
333: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:43:33.71 ID:5GpVeMOA0
ローグとか全く触ってない初心者やが最初のやつから始めるべきなんか?
スポンサーリンク
335: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:00:52.87 ID:mOv6iCDD0
>>333
難易度的にはファントムが低いとは思うけど進路の融通が利かないから面白さは他に比べると低いね
ミヅキは運ゲーに左右されすぎだからオススメはしない
サーミは進路の選択肢が広いから出来る幅は多いけど仕組みがちょっと複雑
共通して言えるのは最序盤だと編成とかに制限が掛かってるしステージを繰り返して覚えるゲーム性だから制限を解除するまでは結構苦痛だね
難易度的にはファントムが低いとは思うけど進路の融通が利かないから面白さは他に比べると低いね
ミヅキは運ゲーに左右されすぎだからオススメはしない
サーミは進路の選択肢が広いから出来る幅は多いけど仕組みがちょっと複雑
共通して言えるのは最序盤だと編成とかに制限が掛かってるしステージを繰り返して覚えるゲーム性だから制限を解除するまでは結構苦痛だね
334: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:55:45.26 ID:tqWaa2CP0
全ローグの報酬回収するつもりなら最初のから
ローグ自体を楽しみたいなら最新のサーミか、次実装のからかな
システム的に古いのほど理不尽さがある
ローグ自体を楽しみたいなら最新のサーミか、次実装のからかな
システム的に古いのほど理不尽さがある
336: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:48:29.16 ID:8auwL7Ay0
どれでもいいからとりあえず周回してステージ覚えてバフ積んで報酬を取るべき
337: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:53:02.27 ID:Qa4h8VzK0
統合は死にゲーエンドコンテンツだからなあ
育ってないうちは苦痛でしかないと思う
育ってないうちは苦痛でしかないと思う
338: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:58:39.26 ID:OTBWVDju0
始めて2週間くらいからローグやってたけど報酬でグングン育つから楽しかったわ
339: 名無しさん 2025/02/06(木) 14:11:07.94 ID:ogY40VCFr
難易度上げるとなるとかなり手駒揃っている必要あるけど初期難度ならそこまでエンドコンテンツって感じもない
気軽に楽しめる
かくいう自分も医エイヤとソーンズくらいしか星6E2L60いなかった頃に始めたけど楽しめた
最初は1層越えるだけで一苦労だったけどね
気軽に楽しめる
かくいう自分も医エイヤとソーンズくらいしか星6E2L60いなかった頃に始めたけど楽しめた
最初は1層越えるだけで一苦労だったけどね
340: 名無しさん 2025/02/06(木) 14:14:12.28 ID:8auwL7Ay0
ミズキまではソーンズいれば捗るしな チケットも配られるし理性消費しないからバンバン進めて素材を取りにいくべき
認知形成に何周もかかるから1テーマずつしっかりやったほうがいい
認知形成に何周もかかるから1テーマずつしっかりやったほうがいい
341: 名無しさん 2025/02/06(木) 14:33:46.30 ID:Jqf0r51O0
自分も昇進2が1人もいなかった頃から楽しめた
育成渋滞起こしてる初心者の頃の方がやり込んでたまである
ファントムローグとか3層で死ぬの繰り返しだったけどローソク地道に集めて貰える報酬にホクホクしてたわ
育成渋滞起こしてる初心者の頃の方がやり込んでたまである
ファントムローグとか3層で死ぬの繰り返しだったけどローソク地道に集めて貰える報酬にホクホクしてたわ
346: 名無しさん 2025/02/06(木) 16:47:34.69 ID:8auwL7Ay0
>>341
わかる
ジェットマン来るように祈ってたわw
オートマンとか石像来たら終わり
わかる
ジェットマン来るように祈ってたわw
オートマンとか石像来たら終わり
347: 名無しさん 2025/02/06(木) 16:59:12.22 ID:Jqf0r51O0
>>346
オートマトンの初見絶望しかなかったw
石像はなぜか中々引けなくて初めて挑んだ時にはスルト昇進2になってたからラグナロクして終わりだった
