
12: 25/02/16(日)18:21:52No.1283835834
今更ニンフの話見てるんだけどこれ1クールくらい見逃した?ってくらいメインから話飛んでない?
スポンサーリンク
14: 25/02/16(日)18:23:06No.1283836264
>>12
14章→15章?→熔炉還魂譚
っぽいからな
14章→15章?→熔炉還魂譚
っぽいからな
16: 25/02/16(日)18:23:28No.1283836388
>>12
時系列通りにやる事の方が少ない
時系列通りにやる事の方が少ない
19: 25/02/16(日)18:25:16No.1283837038
>>12
それはそのとおりだけど大体メイン軸よりもっとさきの話だったからこんな直近で歯抜けさせるのはびっくりだわ
それはそのとおりだけど大体メイン軸よりもっとさきの話だったからこんな直近で歯抜けさせるのはびっくりだわ
18: 25/02/16(日)18:24:59No.1283836930
ミヅキローグもこの間の生存航路でようやく狂人号が分岐である実感が湧いたからな
サルカズローグも1年後ぐらいにこれの続きだったのかって実感が湧くだろう
サルカズローグも1年後ぐらいにこれの続きだったのかって実感が湧くだろう
22: 25/02/16(日)18:26:17No.1283837405
14章から2ヶ月後にしおしおとくるんちゅ号だったしね
23: 25/02/16(日)18:26:25No.1283837457
アークナイツのストーリーの時系列なんてもうよくわかんない
特に去年の8月から始めたんで9章の最初マジ意味不明だったんですけど
特に去年の8月から始めたんで9章の最初マジ意味不明だったんですけど
30: 25/02/16(日)18:28:42No.1283838290
アスカロンとか知らないしヴィクトリアが落ちかけてるし何が何やらだったメインストーリー
あれリアルタイムで追ってた人ならわかるの?
35: 25/02/16(日)18:29:57No.1283838727
>>30
作中の常識をいちいち解説しない作風なのはみんなわかってるから予習復習考察妄想合わせて楽しんでおるのよ
作中の常識をいちいち解説しない作風なのはみんなわかってるから予習復習考察妄想合わせて楽しんでおるのよ
38: 25/02/16(日)18:31:08No.1283839174
>>30
5割ぐらい雰囲気で読んで他のドクターの考察読んでそういうことだったんだ…てなりがち
5割ぐらい雰囲気で読んで他のドクターの考察読んでそういうことだったんだ…てなりがち
40: 25/02/16(日)18:31:34No.1283839323
>>35
あやっぱわからない感じか…いや説明が少なめなのはわかってたけど
あやっぱわからない感じか…いや説明が少なめなのはわかってたけど
43: 25/02/16(日)18:32:40No.1283839766
ケルシー…そろそろ最初の源石とサルカズが感染しやすいのは何故かのお話聞かせて…
45: 25/02/16(日)18:33:15No.1283839974
ストーリー外での匂わせが多いからストーリーだけ追ってても分からんことだらけになるよ
46: 25/02/16(日)18:34:12No.1283840316
なんとなく作中のストーリーだけ見てよくわからんままローグを回り続ける
それが俺
それが俺
コメント
早くても14章の2年後くらいかなあ
とかの情報を先に出されると何かなあ
管理人が前回寝る前の最終決戦で用いられたとか言われてるから
カズデルの溶炉からタロⅡに移されてるのまで確定してるぞ
エンドフィールド:アナンナって何だよ…
END1の二つ目の読み物
はよテレシスと決着つけろよと
初イベの騎兵と狩人の時系列が8章後だよね
そもそも14章で大局は決してカズデル撤退ヴィクトリア辛勝(対外的には)だからヴィクトリア編は14章までだぞ
あと最新の時系列がシルバーアッシュ鉄道の話だとしたらアーミヤってもう成人してんのかな?
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。