
38: 25/01/20(月)12:31:47 No.1289642256
強化すると置かなくても有効になる炎の宝石が重要という事が分かった
(そんな説明ゲーム内にあったっけ?)
(そんな説明ゲーム内にあったっけ?)
40: 25/01/20(月)12:41:24 No.1289644701
消える方のエンドレスのやつも40まであるのかな
31で終わっちゃった
炎3単置きだけだと途中から足りなくなるからフルコンボで一気に稼ぐのも混ぜないとだめだな
31で終わっちゃった
炎3単置きだけだと途中から足りなくなるからフルコンボで一気に稼ぐのも混ぜないとだめだな
スポンサーリンク
41: 25/01/20(月)12:47:13 No.1289646074
エンドレスあると思ってなかったから最後の12で無駄遣いした
42: 25/01/20(月)12:47:17 No.1289646087
厳しいやつずっと2回目で詰んでるんだけど俺は何か見落としてるのか…?
44: 25/01/20(月)12:50:20 No.1289646808
>>42
炎のやつをずっと手札に置いといて手札発動で稼ぐんだぞ
2回目のは炎のを2つともレベル上げたら何も置かずにエンドする
炎のやつをずっと手札に置いといて手札発動で稼ぐんだぞ
2回目のは炎のを2つともレベル上げたら何も置かずにエンドする
48: 25/01/20(月)13:00:27 No.1289648982
>>42
これが必須で枠を適切な時に増やすのが正解なので
炎の説明もうちょい分かりやすくせえやーとは思う
これが必須で枠を適切な時に増やすのが正解なので
炎の説明もうちょい分かりやすくせえやーとは思う
52: 25/01/20(月)13:04:59 No.1289649931
>>44
一回目の片方を配置しないのに気付いてなかった…
というか消費って配置したらなのか
一回目の片方を配置しないのに気付いてなかった…
というか消費って配置したらなのか
56: 25/01/20(月)14:20:31 No.1289663615
>>44
横からだが助かったよ
俺もこれどーすんだ・・・?って悩んでたところだった
横からだが助かったよ
俺もこれどーすんだ・・・?って悩んでたところだった
53 : 25/01/20(月)13:16:22 No.1289652060
最後の面で雑に45まであげて終わりでいいんだろこれ
54 : 25/01/20(月)13:44:48 No.1289657321
>>53
最後のクレイジーは序盤が難しい位で40まで上げるの楽だから荒稼ぎ出来るな
最後のクレイジーは序盤が難しい位で40まで上げるの楽だから荒稼ぎ出来るな
55: 25/01/20(月)14:11:22 No.1289662011
厳しいのエンドレスが思った以上にヒリついててちょっと楽しくなってきた
35までは行った
35までは行った
57: 25/01/20(月)15:06:15 No.1289672317
>>55
草-砂-砂-砂(2)-空-空(2)ループで安定だったけど初動ミスったせいで40にギリギリ足りんかった
草-砂-砂-砂(2)-空-空(2)ループで安定だったけど初動ミスったせいで40にギリギリ足りんかった
コメント
配置無し自体は覚えてても2凸条件かと思ってたら1凸で発動するし、2凸目の増量効果が影が薄い
一応どっちもやった(ホシグマ衣装まで、lv45まで)けど正直楽しくはなかった
ミホヨじゃないんだからミニゲームなんて片手間で終わるものにしておきなさいよ…
もうやりたくないわ
おまけゲームなんて今やってる合成玉のスクラッチくらいで十分です…
これとかエクスアストリスのオセロみたいな単品ゲームがあったら教えて欲しい
何も考えずに置いてると抜けられないが作業台に置かなくても効果がある事を理解してるとサクッと抜けられる良いステージ
一番最初のルール説明のスライドが初見の用語だらけなのはちょっと困った
ルールが分かれば面白そうなんだがいかんせん複雑過ぎる・・・
基本的に何かしらのキャラに惹かれて始めるものとただの石ころが同じわけないわ
説明ちゃんと読まないツルッパゲには難しい
イラストデザインとかすっげー好みなのに、ルールが把握できず楽しめないまま動画参考にして報酬確保して無理矢理終わらせちゃったよ…
こんなの二度とやるか!ってなった自分の脳筋ぶりが悲しい…
シラクザーノの映画観賞とかそんくらいで良いのにな…
各イーナをランク上げしたときの効果くらいワンタップで確認できる場所に常に書いとけ態々検証してくれるユーザーに甘えてんじゃねぇぞクソカスという気持ちの両方がある
技法の話か?🤔
ワンタップも何もランク上げするまさにその画面に書いてないか? 技法タップするだけで見れるし
イーナのランク上げだとしたら点上がるだけだぞ
連続で同じ属性の札を置くと評価値が上がって、結果6枚目の札で評価値が爆増するとかそういう認識でいいのかな
今回に関してはスコアタ勢が出てきたりと好評な方だと思う
ツヴィリングトゥルムのは絶許
公式で説明動画とか作って欲しい
空の技法1、2の補正コミコミの点数だと空1×2>空2×1なので濃縮すると点数が減っちゃうのだ
でも作業台に置かないと空2技法による補正が入らないから空2→空1ってやる事で補正を得つつ空1のイーナを合成しないようにしてる
でもまぁそんなに何度も繰り返しやる程奥が深いわけじゃないだろ
納得したありがとう
どうせ参照しないなら火4入れた方がいいやろと思ったら点数が伸びなかったので、
空2を入れる事で補正が付いてるんやろなとは思った
最後のやつで高得点もらえるパターンやってるだけで取り終わるのに
タワーディフェンスやりたいのにこんなのやらされるからでは
タワーディフェンス以前の意味もわからずゲームオーバーになるゲームなんてたけしの挑戦状みたいなもんよ
なまいきといいなんかよくわからんゲームばかり増えてく
報酬も素材だからやりたくないならやらなきゃいいしな
使わなくても使ったことになるので…
むしろ赤のチュートリアルステージだろあれ
その組み合わせを見つけるまでを楽しむミニゲームなんだから答え見つけたらそらそうよ
今回のは内容的にツヴィリングトゥルムで作ったもんがあったからできたミニゲームに見えたからという擁護
砂がどのラウンドで多く配られるか、メモ取った方がいいかもね
つまりバカには楽しめないゲームってことか
置くだけ攻略をトレパクしてる人には難しそうだな
どこで説明されたか忘れちまったよ
書いてておかしいとは思わなかったのか
ラストで本当にちゃんとルール覚えたのかなあ〜?ってな開発のニチャり顔が浮かんだわ
終わった時の点数見てこれ置いてんのにエンドレスモードに殆ど意味有る?ってな感じ
コンボ見つけた時の脳汁やばかった
生意気は未だにやってないけど
「作業台に置かなくても効果がある」を数値的に表示してくれないと
ゲームとして成り立ってないと思う
ゲームって楽しませることが目的だから
こういうただ詰むだけの物を作り出したら終わり
久しぶりに本気でクレーム入れたくなる案件だった
やったら長いしダルすぎ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。