ロドス


51: 24/11/18(月)22:27:00 No.1273522940
エリオペってサルカズじゃなくてもサルカズみたいなクソ強アーツ当たり前のように使うよな これが製薬会社の舞台なんか?




  スポンサーリンク  


53: 24/11/18(月)22:33:02 No.1273524874
>>51
お前それ巫王の前で言ってみるがいいさ



54: 24/11/18(月)22:35:16 No.1273525562
アーツは結局才能なのよ
感染してるとかしてないとか種族とかは言い訳



60: 24/11/18(月)22:42:57 No.1273527819
ふおー様前評判に反して非常にやさしみに溢れる(主に難易度的な意味で)ボスだったので好き



59: 24/11/18(月)22:41:17 No.1273527356
歴史上一番のアーツの天才は



61: 24/11/18(月)22:44:12 No.1273528178
巫王とかクリステンとか真面目だしまともな天才だったよな
ヴィクトリアとか見てると立派だと感じる



66: 24/11/18(月)22:50:40 No.1273530061
>>59
研鑽の結果史上ただ一人源石を遡及させる事ができたテレジアか
アーツ技術の研鑽の結果エネルギーの源泉である深淵に踏み入る事ができた巫王か
現状描かれてるキャラではこの2人のどっちかかと思う



67: 24/11/18(月)22:50:56 No.1273530145
かなり真っ当にテラの危機と戦ってる人でもあったからなオットー・ディートマー・グスタフ・フォン・ウルティカことヘーアクンフツホルンさん
エーベンには厳しいけど孫がかわいくて仕方ない爺さんみたいだったしオットー・ディートマー・グスタフ・フォン・ウルティカことヘーアクンフツホルンさん



83 : 24/11/18(月)23:07:34 No.1273535194
>> 67
Herkunfts:始原、起源、由来
horn:角
かっこよすぎる渾名



84 : 24/11/18(月)23:09:50 No.1273535903
未だに呼びにくい、名前間違えるヘーアクンフツホルン



69: 24/11/18(月)22:55:28 No.1273531506
安心院もアーツの天才を思わせる部分があるんだっけ?



73: 24/11/18(月)22:57:24 No.1273532082
>>69
アーツ自体も重力?みたいなので面白いよなあれ



115: 24/11/19(火)00:13:45 No.1273552875
>>69
安心院は重力使いだと思ってたら本人がそう思ってたから重力系になってただけっぽいという
本質はもっと無法な能力っぽい



116: 24/11/19(火)00:17:36 No.1273553724
>> 115
というかサーミんとこのあれに通じる力なんでは



117: 24/11/19(火)00:18:07 No.1273553837
異格安心院ですべてをぶっとばせ



120: 24/11/19(火)00:25:45 No.1273555624
「空を飛ぶ」を実現する方法ってそりゃ重力かな?ってなるよねって話





引用元: https://www.2chan.net/