

特性 | |
---|---|
敵に術ダメージを与える 元素ダメージを与える能力を持つ |
|
素質 | |
1⃣ | 【壊死損傷】の爆発効果中の敵を攻撃した場合、毎秒元素ダメージを与え続ける (【壊死損傷】の爆発効果が終了するまで継続) |
2⃣ | 攻撃範囲内の敵の【壊死損傷】が爆発するたび、自身の攻撃力が上昇 (重複可能、上限あり) |
スキル | |
スキル1 ![]() |
攻撃力が上昇、攻撃対象に追加で【壊死損傷】を与える 対象が【壊死損傷】の爆発効果中の場合、追加で元素ダメージを与える |
スキル2 ![]() |
敵に術ダメージを与え、数秒間【恐怖】状態にする 対象の周囲にいる敵全員に同等の術範囲ダメージを与えると同時に、【壊死損傷】を与える 攻撃を受けた敵が【壊死損傷】の爆発効果中の場合、素質1の与ダメージが上昇する チャージ可能 恐怖:ブロック不可となり、付与者のいる方向と逆方向へ逃げる |
スキル3 ![]() |
攻撃範囲が拡大、攻撃力と攻撃速度が上昇 同時に敵2体を攻撃し、攻撃対象が【壊死損傷】の爆発効果中の場合、 通常攻撃が敵に元素ダメージを与える |
対象が50%の【虚弱】状態(効果値は時間経過で徐々に低下)になり、 1秒ごとに800の元素ダメージを受ける。
効果発動後、15秒後再発動可能になる
【オペレーター紹介】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) February 5, 2025
ニンフ(CV: #関根瞳)
親しみやすく親切な、心優しきジャールの少女。
カズデルの現状にもくじけず、人助けに奔走する前向きさと、その明るさで周囲の人々を照らしている。
「頑張れあたしっ!」#アークナイツ pic.twitter.com/X1B8ShZlpD





https://www.bilibili.com/opus/950969183380701200
スポンサーリンク
ニンフちゃんかわよ( *´꒳`*)
— eR⋆⸜♱⸝⋆ (@er_5555) February 5, 2025
ニンフの昇進2絵いいわね
— はまち生活 (@hamachi_07Obp) February 5, 2025
ニンフちゃん強そう(゚ω゚)
— べ〜やん (@be_yan1105) February 5, 2025
ニンフちゃん可愛いーお迎えしたいー
— 永 (@nagatito) February 5, 2025
ニンフ、可愛いな
— ジョバンニ (@jimus5s) February 5, 2025
うおおおニンフさん欲しい!!欲しい!!!!
— hershel (@hershel139) February 5, 2025
ヴィルトゥオーサ!ロゴス!ニンフ!ジェット壊死損傷アタックをしかけるぞ!
— 夕切 (@dusk_c) February 5, 2025
すこすこニンフちゃ
— usacky (@usacky) February 5, 2025
ニンフ欲しいけど石〜〜
— 笹木紅茶 (@Koucha_Sasaki) February 5, 2025
ニンフちゃん!!面白そう使いたい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
— みるきー (@ysksjg) February 5, 2025
コメント
みんなで挑めば最強だ!
逃したら単体ピックはこねーぞ
♡のデザインを意識してこうなったんだ
どうもサキュバスが元ネタに近いらしいし
ダンジョン飯・・・
コラボは復刻あるのかすら分からんぞ!
新しい危機契約でウィシャデルでもどうにもならん硬さの敵だらけになるのでいります
ニンフは恒常だから指名券で取る方法もあり
s2でハメれる時点でウィシャデルとは違う強さよ
新キャラ実装まとめ記事に毎度現れるコレって実質エアプ宣言やろ
ウィーディ単核かアルトリアニンフ起用
イネスケオベが活躍って感じね
揃ってない場合今の中堅でウィーディ取るほうが丸い
けーちゃんでいい
落とし穴とかで悪さできないかなー
引く価値ないからスルー出来るな
TDにおいて敵の進行を変えるのは高火力とは比較にならない無法性能なんだわ
チルチャックは引いといたほうがいい
新しい危機契約は竜巻がほぼ全員倒すのでいりませんよ
偉そうなことはちゃんとプレイしてから言いましょう
いらんぞ
ほな恐怖耐性付けときますね…(托生蓮座アーミヤ)
ならウィシャデルも要らないですね基地外さん
ウィシャデルでいいとか自分で言い出しておいてその返しは頭悪すぎない?w
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。