スポンサーリンク
59: 24/04/06(土)19:43:52 No.1203070261
>>58
このボスは行動が説明文の長さにもあるように初見では意味不明なのも悪い
このボスは行動が説明文の長さにもあるように初見では意味不明なのも悪い
60: 24/04/06(土)19:48:09 No.1203072132
>>58
紛争は尖滅に続く危機契約系でS-3は危機契約最大等級クラスなので
紛争は尖滅に続く危機契約系でS-3は危機契約最大等級クラスなので
61: 24/04/06(土)19:53:11 No.1203074254
ボスのくせに真ん中のゴールじゃなく端の細い方の道の先のゴールに向かう卑怯者
63: 24/04/06(土)19:54:18 No.1203074742
>>61
ファントムローグの中ボスにも居たし…
ファントムローグの中ボスにも居たし…
66: 24/04/06(土)19:58:38 No.1203076522
>>61
ギミックで術威力120%にするのも込みだから外側通ってくれないと困る
ギミックで術威力120%にするのも込みだから外側通ってくれないと困る
65: 24/04/06(土)19:57:05 No.1203075904
報酬の終盤が小銭なのはよかった
紛争演繹S-3のスヴェルドメルター
— ミゲルサン (@Migerubahha) April 2, 2024
アークナイツ史上最も説明文の長いボス pic.twitter.com/62OshXWeGo
S-3ボロクソに負けてる🤗
— Dr.ふゆき#6586 (@huyugakirai) April 3, 2024
ボスの鐘3つ is 何🤗
S3ボスは倒せたけど最後もキツい pic.twitter.com/XDUy3oziuH
— Dr.ナナカセ (@nnks_ark) April 3, 2024
リサさんS3、サリアさんS3、モルテ、イフリータさんS2でデバフを重ねたところにムリナールさんS3とティフォンさんS3をぶつけて倒せなかったんだけどなにこのボス……。
— F. (@F_Haruna_04) April 4, 2024
えぇ……どうしようこれ……。 pic.twitter.com/u5nBkRVg8X
S-3が本当に難しくてずっと悩んでる
— ほるんねこ (@horncat_game) April 4, 2024
ボス第一段階までは出来てるんだけど第二段階が火力が足りてない……
S-3、ボスの第一形態を突破出来ただけで達成感が凄い
— zarath@妖怪フィリオプシスカワイイヤッター !!! (@zarath8128) April 5, 2024
S-3のボスは何とか倒せるが最後の雑魚?ラッシュでやられる
— 腹黒 (@haraguro_gf) April 3, 2024
演繹s-3、ボス第1形態まではやれるけど第二形態逃げられちゃう
— いなむっち (@WSgV1zjxxC3ibSB) April 6, 2024
どうしたもんかなー
攻略動画見たけど、うちチューバイも焔リードもいないし、けーちゃん昇進1なんよ
無理ゲー?
てか、第二段階なんとか地面につかせたらクリアできんじゃね?
がんばってみる??
S3 勝てへんーーー!!ボスの形態移行がむずい
— メアリ常設化したぞbot (@KASHIWAGI_72) April 7, 2024
S-3、ボスの第一形態を突破出来ただけで達成感が凄い
— zarath@妖怪フィリオプシスカワイイヤッター !!! (@zarath8128) April 5, 2024
アークナイツのイベントステージS-3支援無し120でクリア出来ました。ボスのギミックがややこしくてキツかった。
— NOAH太郎 (@NOAH_ngs_ship9) April 7, 2024
コメント
ケオベや限定エイヤがいなかったらどうしようって思った
ボス対策全力で他に割く余力がねえ
スズラン・サリアってすごいんだな…(小並感)
第2形態(浮遊) HP16万 攻撃力3000 防御2000 術耐性60 HP50%まで減らすと40%回復
第2形態(地上)十数秒後に術バリア1万で壊さない限り防御6000
総HP38万オーバーという高難度ローグ6層ボス並みのスペックなんよ
30前後って印象
なんやこれ...そりゃ倒せんわ😡
理科の実験してるみたいで面白かった
(本編だと無敵時間とかで上手くずらされるんだろうけど)
ということにカンニングしてから気づいた
野生のバベルドクターのやり方とか見てたら凄まじいわ
あのわかりにくい公式の説明文は読む気しない
こっちに有利なギミックもあるし編成人数や職縛りもないしな
言うて旧危機契約の初週最高等級よりは確実に難しくない?
31以上はないにしても28〜30程度はある気がするわ
自分に合った楽しみ方を覚える事がアークナイツとうまく付き合うコツだと最近気づいた
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。