61


64: 25/01/31(金)23:41:02No.1278534375
結局この伝達物質ってなんなの…



66: 25/01/31(金)23:41:52No.1278534763
ドロシーの夢



71: 25/01/31(金)23:44:45No.1278535823
他のテクノロジーと比べて伝達物質の何この…何?感が凄い



74: 25/01/31(金)23:45:40No.1278536153
>>71
既存の技術ツリー無視して突如生えてきてる感じ凄いよね



99: 25/01/31(金)23:54:11No.1278539666
>>71
アーツ媒体も計算機も力学的動作も通信装置も兼ねれるの万能過ぎて困る
源石に比べればだいぶマクロで未発達な構造ではあるんだろうけど



75: 25/01/31(金)23:46:47No.1278536545
クリステンの計画は運よく見つけた保存者とたまたま研究者が発見した伝達物質によって成立する



81: 25/01/31(金)23:49:40No.1278537770
>>75
手札に来たから最大限有効活用しただけで無いなら無いで別の方法探しただろうけど
そもそもいい手札が来るように会社とかも回してるから強い…



87: 25/01/31(金)23:50:37No.1278538136
>>75
あくまで会社は目的のための手段でしかないんだよね
フェルディナントはキレた





引用元: https://www.2chan.net/