GlaA9SxbAAAYDrM


24: 25/03/12(水)21:31:57No.1291659898
満足度は高いけどシナリオ量少なめだったな
ロドス後の話もっと読みたいから早く第二弾もやろう





  スポンサーリンク  


28: 25/03/12(水)21:32:41No.1291660183
文量は多ければ良いってもんでもないからな…



32: 25/03/12(水)21:34:25No.1291660838
しんじんにいきなり孤星や14章の文量ぶつけるわけにいかんからな…



40: 25/03/12(水)21:37:35No.1291662000
正直こんくらいの文章量の方が助かる
前編後編でそれぞれ20分弱とかは疲れる



43: 25/03/12(水)21:41:06No.1291663338
主軸のストーリーがないのは物足りないというかだいぶ肩透かし感があった



49: 25/03/12(水)21:42:53No.1291664059
>>43
ファリンを救うって言う主軸のストーリーの脇道みたいなもんだから今回は…



48: 25/03/12(水)21:42:43No.1291663987
読みやすかったけど急に場面変わるし何の説明もないからちょっと混乱した



50: 25/03/12(水)21:43:23No.1291664256
>>48
崩壊体になったのはどう解決したの!?てなった



52: 25/03/12(水)21:43:51No.1291664478
色々気になったけどギャグだしいいか…の精神

56: 25/03/12(水)21:45:04No.1291664921
>>50
コラボキャラにこんなことしていいのかよ!?って思ったけどその後何事もなかったかのように進行してて駄目だった



59: 25/03/12(水)21:45:35No.1291665116
ライオスたちは崩壊体になってしまったのだった…
一方その頃画中では
はコラボで始めた新人もベテランドクターも混乱するやつだからやめろや!



62: 25/03/12(水)21:46:14No.1291665352
でも絵画の中入れるんだし画中人はそりゃやるよな…



67: 25/03/12(水)21:47:07No.1291665668
画中人の生態系が考慮されてないってツッコミ入ったところ胸がキュッてなった



35: 25/03/11(火)20:50:35No.1291346708
コラボシナリオ面白かった
原作好きな人も楽しめたのだろうか?



38: 25/03/11(火)20:51:22No.1291347022
>>35
原作ファンとしてはキャラの解像度高すぎてビビるレベルだった



42: 25/03/11(火)20:52:47No.1291347561
崩壊体になるわシーボーン食べてうみに導かれるわと散々な目に遭ってるのに「まぁライオス達だしな……」と思える不思議



45: 25/03/11(火)20:56:20No.1291348951
なんかアークナイツのシナリオにしちゃ過去最高にテンポとか読み易さが軽くてすごいスルスル読めたシナリオだった



55: 25/03/11(火)21:01:35No.1291351089
>>45
一話完結みたいになってるしな
珍しい気がする



49: 25/03/11(火)20:59:59No.1291350401
欲を言えばロドスに着いてからの話をもう少し読みたかった…というのは贅沢か



51: 25/03/11(火)21:00:25No.1291350599
>>49
その辺りはプロファイルと秘書会話とモジュールで補おう