736: 名無しさん 24/05/06(月) 16:46:45 ID:qt.gp.L3
経験値素材足りな過ぎて昇進2レベル50でほとんどのキャラ止まってて上げたいけどレベルマックスにするの費用対効果薄そう
スポンサーリンク
738: 名無しさん 24/05/06(月) 17:37:54 ID:LY.me.L29
モジュールの関係上60止めでいいなって
モジュールなければ40ぐらいでも全然大丈夫なんだけどね
モジュールなければ40ぐらいでも全然大丈夫なんだけどね
739: 名無しさん 24/05/06(月) 18:00:10 ID:xt.5w.L1
起用機会の多いキャラとか特に火力が欲しいキャラは80まで上げるぜ!とかやってたらどのキャラも80にしたくなってきた
740: 名無しさん 24/05/06(月) 18:01:52 ID:qt.gp.L3
やっぱめちゃくちゃ使うキャラ以外はレベル60で止めてあとはスキルとかモジュールで強化したほうがええんか
741: 名無しさん 24/05/06(月) 18:24:43 ID:xt.5w.L1
>>740
昇進2高レベル帯でのステ上昇/必ロンペイ比の悪さは有名やで
昇進2高レベル帯でのステ上昇/必ロンペイ比の悪さは有名やで
743: 名無しさん 24/05/06(月) 18:31:06 ID:Ln.fl.L13
引用元: アークナイツ攻略 Wiki
前もスレに貼ったけど30あたりから増え始めて60以降は超ぼったくってくるからな
750: 名無しさん 24/05/06(月) 20:29:28 ID:RS.uf.L12
昇進2までしたオペはモジュール付けれるレベルまでは育成してるわ
付ける付けないは別として
付ける付けないは別として
751: 名無しさん 24/05/06(月) 21:00:13 ID:Yy.8u.L11
ワイもそれやな
753: 名無しさん 24/05/06(月) 21:24:06 ID:Tt.5w.L1
真銀斬や賃金斬で群を殲滅すると、暴力で解決することを実感できて健康に良い
キャラのレベルが揃って端数も無い状態じゃないと動悸がしてくる、複数のレベル統一ラインがあるのは逆に良いが
キャラのレベルが揃って端数も無い状態じゃないと動悸がしてくる、複数のレベル統一ラインがあるのは逆に良いが
754: 名無しさん 24/05/06(月) 21:25:23 ID:vU.bc.L3
経験値のハミ出しも揃えたい
757: 名無しさん 24/05/06(月) 22:02:13 ID:RS.uf.L12
>>753
>>754
戦闘で経験値入る系のヤツだと発狂してそう
>>754
戦闘で経験値入る系のヤツだと発狂してそう
758: 名無しさん 24/05/06(月) 22:03:35 ID:xt.5w.L1
>>757
カンストさせるから大丈ヴィー
カンストさせるから大丈ヴィー
755: 名無しさん 24/05/06(月) 21:31:05 ID:Yy.8u.L11
きっかり0になるのは70やっけ?
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1713806284/
コメント
火力は出ないけどモジュールを付けると便利で普段使いが出来るのなら、Lv60まで持っていく
それ以外はLv1で止めてる
レベル順ソートでどっかいっちゃうのもモヤモヤしちゃう
あとは好きオペ優先だったり、完凸記念のお祝いカンストで完全体にしたり
モジュールデータ全然足りない
ダメージ足りずに倒せなかった、防御力やHP低くて耐えられなかったってのが面倒だから
アタッカーは80まで絶対上げてる
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。