
【EXステージ】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) May 14, 2024
本日16時より、イベント「ツヴィリングトゥルムの黄金」で新ステージ「大権に情なく」が開放されます。
合計5つのチャレンジステージが待ち構えます。無理のないよう挑戦してください。
※16時に新ステージが出現しない場合は、ゲームへの再ログインをお試しください。#アークナイツ pic.twitter.com/l1BcGV0S0k
sステやるか
— 百日紅 (@mokkoa1121) May 14, 2024
sステの3嫌いすぎる...
— りの (@Rino8881) May 14, 2024
なんか位置変えられまくって時間切れで負けたんだけど...
S-3はみんながぴょんぴょん飛んでて盤面が忙しかった
— シリウス@シリアスなダメージを受けた (@spica_0401_) May 14, 2024
ZT-S-3から奴が出てくるとは思わなかった...
— chaco (@chacoes11) May 14, 2024
Sステ終わり!
— たかスィ (@taka_Maggot0306) May 14, 2024
S-3でちょっと詰まったけど全体的にはそこまでの難易度じゃなかったな pic.twitter.com/oigyZTGCva
ZT-S-3めっちゃ苦戦したので続きは明日
— ニゴリ@ゲーム話 (@dr_nigori) May 14, 2024
ZT-S-3で早くも詰まった
— 桃香 (@kurumicitron) May 14, 2024
時間切れ?みたいなので強制終了しちゃうんよね………
巫王の強制配置転換は血テキヤトウリーその他特殊たちとシルバーアッシュで配置時間をどうにかすれば余裕っす
— わくつとも (@TomoWakutsu) May 14, 2024
いやS-4はボス出てこんのかーい
— Flheim (@Flheim_merc) May 14, 2024
ZT-S-5のマップ、サッカーコートと観客席みたい
— MK (@pillow_pilloo) May 14, 2024
ツヴィリングトゥルムの黄金、全Sステージ強襲攻略完了!&勲章コンプです!
— ガゼル織葵 ♜⃤𝐂𝐇𝐀𝐎𝐒 ®︎ (@GzlLuvCOLDSTEEL) May 14, 2024
S-5が滅茶苦茶きつかった。エクシアが居ないので、推しのコールドショットさんを採用。
後はバフ盛り盛り火力で何とかクリアしました。
Sステージクリアも、初となります😂
少しずつですが、成長してる!#アークナイツ pic.twitter.com/lSBALVTtAm
個人的にZT-S-5よりZT-S-3の方が難しく感じました。なんだろ、変奏のタイミングとかの都合かな?
— くろーど (@keichan4129) May 14, 2024
ZT-S-5クリア✨
— 唖狼 (@dz_aroh) May 14, 2024
ZT-S-3の方が失敗いっぱいした😅 pic.twitter.com/G6EqZwArzN
ZT-S-5 強襲まで終わり
— みじんこ (@mizinko_1212) May 14, 2024
今回はそんなに苦戦せず pic.twitter.com/pNm97muk5S
コメント
S4のがギミック無視の力押しできて脳筋には楽ですね…
巫王くん、改めて第二形態の方がやさしさあった
ここ一年で一番簡単だった気がする
必死にやってたらいつの間にか巫王死んでてなんとかなった感じ
面倒くさくなって適当にゴリ押ししたらすぐクリアできた
人数制限厳しくもないから、飛ばされても補充できるしボススキル対策必要なし、大量雑魚も遠回りしたり立ち止まったりで駆除しやすい
スマートな攻略法が思いつかず結局ゴリ押しで通しちゃったし
s5なんて外周にドロシー地雷置きまくりで面白いわ
ボスの存在感薄いし雑魚連打されたほうがきつそう
かんたんな部類だと思うけどギミックはめんどい
出来るだけギミックを有効活用してクリアしたいよね
s4もスマートなやり方というか正攻法が分からんかったし
変調器には触らず、イーサンとソーンズでバリア剥がすのが一番楽だったわ
S-5は後半に中央ルートを物量で抜かれたので、頭来てイカテキ解禁したらスンてクリアできた
演習券が余った
ギミックが強くてボスが弱かったと思う
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。