
128: 25/03/12(水)17:00:02No.1291572158
調理されて復活するってそりゃ…
スポンサーリンク
130: 25/03/12(水)17:00:21No.1291572236
無限に食える食材ってことじゃん…
132: 25/03/12(水)17:00:39No.1291572319
>>130
これがオヤジのフルコース…無限食材獣主だ!!
これがオヤジのフルコース…無限食材獣主だ!!
138: 25/03/12(水)17:02:04No.1291572630
無限に食えるけど不味いっぽいから大丈夫か
136: 25/03/12(水)17:00:55No.1291572381
一応具にされただけで食う前に復活してなかったか大祭司
144: 25/03/12(水)17:03:42No.1291572972
>>136
センシだから下処理で羽むしって内蔵破棄するだろうしスープ飲まれて変な味だって言われてるから大司祭成分の3~4割ぐらいは減ってると思われる
でも完全体で復活してる
センシだから下処理で羽むしって内蔵破棄するだろうしスープ飲まれて変な味だって言われてるから大司祭成分の3~4割ぐらいは減ってると思われる
でも完全体で復活してる
140: 25/03/12(水)17:02:07No.1291572645
絶対調理中に何かで中断すると思うでしょ
最後までやってる…
最後までやってる…
145: 25/03/12(水)17:03:46No.1291572990
>> 142
どうだ自分の出汁が染みるシチューは
どうだ自分の出汁が染みるシチューは
146: 25/03/12(水)17:04:09No.1291573083
>> 142
ここまさか本当に大祭司捌いてるとは思わなかった
ここまさか本当に大祭司捌いてるとは思わなかった
148: 25/03/12(水)17:04:55No.1291573261
スープが変な味だって言われたのは元々大祭司の味覚がおかしいだけだと思う
生イキやるとわかる
生イキやるとわかる
151: 25/03/12(水)17:05:29No.1291573378
マルシルライオスも不味いって言ってなかった?
156: 25/03/12(水)17:07:36No.1291573876
完全体でリスポーンした瞬間羽毛からも何かしら染み出て味に悪さしたんだろう多分…
150: 25/03/12(水)17:05:29No.1291573377
鳥はわしが下ごしらえしておこうからの肉に味が染み込むようにという流れる様な捌かれ方
152: 25/03/12(水)17:06:19No.1291573580
てっきり捌く寸前でモブが気付く流れかと思ったら…
172: 25/03/12(水)17:11:03No.1291574670
捌かれても痛覚ないんかこの鳥
180: 25/03/12(水)17:12:46No.1291575056
>> 172
生きてる鳥(ダンッ)ってされて気絶してなかったっけ
生きてる鳥(ダンッ)ってされて気絶してなかったっけ
181: 25/03/12(水)17:12:54No.1291575086
>> 172
掴まえかた的に不意打ちからの首折りなんで痛みは感じなかっただろうな
掴まえかた的に不意打ちからの首折りなんで痛みは感じなかっただろうな
コメント
→おいおい早く起きないと羽毟られてるぞw
→えっお肉に…?
→えぇっ!?不味そう…
→自分から調理されたくせに仕返ししてんじゃねーよw
→ちょ、待っ、痛め付けてシメて捌くのは流石にやりすぎじゃあ!吹っ飛べぃ!!!
フェニックス方面の不死感とは思わなかった
不死鳥っちゃ不死鳥か
霧みたいなザーロと雲みたいなドリーのせいで獣主は全く実体の無い幽霊の類だと思ってた
エンペラーとかいう存在がいるのに今更過ぎんか
でもクソまずいぞ
ダン飯って雰囲気的には明るいから、細かいことにつっこまないような印象あるけど、実際は起こる現象に対してちゃんと理屈の通る説明がされていると思う。
それか作中ではテンポ悪くしたりダレるから描かないだけで、巻末おまけ漫画やワールドガイド読む限り大体の事は設定まで練ってると思う
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。