25: 24/07/16(火)22:28:14 No.1211797501
新テーマ切り替わり前日のサーミの姿
— ダンゴムシ (@dangogogomushi) July 15, 2024
概ね納得のメンツの中で異彩を放つハイエナ男が一人 pic.twitter.com/7IGhq4Rtoh
サーミローグの大陸版最終使用率トップ3見てるとこれからの強キャララッシュが楽しみだ
スポンサーリンク
26: 24/07/16(火)22:32:02 No.1211799024
🦑後輩純医療なのにそれなりに優先度高いのか
28: 24/07/16(火)22:32:48 No.1211799313
サーミローグは結構敵の攻撃痛いからな…
30: 24/07/16(火)22:33:33 No.1211799610
ピンペはサーミと相性悪いと思ってさっぱり採用してなかったけど大陸では人気なんね
35: 24/07/16(火)22:35:39 No.1211800389
>>30
現時点でのグロ版でもTOP3だぞ
現時点でのグロ版でもTOP3だぞ
32: 24/07/16(火)22:34:37 No.1211800008
限定星6や強キャラの中にいるフェンとスポッツァくんと大将軍が輝くな
37: 24/07/16(火)22:37:19 No.1211800991
トップ3には入らないもののポプカルやアンセルくんも結構上位なんじゃないか
42: 24/07/16(火)22:39:26 No.1211801790
>> 37
ポプカルはいないけどアンセルくんはグロ版の上位にいるな
38: 24/07/16(火)22:37:32 No.1211801063
後輩は両バージョンとも難易度上げたクレイズセオンとやる時には連れていきたい
39: 24/07/16(火)22:38:21 No.1211801363
サーミの術師だとリンちゃんが結構採用率高いんだっけ
43: 24/07/16(火)22:40:09 No.1211802054
GGはトゲ宝箱で勝手に死ぬのと5表で雪かき全力すぎるの以外は高猛威でも強いなって最近使って思った
47: 24/07/16(火)22:42:23 No.1211802955
>>43
大陸というか一般的には強いよ
大陸というか一般的には強いよ
45: 24/07/16(火)22:40:49 No.1211802324
あんまり無理した射程に置くことがないから単純な回復力目当てでアンセルくんよりはハイビス採用をよくやってる
48: 24/07/16(火)22:42:31 No.1211803001
アンセルくんはたまに2人回復になるのがありがたい
52: 24/07/16(火)22:45:45 No.1211804136
Elaそんなに強いんだっけ
コメント
重装もニアール取るぐらいしか使ってない
リンちゃんは範囲で本人も硬いからまあ術取るなら取るかな
医療が全くない時に仕方なくクエルクス取るぐらい
新しい遊び方のキャラがコラボ初出ってすごい思い切ってるよなと思う
インフレしないゲームの称号の過去のもの
気軽にインフレインフレいうけどやっぱアクナイは頑張って抑えられてる方だよ
術強化系と速度系の秘宝握った時のピンペは強いし割と取る
後は五層裏用にモッさんかなぁ
スポットでもグムでもサリアでもなくニアール?
急速なインフレが悪いんであって緩やかにはインフレしていった方がいいと思う
何かあんまり狙って射ってなさそうな面子だけど
例えば?
ニアール取るぐらいならグムか希望多めにしてサリア取るけどな
おりゃんなら仕方ないが
職業見てくればわかるけど
射撃では無く狙撃だからな
優先するものが他にある時点で推しじゃないだろ
別に全員いなくたって15クリアできるしそもそも15なんて自己満でしかないから引かなくていいぞ
横からだけど可能ならその理論を受け入れるからオレの代わりに初手ユーネクテス取って難度12でいいからクリアしてきてくれ
別にこいついればゲームクリアみたいなキャラじゃない限りインフレは仕方ないだろ
営利企業なんだから売れる売り方するだろ
ローグなら6裏は無敵解除時間に制限あるから瞬発超火力が必須じゃね?
防御術耐性も高いし
初手ピックと推しキャラは関係なくね?
12でいいならローグそれなりにやってるやつは初手ユーネクテスでもクリアできると思うよ
15と言われたら話は別だが
1ルート1人で塞いでくれて高HPで安定して回復出来るのが有難い。
序盤スポットだと回復行動中に抜けられる事が多い。
1ルート1人で塞いでくれて高HPで安定して回復出来るのが有難い。
序盤スポットだと回復行動中に抜けられる事が多い気がする。
1ルート1人で塞いでくれて高HPで安定して回復出来るのが有難い。
序盤スポットだと回復行動中に抜けられる事が多い気がする。
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。