
34: 24/07/09(火)19:13:48No.1209300051
S2杯相棒いないと完全に効果発揮しないけど半年経っても相棒がやってこないウォーミーちゃん
どうなってんだよ!!
どうなってんだよ!!
スポンサーリンク
39: 24/07/09(火)19:14:50No.1209300407
イフリータに灼熱モジュール来ないはずがないよね
48: 24/07/09(火)19:17:17No.1209301347
>>39
それは実際来るんだけど流石にアルトリアみたいな本職ほど効率良くないから灼熱担当はもう一声欲しい
それは実際来るんだけど流石にアルトリアみたいな本職ほど効率良くないから灼熱担当はもう一声欲しい
89: 24/07/09(火)19:30:40No.1209306661
>>48
大陸でも灼熱持ちがΔイフと鍋蓋ちゃんだけ
壊死は頻繁に追加されてるのにね…
大陸でも灼熱持ちがΔイフと鍋蓋ちゃんだけ
壊死は頻繁に追加されてるのにね…
43: 24/07/09(火)19:16:03No.1209300862
局部壊死と灼熱って全部ひとまとめで元素ダメージだと思ってたけど別管理なのか…
46: 24/07/09(火)19:17:06No.1209301278
>>43
片方発動で片方のゲージ消えるらしいから併用すると損ですらある
片方発動で片方のゲージ消えるらしいから併用すると損ですらある
47: 24/07/09(火)19:17:10No.1209301300
ちゃんと見てなかったけど灼熱と灼痕で別モンなんだ...
44: 24/07/09(火)19:16:19No.1209300955
壊死の方は増えてるんだけどね…なんでだ
94: 24/07/09(火)19:31:38No.1209307038
本源術師は対応した祭儀師がいないと流石に蓄積力が足りなさすぎてどうにもならん
97: 24/07/09(火)19:32:16No.1209307285
灼熱したそうなキャラが敵にだけ多すぎる
101: 24/07/09(火)19:32:53No.1209307535
フレアとかファイアーの付くオペは全員灼熱付与していい
130: 24/07/09(火)19:38:40No.1209309744
灼熱の祭儀師ってどんな奴なんだろう
137: 24/07/09(火)19:39:50No.1209310193
>>130
炎獄ラヴァちゃんがタイミング違えばそれだったんじゃないかな
炎獄ラヴァちゃんがタイミング違えばそれだったんじゃないかな
148: 24/07/09(火)19:42:00No.1209311061
あんまり炎を操るオペレーターいないよね
155: 24/07/09(火)19:43:42No.1209311707
>>148
まずわたくしですわね
まずわたくしですわね
161: 24/07/09(火)19:44:26No.1209311982
炎を出す使うオペレーターはたくさんいる
リターニア人が義務教育で習う一番基本的なアーツが炎だし
リターニア人が義務教育で習う一番基本的なアーツが炎だし
167: 24/07/09(火)19:46:57No.1209313030
にぇとかくなちんは炎系でいいのかな
てか星6だけでも後輩スルトイフリードで大分いるな...
てか星6だけでも後輩スルトイフリードで大分いるな...
149: 24/07/09(火)19:42:00No.1209311063
王の杖イベント開催時に威嚇スカイフレアが祭儀師になってくれるよ
コメント
しかもダメージが元素化して実質確定ダメージなるっていう、灼熱の術耐性ダウンをバカにしてる能力まで持ってるっていう
この方向伸ばすと某ゲームが失敗した色合わせにもなるし
後、毎度お馴染み下半身で引くのコメントは要らない
別にS2は灼熱爆発以外の効果もある定期 強くは無いが
先に祭儀師出せってのはそう
本源自体が爆発中に元素ダメージ与える職分だからね
灼熱損傷自体が持続短い、本源にとっては爆発中の術耐性デバフが意味ない、与ダメージ基準で損傷が入るからデバフかけたい高術耐性の相手には爆発させづらいと終わってる
ただニンフは本源な時点で壊死実装が正解だし、ニンフを灼熱祭儀師にするよりも良かったと思う
ウォーミーの存在だけがマジで謎
ウルピアヌス実装イベの活路で灼熱付与ギミック出す予定があったから、という理由だけで実装したとしか思えない
ウォーミーさえ別の仕様なら何も問題なかったんだが
配布は雑魚でいいけどガチャ産はある程度強くないとな
星5に関しては今更じゃね?
元から使える奴と使えない奴の差かなり激しいだろ
わざわざここで書きなぐる必要はない
cvもキャラも好きだしかなりの石食われて引いたが、☆6の灼熱損傷出てきたらぶっ壊れでウォーミーをサポートどころか、使う必要すらなくなりそうで不安だな…
まとめ自体もネガティブ寄りだし構わないだろ
ビームサーベルって術耐性高くなかったっけ?
あとあいつ結構硬いぞ
使われてないガチャ産星5なんてたくさんいるだろ
問題は本領発揮できないってとこだ
術耐性下げる灼熱損傷なのに術耐性高い敵にそもそも効きませんってのもアカン気もするが、ちぐはぐだしモジュールで救済してほしい
商売っ気がないのは良いのか悪いのか…
後出しで環境ぶっ壊されたらたまらん
どういうこと?神経の浸食の爆発の効果が分かろうが分かるまいが新規星6でどんどん環境は進んでいくけど爆発の効果だけ特別に先出しする必要なくない?
神経or侵食が有能だったとして、壊死と灼熱の立場が食われないか心配なだけ
敵側の効果に似通ったものになるだろうから少しは予想出来るけど、わざわざ一つずつ小出しにする必要はないと思う
別に全部まとめて出す必要もないでしょ。使えるオペレーターすらいない状態で
>>23
私がおかしいのか知らないがとにかく意見が合わないみたいね
どうせ鷹の采配で決まるんだからそれに従いましょ
新しいキャラや環境のテストだろね
結果として単体では使えないからニンフではトリッキーなS2とアルトリアとのシナジーでダメージ出せるようにしたんだと思われる
ディアマンテで気付け定期
オーサと併用すれば超強いから余裕があれば取っておきたい
まあすり抜けでうっかりニンフ出たのにオーサ未所持ならぐぬぬってなるだろうなあ
今後限定のオーサは300連天井の覚悟が必要になるわけだしキツイね
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。