ジェットマンはウザいだけで優しいステージよね
ファントムは先鋒いない時のコスト制限ステージとか医療いない時のスリップダメステージが理不尽度高い運ゲーだからパターン覚えるまでの死に戻りを楽しめるかで合う合わないが分かれそう
オートマトンの初見絶望しかなかったw
石像はなぜか中々引けなくて初めて挑んだ時にはスルト昇進2になってたからラグナロクして終わりだった
ジェットマンはウザいだけで優しいステージよね
ファントムは先鋒いない時のコスト制限ステージとか医療いない時のスリップダメステージが理不尽度高い運ゲーだからパターン覚えるまでの死に戻りを楽しめるかで合う合わないが分かれそう
342: 名無しさん 2025/02/06(木) 16:17:55.44 ID:5GpVeMOA0
どれからはじめるのがいいとかは無さそうね。最初のからやってみるかな
343: 名無しさん 2025/02/06(木) 16:19:05.86 ID:CHoeMJl40
なんとなく気持ち悪いから古いのから順番にやってる
新しくなるにつれシステムも洗練されていってるかもしれないし
しらんけど
新しくなるにつれシステムも洗練されていってるかもしれないし
しらんけど
344: 名無しさん 2025/02/06(木) 16:30:56.25 ID:GzHl5aIg0
反射箱の無いファントムが一番ストレス無かったわ
345: 名無しさん 2025/02/06(木) 16:46:46.30 ID:JG1NrCxT0
>>344
ウィシャデル最大の敵だからなw
ウィシャデル最大の敵だからなw
349: 名無しさん 2025/02/06(木) 17:42:37.97 ID:/M4rbot0H
今ファントムやると短くてびっくりする
コメント
ファントム→ちょ…COST回復遅ッ…毒霧!?医療引けてないんですが!?何で配置したら死にかけてるの!?ネズミの化け物これ何かこいつだけおかしくない!!?ダメだ!これ最初のやつだから(※2個目)調整が雑なんだ!次に来る最新のローグなら簡単になってるはず!待とう!
サーミ←最序盤は効率が悪くて本当に辛かったけど慣れたらポカポカ。
やり直したミヅキ←実は一番ポカポカローグなのでは…?
やり直したファントム←ウィシャデルがいる今でも昇進2が揃えにくいからヌイグルミとか引きが悪いとキツい
ミヅキは単純に難易度高いしサーミは自然の猛威0,1の時はロクに報酬貰えなかったよな
もう月次小隊もないしどれからやっても特に損ない
フレンドから借りれば安定して進められるだろうし
未だに裏とか表とか見たことない面とかよくわかってないけど条件満たしたら行けるのは分かる
生息演算がほんとに意味分からん
エネルギーなくなって何も出来ないまま
まだシステムやバランスが洗練されてないけどそれも含めて楽しい
時間できたら触ろうと延々先延ばしにしてたが、そろそろやるかー
その段階ならEND1以外気にしなくてもいいし
#5まだな現状でゲームとして洗練されてるのは文句なしでサーミ
ただ慣れないと敵の速度に対応しきれない
ファントムは理不尽運ゲー要素の多さや単純に敵が強くて難易度高め
ただコンテンツが古いので現代オペレーターの性能にコンテンツの方がついていけてない
強い星6を借りたり、自前でもビーンストークとかジェイとか育ってればある程度はいける
海は特定の対策オペが欲しくてそいつらは星5以上だからちょい辛い
ミヅキもバフ盛りとケーちゃん迷宮のボス出てきて楽しかったけど身体異変デバフきつくて嫌いの方が強い
まあ医療先鋒獲得できないと詰みやすいしボスのルシアンが5層表の敵としては強すぎるけど
これな
COST99の状態でテストプレイしたんですか?って言われそうな早い内に潰して来るから嫌われたんだよな
他面の一部がガチで苦労する
サーミは異格リードいれば5層ボスなんとかなる。
ファントムは引きが悪いと火力足りなくて5層ボスどころか3層のオートマトンも厄介だし石像が前の方に配置されてるとキツイ。
秘宝とかバフ解放していくとどれも飛躍的に楽になっていくし最近のオペレーターはよほど難易度上げないと過剰火力ですらあるから、逆に手駒揃ってない頃のほうが楽しかったかも。
ストーリーとか雰囲気的にはミヅキが一番面白かった。
流れが分かったら0等級のミヅキ回すのがいい初期オペでもクリアしやすいし
サーミ(3つ目)は慣れたら事故少ないけど育成進んでないとキツい
覚えて鍛えて進むのが楽しいのよ。
他のローグライクゲームと違って敗北して失うもんは一切ないから、
気軽に何度もシグナルロスト、しよう!(マジキチスマイル)
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。