
64: 25/01/31(金)23:41:02No.1278534375
結局この伝達物質ってなんなの…
66: 25/01/31(金)23:41:52No.1278534763
ドロシーの夢
71: 25/01/31(金)23:44:45No.1278535823
他のテクノロジーと比べて伝達物質の何この…何?感が凄い
74: 25/01/31(金)23:45:40No.1278536153
>>71
既存の技術ツリー無視して突如生えてきてる感じ凄いよね
既存の技術ツリー無視して突如生えてきてる感じ凄いよね
99: 25/01/31(金)23:54:11No.1278539666
>>71
アーツ媒体も計算機も力学的動作も通信装置も兼ねれるの万能過ぎて困る
源石に比べればだいぶマクロで未発達な構造ではあるんだろうけど
アーツ媒体も計算機も力学的動作も通信装置も兼ねれるの万能過ぎて困る
源石に比べればだいぶマクロで未発達な構造ではあるんだろうけど
75: 25/01/31(金)23:46:47No.1278536545
クリステンの計画は運よく見つけた保存者とたまたま研究者が発見した伝達物質によって成立する
81: 25/01/31(金)23:49:40No.1278537770
>>75
手札に来たから最大限有効活用しただけで無いなら無いで別の方法探しただろうけど
そもそもいい手札が来るように会社とかも回してるから強い…
手札に来たから最大限有効活用しただけで無いなら無いで別の方法探しただろうけど
そもそもいい手札が来るように会社とかも回してるから強い…
87: 25/01/31(金)23:50:37No.1278538136
>>75
あくまで会社は目的のための手段でしかないんだよね
フェルディナントはキレた
あくまで会社は目的のための手段でしかないんだよね
フェルディナントはキレた
コメント
自力で源石技術にたどり着こうとしてたなんてPRTS姉貴も草葉の陰でよろこんどるやろな
地球で偉人とされるヤツらも大概拗らせてるからセーフやで
ゲイツもジョブズもマスクも変な奴らばっかやしな
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。