1b1cda88


172: 24/11/01(金)15:04:00 No.1248754357
うみのバッドエンドは各国がどんどんうみに負けていく辺りが最高に好き




  スポンサーリンク  


175: 24/11/01(金)15:05:10 No.1248754585
>>172
本編でみんな頑張ってるのわかるからこそどうにもならないのいいよね



176: 24/11/01(金)15:05:37 No.1248754690
>>172
国土が人類の防衛線になるとこ大好き
あっ




177: 24/11/01(金)15:06:53 No.1248754998
>>172
利刃が世界のために自爆して国土障壁貼るのドラマがある



180: 24/11/01(金)15:07:53 No.1248755219
>>177
ガコン 適応完了
してくるうみ酷くない?



178: 24/11/01(金)15:07:07 No.1248755048
征戦騎士と金律法衛が肩を並べるのがまず奇跡みたいに熱いシチュなのに一日で壊滅しているのがゾクゾクする



188: 24/11/01(金)15:12:26 No.1248756178
>>178
大いなる静謐で音楽アーツが掻き消されてそう



190: 24/11/01(金)15:14:32 No.1248756688
>>188
あの音の消失ってどういう原理なんだろうね



193: 24/11/01(金)15:15:14 No.1248756831
>>190
水の中では空気みたく振動が通らないからじゃない?
音にならねぇ



194: 24/11/01(金)15:15:25 No.1248756878
>>190
今回の話でもあったけどめっちゃうるせぇ声で叫んでるのかもしれない



182: 24/11/01(金)15:08:47 No.1248755398
うみも宇宙に飛び出すところで終わりだから普通に厄災で消滅してそうな気も



189: 24/11/01(金)15:12:43 No.1248756255
>>182
少なくとも悪魔には適応できる



181: 24/11/01(金)15:08:44 No.1248755386
🤖どうして取り返しのつかない事態にならないと団結出来ないんですか?



184: 24/11/01(金)15:10:28 No.1248755789
>> 181
人間がそういう生き物だから



187: 24/11/01(金)15:12:08 No.1248756125
むしろ取り返しのつかない段階になれば団結できるんだ…って感想だった



196: 24/11/01(金)15:16:08 No.1248757020
正直終末になっても争ってると思っていた



198: 24/11/01(金)15:17:07 No.1248757208
というかヴィクトリアの存亡がかかった土壇場ですら団結し切れてないのが今回の公爵達だし…



207: 24/11/01(金)15:19:13 No.1248757651
見ろ!大公爵どもを!取り返しのつかない事態になってるのに気づかず勝ったあとの皮算用をしているぞ!



197: 24/11/01(金)15:16:43 No.1248757127
ローグのストーリーだとうみ関連は陰鬱なんだけど本編のうみはアビハン達が爽やかにボス達をぶっ殺して何か後読感良いんだよな…



202: 24/11/01(金)15:17:31 No.1248757301
ミヅキが海神になるルートだと人類最後の都市は残るけど濁心スカジのルートだとそれも駄目だったっぽいよね



206: 24/11/01(金)15:19:09 No.1248757639
まずミヅキくんがうみを変質させてくれないとうみのなかまたちは全部飲み込んじゃうからな…





引用元: https://www.2chan.net/