
58: 24/03/09(土)12:17:26 No.1193653264
ローグの走ってくる術師が妙に痛くて硬いくせに何匹も出てくるんですけど!
スポンサーリンク
59: 24/03/09(土)12:19:32 No.1193653863
>>58
狂った様にダッシュで近づいて来るくせに少し手前でピタッと止まって殴ってくる
狂った様にダッシュで近づいて来るくせに少し手前でピタッと止まって殴ってくる
60: 24/03/09(土)12:20:34 No.1193654149
悪魔パワーで発狂してんのか変な挙動すんのやめろってなる
61: 24/03/09(土)12:21:48 No.1193654518
挙動がビックリ系洋画ホラーの怪物なんだよな崩壊体...
62: 24/03/09(土)12:22:57 No.1193654876
急に動くとか見てない間だけ動く奴とか怖いよね
65: 24/03/09(土)12:25:02 No.1193655546
海と比べてサーミローグはなんかホラーテイストで不気味なんだよな…
パッと見は海の方がそう見えたのにミヅキローグはなんだか可哀想な切ないエピソードが多かった
パッと見は海の方がそう見えたのにミヅキローグはなんだか可哀想な切ないエピソードが多かった
73: 24/03/09(土)12:32:52 No.1193658035
サーミローグで今のところ1番ホラーなのは民間人の大群
82: 24/03/09(土)12:39:20 No.1193660109
>>73
過酷な環境から逃げて逃げて逃げ続けてやっと行き着いた最果ての楽園だぞ
過酷な環境から逃げて逃げて逃げ続けてやっと行き着いた最果ての楽園だぞ
70: 24/03/09(土)12:30:05 No.1193657080
悔しいけど、崩壊した構造体が左右に展開して悪魔の利刃出てくるのカッコいい pic.twitter.com/548ylhQuJq
— あおいとと (@aoitoto393) March 5, 2024
かっこいいのむかつく!
75 : 24/03/09(土)12:32:56 No.1193658057
>>70
ここらへんからちょうどBGMも変わって不気味さと強敵感が出まくる
ここらへんからちょうどBGMも変わって不気味さと強敵感が出まくる
80 : 24/03/09(土)12:38:41 No.1193659906
>>70
パレードのメインキャスト登場みたいに崩壊体ドローンが踊っとる
パレードのメインキャスト登場みたいに崩壊体ドローンが踊っとる
74: 24/03/09(土)12:32:53 No.1193658040
こんなBGMホラー以外のなにものでもないよぉ
86: 24/03/09(土)12:40:16 No.1193660391
>>74
名前忘れたけどこういうのばっかなジャンルがあった気がする
名前忘れたけどこういうのばっかなジャンルがあった気がする
79: 24/03/09(土)12:37:50 No.1193659677
喚魂はノリのいいパートもあってクセになる
76 : 24/03/09(土)12:33:04 No.1193658096
でもねサーミの氷原を彷徨う崩壊体は強い個体であるほど生前は故郷を守る為に戦い続けた何かだったんだ
77 : 24/03/09(土)12:37:19 No.1193659504
>>76
最強の国防の英雄が崩壊体になっちゃったんですけお...
最強の国防の英雄が崩壊体になっちゃったんですけお...
コメント
ちがった、イカヤトウ対策
配置できる直線走ってくれてたらまだいいんだけど配置不可マスにあること多いからぶつけにくい
イカリードS2が適当な重装と地上オペ投げて発動するだけであっさり死ぬからオススメだぞ
よほど難易度上げてない限りスポットとか予備隊員重装でも回復が間に合うから楽ちん
レアステージのが雑魚と√分けてくれるから優しくない…?
シーボーンは元よりそういう造形って感じだがサーミ連中は狂わされてる感が見て取れるからだと思うけど
初回のあいつは何だったんだ…
それ『呼吸』の方の利刃だと無理じゃね?
箱ブロックしてる間にティフォンとかパゼオンカみたいな安全圏から単体バカ火力出せるキャラじゃないとマジで間に合わない なんなら火力秘宝無いとティフォンでもギリッギリだった
呼吸の方も素だとHP6万、防御300、術耐性30で耐久面はガバガバだから火力が足りないなんてことはまずないと思うぞ
相手してる存在がそもそも真っ黒な別次元の存在っぽいから尚の事ね
目的も意思とか自我もあるのかすら怪しいくせに○体に寄生?して動き回るし
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。