと秘書会話とモジュールで補おう
コメント
細く突き詰めてくと元の世界に帰れない問題が深刻すぎるし
今回はサーミの奥地にある門を使えば帰れる的な匂わせなかった?
アクナイの陰鬱につきあわされてニヤニヤするような雑な二次創作みたいなものにならなくて本当に良かったよ、海猫信じてたぞ
普段どんだけ長文なんだよ
流石にもっと活字に触れる生活したほうがいいぞ
読書の筋肉は使えば使うほど鍛えられるから慣れてくれば読める
なんとこのゲーム無理して読まなくても大丈夫なんですよね
ゲーム以外でもやらなきゃいけないこと多いから、あまり長いと付き合いきれない
アニメの声と動きが脳内再生される良いシナリオだった
声優に金かけすぎなのと文章長すぎなのでフルボイスが非現実的なレベルだからな
読みにくい話も多いからぶっちゃけ無理に読まなくていい
ガチャ実装キャラの弾数がね…
元々イベント含め全編フルボイスのソシャゲなんてそう多くないが……
ファリン星6 ワダツミ配布 シュロ あと誰か入れれば行ける
ワダツミ・・・?
長い文章を自分のペースでコントロール出来ないフルボイスで読み上げられる方が困るが
昔あったブレイブルーって格ゲーがシナリオ糞長い上に全編豪華フルボイス仕様だったの今思えば狂気だった。
そして全部聴いてたらテンポ悪いから申し訳ないとは思いつつもセリフ飛ばしてテキストで読んでた。
ツミしかあってねえ…w
イヅツミ★5配布、★6ファリンとあとは★5シュローナマリカブルーあたりか
そんなんボイスオフにするなりボイス聞かずに勝手に読み進めるなりすりゃいいだけなんだがそんな知能もないんか?
そういう選択肢が有るのと無いのじゃあった方が当然いいんだからアホは喋らなくていいよ
文章量多すぎ〜にたくさん共感してもらえると思ったらボロクソに言われたからイライラしてるの?
ボイス聞かなくても容量食うしボイス収録しなきゃシナリオ追加できなくなるんだから更新頻度も落ちるし当然費用もかかるから他の展開に影響が出る
社会人になったら分かると思うけど必要のない機能は無駄に付けない方がいいんですよ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。