【死地作戦】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) November 6, 2024
明日16時より、第14章作戦地図に新ステージ「H14-1」〜「H14-4」が追加されます。
さらなる挑戦を目指すドクターたちに用意されたチャレンジステージになっているため、慎重に応戦しましょう。
※厄難奮戦環境で「14-22」クリアで開放
※常時開放のステージになります。#アークナイツ
スポンサーリンク
そういや今日死地作戦か
— 斎藤らぐ (@Rgn6_) November 7, 2024
H14-2どうしてクリア出来たのか全く分からないがクリアできた
— 下町のモルデカイザー (@Flintlockman1) November 7, 2024
正解は何だったんだ
H14-3まではさほど苦労せずという感じで終わったが、H14-4がきつい(のかどうかもよくわからない)…
— コウサン (@kousander) November 7, 2024
短期決戦にしたいが許されないのでどう切り崩すか#アークナイツ
H14-4むずすぎる
— ハキアヤ (@hakiaya_hindG) November 7, 2024
H14-4難しい~
— Arch (@Archillustman) November 7, 2024
H14-2ヤバすぎ🤣
— セレスト (@Celeste_delta) November 7, 2024
これどうしよっかな〜
H14-4、面倒だけど糸口はある
— 四菱 (@vQiSBeXYdKeARVK) November 7, 2024
シンプルに訳わからんH12-4は何なんだの気持ちとテレジアギミックまじでめんどくせぇの気持ち
H14-4速攻すればええやんってなったらすぐだったな
— RosaHexe (@himea__saito) November 7, 2024
死地作戦のH14ステージ
— 茄子也 (@nasubinari) November 7, 2024
全部通してシヴィライト・エテルナのS3とH14-3とH14-4はGGちゃんのS2がめちゃくちゃ刺さる
H14-3何にも見えん
— 茶(さんしょー) (@sun_showPic) November 7, 2024
H14-2はなかなか厄介だったな🤔パワーで押し切ったけど攻略法は分からなかった
— 明日笹舟 (@ashitahakobu) November 7, 2024
ひとまずH14-3まではクリア
— 太刀風 (@Tachikaze4180) November 7, 2024
あの聖杯許さんからなまじで pic.twitter.com/vApyWpDT0k
アクナイ14章の追加されたミッションも何とかクリア
— とっとこ (@TottoKotarou) November 7, 2024
H14-3が一番辛かった
Hステージクリアしてきたけれど、H14-4はちょっとびっくりしたよ。
— なぎさ (@snowdrop270) November 7, 2024
コメント
→周回編成参考にして左下に火力集めてたら何かすぐ終わった…
最も楽なHステージで草
アスカロンロゴスウィシャデル強すぎ
てか14章自体が意図的に簡単にしてあると思う
一応飛ばしてできるようにしてあるんだし
4はギミック無視して囲んで全力投球したけど生息のワニ司祭と比べりゃ余裕あった
ヴィルトオーサ借りたらサクッと倒せて拍子抜け
これをぬるいとか簡単とか言ってる
ここの人たちが怖い
イフリータで術耐性下げて、スルトとケーちゃんで削ったらスッと終わったけど、
そこに至るまでにチューバイ使ったりナイチンでバリア受けたり色々試してたら時間掛かった
2面と3面は単純に決戦火力リレーで回すだけ
4面は初期配置の敵をシルおじとオーサで殴って、殿下回りの邪魔な雑魚が消えたら物理で削る
途中で火力役が固められたら、パゼオンカのタイプライターがあると安全に復帰できます
第二形態になったらイフ・スルト・ケーちゃんを置いて一気に削る
第二のバリアはどうも上手く消せないので、HPが10倍あるものと仮定してそのまま倒しきった
他は1回か2回でクリア出来たのに
パトおじ出てくるの知らなかったぞw
もう火力でクリアが当たり前になりすぎている…
イネスいないとこのゲームできなくなってる
雑魚は遠距離火力で雑に片付くし、ボスだけギミックつつくとかバフ火力で速攻とか守ればいいだけ
動画とかだと大体2.3人での少人数攻略があるくらいだし
(星6ゴリ押しで解決出来るから)簡単
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。