
731: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:18:32.12 ID:l0gTKQbp0
ローグで医療引けない回復重装も引けないってときにアーミヤ使えば良いんか
732: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:30:15.04 ID:BSDhBV9M0
呪癒師アーミヤはS2確定ダメージだから次期ローグによるけど攻撃力盛れたら実用範囲
733: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:46:51.34 ID:Sp9mJlAY0
クエルクス使えば良い
スポンサーリンク
735: 名無しさん 2024/06/11(火) 00:45:34.61 ID:sIV7I5NM0
使えば良い(補助引けない)
738: 名無しさん 2024/06/11(火) 04:48:37.32 ID:j/auDOBKd
クエルクスマジで有能だよな
739: 名無しさん 2024/06/11(火) 06:06:41.17 ID:LaViqIkW0
S2ナイチンゲールより強いんじゃないかと思うことがちょくちょくある
740: 名無しさん 2024/06/11(火) 08:18:30.98 ID:HcpBrzjk0
クルエクス見逃してたええやんけ
スカジより優先するかもしれん
半年に1回役に立つスレ
スカジより優先するかもしれん
半年に1回役に立つスレ
741: 名無しさん 2024/06/11(火) 08:36:04.15 ID:x3+fFiaI0
今のMVPクルエクスだよな。
ヴィヴィアナ使ってる人いるけど火力低すぎて時間かかるね
ヴィヴィアナ使ってる人いるけど火力低すぎて時間かかるね
クエルクスとかいう医療(補助)がいるので、医療コスト3倍も痛くないぜ!#アークナイツ pic.twitter.com/lYahwdDRM6
— ゆあ🐾趣味記録所 (@yuare2hobby) June 9, 2024
クエルクス強いらしいので育てる
— チエ (@chie_mk33) June 9, 2024
ていうかクエルクスマジで強くね?
— 𝐒𝐞𝐯𝐞𝐭𝐨 (@Seveto72_AXE) June 9, 2024
s2のspブーストやべぇし、s1は完全に医療になるし
モジュール書いてあることヤベェし汎用性高めだし
危機契約になるとマジでクエルクス育成しててよかったって実感する
— さゆ (@Minadukin_2455) June 9, 2024
ローグライクでも危機契約でもクエルクスちゃん輝いてるなぁ
— 白雪猫 (@la_blancheneige) June 9, 2024
モジュールの恩恵すばらしい
クエルクスそこそこ高めの攻撃力で攻撃速度も早い上にS1で永続回復できるの結構やばいんだよな SP貯める時間がいるとはいえ特化3で40ってそんなに重くないし……
— 碧。 (@hekiku_toa) June 10, 2024
ジェッセルトン受け戦法にクエルクスさん使ってる人そこそこいてニコニコしてる
— ソウ (@dobe_dobe_W) June 10, 2024
クエルクス、脱法医療力は高いんだけどS1だと結構コスト重いのに起動まで一切回復行動を取れないのがネックね…
— 🦅しおいぬ🦅 (@co_inu) June 10, 2024
強敵抱えるのにクエルクスがつよすぎる
— れん (@yutori111111) June 10, 2024
モジュール3にした
マジでアビサルハンターとクエルクスの組み合わせ、不沈艦過ぎるって。
— KiKi (@KiKi68820955) June 11, 2024
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1716797691/
コメント
永続スキルと加護が偉すぎる
初期星6医療の2人ですらそれぞれ物理と術の片方しか対応できないのに
火力全部禁止orコスト倍増になった回とかありましたからね…
S2は実戦向きではないと言うかSP回復で遊びたい時にしか使わん
安価つけ忘れたけど>>2へのコメント
実用性が高いのはS1
つまりS1は特化しなくても強くて、S2は面白みがわかるなら特化しても良いって感じ
ちな個人的にはS2のが個性あって好き
回数制限有りだけど食いしばり効果付与という絶対的個性あるのに何が言いたいのやら
希少で貴重は分かるが食い縛りに頼る時点でかなり間違えた構成か育成不足だからねぇ
一応シャイニングのs2のバリアは術も防げるのだ
昇進1でもいるだけでかなり違う
クリフみたいな一撃で持ってかれるような相手だと食いしばりが大事になってくる
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。