
19 : 24/03/07(木)20:24:43 No.1193139735
サーミローグ普通にむずくねえ?
スポンサーリンク
21: 24/03/07(木)20:26:39 No.1193140623
物量で押してくるからファントムミヅキと根本的に違う思考が要る
26: 24/03/07(木)20:40:37 No.1193146987
>>19
今までより詰むケースが増えてて難しいというより理不尽を感じる
今までより詰むケースが増えてて難しいというより理不尽を感じる
27: 24/03/07(木)20:40:37 No.1193146987
ローグライク今回難しすぎない?
今までのやつの中で一番理不尽
今までのやつの中で一番理不尽
30: 24/03/07(木)20:48:14 No.1193150309
>>27
慣れてくるとそんなでもないけどクリアマーク加工最後の12でクソみたいな制限かかるのとハンマートカゲどんどん手に負えなくなってくのがヤバさを感じる
慣れてくるとそんなでもないけどクリアマーク加工最後の12でクソみたいな制限かかるのとハンマートカゲどんどん手に負えなくなってくのがヤバさを感じる
33: 24/03/07(木)20:52:19 No.1193152100
>>30
>慣れてくるとそんなでもないけど
研究で経験の直感を解放すると圧倒的に楽になるからそれまでの辛抱だね
>慣れてくるとそんなでもないけど
研究で経験の直感を解放すると圧倒的に楽になるからそれまでの辛抱だね
28: 24/03/07(木)20:43:48 No.1193148420
崩壊値を下げる選択肢が少ないからな
難易度上げると耐久1減るだけで崩壊値+2だぜ
シールドが減る分には問題ないからシールドは重要
難易度上げると耐久1減るだけで崩壊値+2だぜ
シールドが減る分には問題ないからシールドは重要
32: 24/03/07(木)20:50:48 No.1193151416
ノード研究が少し進むと啓示+1とか先行く者とか生垣とか追加されて
ここからまともに遊べる感じになってくる
なので最低難易度にスコアマイナス付けたのはバカじゃないのとは思った
ここからまともに遊べる感じになってくる
なので最低難易度にスコアマイナス付けたのはバカじゃないのとは思った
34 : 24/03/07(木)20:53:44 No.1193152693
イージーは以前からスコア半減だから0と1に組み込んだ結果だな
37 : 24/03/07(木)20:56:56 No.1193154132
従来のイージーは確かステータス1.5倍にしてくれるけどそれ無いからなあ
41 : 24/03/07(木)21:00:11 No.1193155583
サイレントスクワッド確認したら攻防1.35倍HP1.45倍だったわ
35 : 24/03/07(木)20:56:15 No.1193153824
ミヅキに比べて敵の強さの上昇が穏やかだと思ったら難度15でミヅキを超える16%強化になるのは笑う
39 : 24/03/07(木)20:58:01 No.1193154635
プレイしながらサーミローグに適したオペレーター見つけてく段階だわまだ
50 : 24/03/07(木)21:31:38 No.1193169228
強くなりすぎてたからこの激戦は中々久しぶり
81 : 24/03/07(木)10:17:20 No.1192977310
サーミ最初はクソクソ言いながらやってたけど
ミヅキより層ごとの踏めるマス自体が少ないとかノード解放の啓示・生垣・先行く者の有用性とか 色々分かってくるとなんだかんだいつも通り遊べるね
何が言いたいかっていうと一枚絵の説明が全然分かり易くないのと最初のスコアマイナス40%がクソって事!
ミヅキより層ごとの踏めるマス自体が少ないとかノード解放の啓示・生垣・先行く者の有用性とか 色々分かってくるとなんだかんだいつも通り遊べるね
何が言いたいかっていうと一枚絵の説明が全然分かり易くないのと最初のスコアマイナス40%がクソって事!
82 : 24/03/07(木)10:17:53 No.1192977397
白背景に白文字はやめロッテ!
