867: 名無しさん 24/11/01(金) 14:29:46 ID:3E.sl.L80
14章ぶっちぎりで長くて草
これでもまだヴィクトリア編は終わってないんか?
これでもまだヴィクトリア編は終わってないんか?
14章文字数は25万文字近くになりました pic.twitter.com/xImLuhXFCy
— sivol🪦 (@sivol7) October 31, 2024
スポンサーリンク
868: 名無しさん 24/11/01(金) 14:37:23 ID:kO.9b.L1
インフレゲー
869: 名無しさん 24/11/01(金) 14:39:54 ID:hH.cn.L29
テキスト量インフレしてどないすんねん
読む方もマジで大変や危機契約盛りまくるよりつらい
読む方もマジで大変や危機契約盛りまくるよりつらい
893: 名無しさん 24/11/01(金) 19:18:10 ID:ii.uz.L73
>>867
銀チ○コ鉄道の倍あるんか…文字数インフレゲー
銀チ○コ鉄道の倍あるんか…文字数インフレゲー
870: 名無しさん 24/11/01(金) 14:45:59 ID:RN.dn.L1
翻訳するのダルそう
SF、ファンタジー、軍事、政治、医療とか必要な予備知識多すぎやろ…
SF、ファンタジー、軍事、政治、医療とか必要な予備知識多すぎやろ…
871: 名無しさん 24/11/01(金) 14:48:51 ID:3E.hs.L80
>>870
そいや中国語から翻訳するときに固有名詞ってどうやって判断してるんやろ
そいや中国語から翻訳するときに固有名詞ってどうやって判断してるんやろ
872: 名無しさん 24/11/01(金) 14:49:13 ID:3E.hs.L80
漢字で当て字されてるようなやつね
873: 名無しさん 24/11/01(金) 15:02:41 ID:RN.dn.L1
英訳と比較するんじゃね?
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1728947307/
コメント
立ち絵や演出も要らんから、ゲーム内でテキストだけで読めるモードつけて欲しい
某ホライゾン並みに分厚くていいから紙の本で読みたい
文字数に対して早すぎて草生えますよ
13章5で止めてたから頑張ってクリアして14章や。ギミックも14は楽。
とっとと周回できる状態にしたいのもあって、一旦全部飛ばして後から文字起こししてるサイトで見てるわ
普段のイベントだと10ステージ前後のところ20ステージ以上あるから単純に倍の感覚
ポエムキッズまだいたのか
シージの所とか見てると、中国語を前提として設定された文字送りタイマーを再設定せずにそのまま使ってるんじゃないかと思ってる
プレイヤーの集中力が削ぎ落とされてゆく
普通の小説なら大した事無い量だけど
この分量を数ヶ月で翻訳するのに加えてXに流す情報やコミック、設定資料集とかもあるんだろ?
もう遅れても全然しゃーないわってなる
スマホで文章読むの辛いし、そもそもそんな時間ない
ゆっくりとかずんだもんでいいから音声でながら聞きしたい
ちんたらやってるだけで何の面白みもない時期は本当につらかった
場面転換の時の待ち時間長いんだよな
バベルで理解が深まったのもあるんだろうな
バベル前と後ではヴィクトリア編の面白さが別よな
長台詞の代名詞みたいなケルシーが言葉少なくなっていくの悲シー😿
4行目に溢れ出してることもあるし単に禁則処理すらできてないだけ
運営も自覚して我が道突き進んでると思われ、キャラに時々ツッコミ入れさせてるし
全員に読ませようとはもう考えてないよね、着いてこれる奴だけついてこい的な
前回では期間内に最新章進めた人だけが貰える選べる中級素材交換があったり
今回は途中飛ばしてでも14章できるようにしたり
どうにかして最新章まで全員に読ませようと必死な気がするが
BLEACHとかブラックラグーン読んだら発狂しそうだな
こんなとこ来てないでネタバレ食らう前にはよよめ
あの戦闘後か戦闘前だったかも忘れるようなクソ長テキストを数行に圧縮するの無理だろ
1行を5行に膨らませたセリフで遠回しに同じ内容を繰り返すやり取りとか隙あらばポエムを否定すると、原理主義者が群れになってキレ散らかしてくるからな
ちなみにこの手の異常にくどいというか意図的に量を稼いでる文体は、中国の課金制ラノベサイト文化のせいでガラパゴス的に進化したクリーチャーで、中国でも「お湯で薄めて塩と油を入れたスープ」みたいな事を言われてる
BLEACHとかブラックラグーンから絵の上手さとセンスのある画面の構図を没収して
3行ごとにポチらないといけないノベルゲー形式ソシャゲのフォーマットに押し込めてからそれ言ってくれるか?
早送りしてログで読んでも酷いもんだよ
これを有難がってる層は普段どんな物を読んでるんだよ
くどい箇所は確かにあるけど、せっかくストーリーが盛り上がってるところで文句ばっかりうるせーですの
言い回しや横道逸れたりして水増ししてるだけで、別にそれ無くてもいいなって話ちょいちょいあるもん
風雪一過とかシンプルなのに内容面白かったしあぁいうのもやれば出来るわけで
こういうのって意味の通りにくさも込みで雰囲気として楽しむもんなんじゃないの
ここ笑ったわ
小説ガチ勢こっわ
無理して読まなくていいし、わざわざこなくていいよ
読みたければクリア後に時間がある時にまとめて読んで良いし、雰囲気楽しみたいならそのままやれば良いやん?
ワイは時間フルに使って並行に進めたけど満足度MAXだったな、重たいステーキ(バベル)食った後に焼肉(メインストーリー)に連れて行かれた感覚であったけどな!
各所各所に盛り上がりどころを用意しているのは大きい
とはいえ時間をしっかり確保しないと読めないというのはカジュアルゲームとして痛い
1シーン800字以内のあらすじモードを用意するっていうのも違うしな・・・
詩的(笑)表現
重箱の隅をつつくようだが、カジュアルではないと思う。ミッドコア
ストーリーのプロット自体は満足してるから冗長ポエムが許せないんじゃないかね知らんけど
そんなに嫌ならアークナイツやめたら?
これが上で言われてる原理主義者かw
それを立ち絵がスライドしたりする立ち絵紙芝居で平均2行未満表示ってのは褒められた物じゃないよ
設定を色々な方向に広げ過ぎたりウルサス学生周りみたいな安易な悪趣味が節操無いけど、プロットはエンタメとして結構面白いと思うから勿体無いと思う
大満足
。
みたいなの
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。