
146: 24/05/24(金)21:10:36 No.1220349888
初めてシラクザーノストーリー見たけど
なんか主役の女の子達よりおっさん好きになっちゃった
特にルビオ
なんか主役の女の子達よりおっさん好きになっちゃった
特にルビオ
スポンサーリンク
147: 24/05/24(金)21:15:10 No.1220352059
アークナイツの醍醐味はイベントに出てくるおっさんを味わう事だからな
148: 24/05/24(金)21:15:27 No.1220352196
おっさんは無事生きてますか?
149: 24/05/24(金)21:16:07 No.1220352490
そうかな…?
そうだな…
そうだな…
150: 24/05/24(金)21:17:44 No.1220353235
薄味のおっさんは生き残る可能性があるけど味わい深いおっさんは殆ど死んでしまうというジレンマ
153: 24/05/24(金)21:23:03 No.1220355874
おっさんは死ぬ
綺麗なねーちゃんも死ぬ
それがアークナイツ
綺麗なねーちゃんも死ぬ
それがアークナイツ
154: 24/05/24(金)21:24:25 No.1220356558
せんせー
ゲルトルーデはねーちゃんに入りますか
ゲルトルーデはねーちゃんに入りますか
167: 24/05/24(金)21:44:11 No.1220365915
立ち絵は綺麗なネーチャンなのに設定開示後は見る目が変わるゲルトルーデ
168: 24/05/24(金)21:51:33 No.1220369265
170: 24/05/24(金)21:59:18 No.1220372810
>>168
悪趣味だけど自業自得だしなぁそのおじさん
悪趣味だけど自業自得だしなぁそのおじさん
コメント
おっさん出てきた時点でかっこいい死に様を無意識に期待してるまである
シコってるライターが確実に内部にいます
ルビオあたりはもういつ死ぬやらと思いながら読んでたけど
シラクザーノには魅力的なおじが沢山!
更にイケおばまで出てくる!
むしろダンブラウンこそ初登場時でもうフラグビンビンじゃなかったか
本人は足洗ってクルビアで気楽にガレージ屋やってたのに結局ファミリーのしがらみで連れ戻されたからなぁ
ルビオは逆に立ち回りうまくて最後まで生き残るタイプだと思ってたから驚いた
シナリオでは最後までずっと優しいのにゲームでは何故か市民ごと殺しに来るけどw
そんなおじさんが苦しみながら地獄に転がり落ちていくのが興奮するんだよね
復刻で最後まで見れて満足
バッチも取れた
多分原作が悪いだけなんだろうけどもう少しアニメ化に際して工夫できなかったんだろうか
確かにぼっちで震えてそう
時代の変化について行けない元マフィアという設定が死亡フラグの塊なんだよなぁ
神父のおかげでフォルトゥナが銃乱射しだした時も神父のパターンと納得できたから好きだよ
レト中佐周りはもはや大君にリーベリ中年男性シコライターが憑依してたもんな…
おっさんもそうだけどお兄さんやショタもいいキャラおるのになぁ
アークナイツで有男不玩とかほんと理解できん
ネット記事によると、単に男が嫌いって話でもなく
元々アニメ調ゲームは男受け特化の物が多かったのにアークナイツが大衆向け路線で大ヒットして
それをきっかけに他社もみんな大衆受けを狙い始めたってのが有男不玩運動の根本にあるらしいよ
中国の肌露出規制様々
その分美脚にセクシー集約してる感じ
要するにアズレンとかしかなかった時代に
世の中のソシャゲとはすべて自分向けの美少女オンリーハーレムであるべきだと思ってた弱男が
アクナイがヒットして弱男向けじゃないゲームが増えてきたので
俺向けじゃないゲームの存在が許せん!って発狂してるだけの話
肝心のゲーム部分の魅力についてはまるで紹介してくれてないからな
こっちは静かに楽しんでるのにあんなのでそういう層からヘイト向けられるような事態になったら敵わんわ
そんな極端な事をしたから男いらねって声がでかくなっていくんじゃね?
好意的に読み取ると安易に大衆受けを狙うため、必要性が薄いのに特定属性のキャラを出すのが嫌われてる
あれ見てアークナイツにヘイト向けるのは読解力が無いバカだけだろ
まぁそういうバカが少なくないんだけどな
バンドリで男が消されたニップより先進的
まぁそう言うこと
アークナイツはこれでも女キャラ目立つとこには置いてくるからな
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。