83 : 24/03/07(木)10:19:24 No.1192977663
やっぱり覚えゲーだな…これ前も感じたな…
コメント
途中で送信してしまった。
手持ちあんまり育ってないからキツいけど生垣使えるようになったら5層表ならクリアできるようになったわ
無理な緊急避けたり、戦闘数増やしたりが大事ね
あと生垣は踏めるマスが増えるから大事
強キャラ頼りのハゲドクワイは初手からゴリゴリ耐久値を減らされるのであった…
マジでムズいんですけど
ギミックがヤバすぎてしばらく行きたくない
初手星6確定で引ける分隊ならいけるだろうけど耐久値1分隊スタートとか考えたくもねぇ
道中でも気が抜けないところが今までのローグライクで一番嫌い
何回も何回も遊ぶコンテンツで物量攻めステージ増やすのやめてほしいわ
あとファントムやミヅキと違って強キャラワンマン突破が出来なくなってるから、各職をバランスよく人数揃えるのが大事
個人的には思考停止で同じようにキャラ置くよりも毎回考えて配置する楽しさがあって好きだわ
低レアなんて星3以外使わないだろ…
何言ってるんだ?
仕様よくわかってなくて戦闘マスで全員スキル自動発動状態になってて俺まで???が頭に浮かんだわ
敵が強くなった感じがしてクリア出来なくなった
そんな事は無いんだろうけど
5裏はめっちゃ嫌い
ツルツルでいい回答だな
ナイスハゲ
キャラ育ってない人は素直にファントムとかミズキローグから始めるべきだとは思うが
難度上げて難しくなるのは納得なんだけどさ
コアアクナイユーザー以外は全部滅すという運営の殺意満々コンテンツ
-40%の字面が激しいだけで実際には2割減くらい
猛威3まで上げればノード解放もミヅキより早い
問題はスコア減じゃなくてサイレントスクワッドのリストラだと思った
こんなに面白いのに
自分がクリアできないから言ってるのか、アークナイツの未来を真剣に憂う者なのか
入口はファントムとミヅキだろ
難度0サイレントスクワッドなしの強制スコア減を強制される苦しみを味わった結果これ初心者だとほぼ折れるだろと思ってる層だよ
あんなもんないない尽くしの苦しい期間を引き延ばす以上でも以下でもない仕様だし
高難度クリア、秘宝コンプ、全分隊マーク付け、報酬なくても毎日ローグやってる層だけど、今回のは入り口でハードル上げ過ぎてると思った
スコア減ならサイレントスクワッド付けないとダメでしょ
高難度より最初が一番難しいって変だわよ
シャマレとか使えるようになると楽ですよ😁
初心者にはミヅキがあるんじゃないか?
今回のも個人的にはマップ理解進めばスポットクルースラヴァで1層クリアは余裕なんだからある程度育成進んでる人なら3層までは余裕じゃねって思ってるんだけど
初心者はファントムかミヅキから始めればいいだけの話
それはともかくサイレントスクワッドを無くすにしても、今まで通りイージーだけ別に設置すればよかっただけだと思うんだが、なぜこの形にしてしまったのか
低レア?
アークナイツの未来を真剣に憂う者だったか…
今回のローグ啓示とか干渉指数とかのシステム自由度上がってミヅキより楽しいし初心者が〜って言ってる層がいるのがよく分からなかったんだよね
あと毎日ローグやってる層らしいから高難度ってのが15のことだと信じて書くんだけど最初の方が難しいは流石にないと思う
?
自分は去年始めたけど、ファントムきついな…→ミヅキならいけるじゃーん→ファントムもいけるようになったじゃーんって流れで終わらせたから、今の初心者もそんな感じでやっていくんじゃないの?
沼すぎて笑ったんだけど星3以外(星4のみ)って意味だったのかな?
でもそもそもファントムもミヅキもイージーでやる人基本居なくね、サーミは最初から難易度3まで開放しとけよとかは思うが。
アークナイツ下手なんか?
