
25: 25/03/15(土)21:55:36No.1292626343
鉗獣ってなんだっけ
29: 25/03/15(土)21:59:22No.1292627745
>>25
なんか陸棲のでかい甲殻類みたいなやつ?
なんか陸棲のでかい甲殻類みたいなやつ?
30: 25/03/15(土)21:59:40No.1292627851
>>25
こっちの生物にあてはめるならカニみてえなやつ
硬い甲殻に包まれた節足動物?
こっちの生物にあてはめるならカニみてえなやつ
硬い甲殻に包まれた節足動物?
31: 25/03/15(土)21:59:40No.1292627856
羽獣→鳥
駄獣→ラクダ・ロバ・ウマ辺りを複合させた獣
裂獣→クマ
鱗獣→魚
鼷獣→ネズミ
角跳獣→ヤギ
苔生獣→羊
蹄獣→ヤギ
鉗獣→甲殻類
雲獣→ネコっぽいけど角がある獣
瘤獣→ウシ
駄獣→ラクダ・ロバ・ウマ辺りを複合させた獣
裂獣→クマ
鱗獣→魚
鼷獣→ネズミ
角跳獣→ヤギ
苔生獣→羊
蹄獣→ヤギ
鉗獣→甲殻類
雲獣→ネコっぽいけど角がある獣
瘤獣→ウシ
34: 25/03/15(土)22:01:20No.1292628505
>>31
>苔生獣→羊
こ…こけなまじゅう…
>苔生獣→羊
こ…こけなまじゅう…
35: 25/03/15(土)22:01:53No.1292628727
>>31
長いからレス番引用するけどここ最近で1番へぇ~ってなった
ありがとう
長いからレス番引用するけどここ最近で1番へぇ~ってなった
ありがとう
36: 25/03/15(土)22:02:48No.1292629055
>>31
>角跳獣→ヤギ
>蹄獣→ヤギ
どっちだ…?
>角跳獣→ヤギ
>蹄獣→ヤギ
どっちだ…?
53: 25/03/15(土)22:09:05No.1292631593
蹄獣は生息演算のデカくて足速い奴だからカモシカかな
37: 25/03/15(土)22:04:29No.1292629724
プレイヤーに羽獣は鳥ねオッケーオッケーと浸透した中現れたでけぇチョウチョみてーな羽獣
39: 25/03/15(土)22:05:18No.1292630016
蝶羽獣
41: 25/03/15(土)22:06:22No.1292630500
犬は犬で良いんだろうかあれ…
44: 25/03/15(土)22:07:07No.1292630813
羽獣とか言われても最早議長の攻撃力60%上げてくれるやつとしか認識してない
45: 25/03/15(土)22:07:27No.1292630929
>> 44
あげすぎだろあいつ
あげすぎだろあいつ
46: 25/03/15(土)22:07:35No.1292630975
後イェラグに爪獣とか言うオオカミみたいなのがいるのとモンハンコラボの連中は猪突獣(キバタケリ)とか狡獣(アクドウジ)みたいなのが正式名称としてある
その他ライオンだのペンギンだの猫ちゃんだのオオカミだのみたいな基本地球に近い生物に似た動物は獣主かその眷属ってことになってるっぽいけど
一番謎なのは当たり前のように出てくる犬なんだよな
なんかいろんなテキストでボリバルとペッローと猟犬の噂みたいなのあるしなんかあるのかな
その他ライオンだのペンギンだの猫ちゃんだのオオカミだのみたいな基本地球に近い生物に似た動物は獣主かその眷属ってことになってるっぽいけど
一番謎なのは当たり前のように出てくる犬なんだよな
なんかいろんなテキストでボリバルとペッローと猟犬の噂みたいなのあるしなんかあるのかな
47: 25/03/15(土)22:07:49No.1292631071
~獣みてえな名称が出揃ったとこになんだ猫か…とかやってたりする
50: 25/03/15(土)22:08:17No.1292631250
逐腐獣は…なんだろあれ…
51: 25/03/15(土)22:08:29No.1292631332
表記揺れみたいな感じのもあるから混乱する!
52: 25/03/15(土)22:09:03No.1292631573
>>51
まるで現実のようですね
まるで現実のようですね
69: 25/03/15(土)22:17:06No.1292634631
ウシは牧獣も指したはず
姿は見せてないけど肉獣は豚っぽい
姿は見せてないけど肉獣は豚っぽい
66: 25/03/15(土)22:15:38No.1292634064
豚はなんでいないんだろう
77: 25/03/15(土)22:21:28No.1292636309
>>66
肉獣をまるまる焼いたとか排骨(豚のスペアリブ)は丁寧に育てた肉獣から作ったみたいなテキストがあるから
肉獣が豚に相当する獣だと思われる
肉獣をまるまる焼いたとか排骨(豚のスペアリブ)は丁寧に育てた肉獣から作ったみたいなテキストがあるから
肉獣が豚に相当する獣だと思われる
85: 25/03/15(土)22:23:55No.1292637314
◯獣は明確に後付けだから…
87: 25/03/15(土)22:25:07No.1292637794
犬猫兎は割と普通に居る感じだからな…
90: 25/03/15(土)22:25:27No.1292637938
イェラちゃん印のシルバーアッシュ特選肉が何の肉だったか思い出している顔
92: 25/03/15(土)22:26:17No.1292638247
>>90
この肉の種類が分からぬお前ではあるまい
この肉の種類が分からぬお前ではあるまい
93: 25/03/15(土)22:26:30No.1292638336
>> 92
映す価値なし
映す価値なし
91: 25/03/15(土)22:26:02No.1292638148
テラでの牛乳ポジションはシスティミルクとか言うので瘤獣がまんまシスティビーストだから
瘤獣は乳牛で牧獣は肉牛とかっぽい感じはある
瘤獣は乳牛で牧獣は肉牛とかっぽい感じはある
63: 25/03/15(土)22:14:13No.1292633514
テラのオリ生物と地球生物の分化が進むにつれて謎が深まるグラニの騎馬警官という職業
64: 25/03/15(土)22:14:59No.1292633798
クランタって普通に車より早く走れるからスタミナの問題はあれどあんまり馬いらないよな
64: 25/03/15(土)22:14:59No.1292633798
騎馬警官は大陸の表記だと骑警で意味的に馬とは限らず自転車やバイクの可能性もある
74: 25/03/15(土)22:20:57No.1292636122
グラニのあのズボンでバイクは無理でしょ
コメント
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。