統合戦略では各レアリティの招集コスト低減秘本あるンだわ
まず統合戦略は各職分・レアで育成済のオペレーターが複数いる人向けで初心者向けではない
そしてサーミだけでなくファントム、ミヅキもある
初心者ガーって言うやつは大抵空想上の初心者を盾にして自分のお気持ち表明したいだけのチキンや
元素損傷どうにもならない上ステージよけれないのでミヅキのが嫌です
わかる、本能の汚染とかいうクソマップをキャノットに変えた時脳汁出る
その通りで、ノーマルスタートならまだ良かったんだろうね
それでも基本いなくともイージー欲しい人からは不満出るだろうから、そのままにしとけば誰も不満ないのにって話
いらんならやらなければいいだけだからさ
初心者というか、ゲーム対するスタンスが艦これで例えると甲なんて面倒くさくてやってられねえ乙までで良いやって中級層に対してじゃあ乙が基準なって返しされたもんだから普通に別ゲーへ逃げるだけだな
後、こういう攻撃的に上取りたがるのはまとめの話題入る事が目的の人達と思ってるわ
難しいと言う層の気持ちもわかるってことよ
やたらローグ叩きたいだけのやつは知らん
自分の体感では15までは割とスムーズだったよ
最初の制限かかった状態のほうがやっぱり難しく感じたな
そこ越えちゃえば面白いんだけどね
ローグ嫌い勢ってその入り口のとこで止まってんのかなって今回思ったんだよね
その難易度0で時間かかる人が一定数いるから不満が出てるのでは?
下手とかは置いておいて難易度0と1だと圧倒的に1の方が楽なのは事実だし
スコア倍率や難易度制限は最低難易度は救済に頼らず自力でクリアしてほしいって開発の意志と見ることもできる
求められてるかは別としてちょっと制限掛けることでライト層に知識の蓄積で上達するローグの楽しさを強制的に布教したいんじゃない? ここはずっと高難易度推しなのに好きな人だけどーぞの危機契約クリア率があのざまだし
適当にプレイしてそのうち強化進んで運が良かったら1回くらいはクリアするか、みたいな遊び方はしづらくなるから不満かもね
ファントムとミヅキはスルーかハイモア取るくらいまでしかやってないけど、今回はティフォンコーデ欲しいみたいな人もいるんじゃないかって気もするし
あと初回クリアまで-40%は本当に何を考えて作ったのだろうなという感じ
生垣がピクミン2の洞窟みたいで好き
まあ作る側もそれわかっててこうしてんだろうけど
これエンドコンテンツなんで
そんなレベルの人にはまだ早いってこった
逆にお前はスコア-40%という必要不要かで言うと確実に不要な要素だなってなってる話に一々噛みつき続けてるけど一体何と戦ってるんだ?
だから下手とかレベルとかは置いておいてって言ってるのに話通じてなくて草
古城と海両方秘宝コンプしてるけど今回もめっちゃ楽しい
どうせ高難度までやるから1回目のスコア減はどうでもいいし難解に見える説明もやればわかる
出来ることがかなり増えてるからその辺考えていじくり回すのたのしー
0と1は別に難易度変わらないよ…
1の方が楽だと思うなら、0から1に行くまでにリアル経験値が溜まってるだけかと
0クリアで得たノード分で1のほうが簡単になるよ
難易度の差の話じゃないからね
……???何言ってんの、それってスコア倍率と難易度に全く関係ない話じゃない?
ノード分で簡単になるのはローグライク毎回の話で、リアル経験値が溜まったっていうのはそのノードも含んだ話だよ
サイレントスクワッドがなくなったとは言え、難易度的に言えば0の方がメリットは大きい
序盤の耐久値受けができるからね
小数点以下の超やり込み勢からすればそうなんだろうが全体で見ると確か最低限のクリア以上はあんまりいないってデータがあるからなぁ
ちなみにスコアが少なくてノードが〜って話をするなら、波瀾万丈>自然の猛威>>凪いだ海くらいのスコア差だから、ノード溜まる速度は恐らくそんな変わらないよ
ミヅキで良き夢は何処にの緊急引き当てたらお祈りか諦めしか無かったわ
ティフォンも全然ささらんやんけ
ミヅキって言うほど初心者向けですかね…(低空浮遊するエイを見ながら)
ティフォン刺さらんは運用間違えてるとしか思えんのやが
マップによってはそらいないよりマシ程度の活躍になるのは理解できるが
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。