
41: 24/03/05(火)20:42:26 No.1192526954
もしや今回テキサスよりヤトウの方がいいかもしれない
スポンサーリンク
55: 24/03/05(火)20:46:50 No.1192528975
>>41
テキサスが活きるMAPや敵が正直あんまり無い
かといって初手で誰引くべきかまだわからん
百錬ガヴィルとかマウンテンですら力不足に感じる
テキサスが活きるMAPや敵が正直あんまり無い
かといって初手で誰引くべきかまだわからん
百錬ガヴィルとかマウンテンですら力不足に感じる
127: 24/03/05(火)21:46:32 No.1192554190
初手ケルシー先生が結構いい感じ
137: 24/03/05(火)21:50:35 No.1192555709
三層までは安定した
取り合えず初手は異格リード・ポプカル・オーキッドの三人が楽だ
取り合えず初手は異格リード・ポプカル・オーキッドの三人が楽だ
140: 24/03/05(火)21:52:12 No.1192556338
敵の量が多いからうみの時と同じく異格ガヴィルが使いやすい気がする
141: 24/03/05(火)21:54:51 No.1192557317
スポットスチュワードティフォンで始めたけどいい具合に進めてる
序盤は重層がいると安定しやすい気がするな
途中でスカウトしたホイヤが序盤のラッシュしのぎに役に立ってくれてティフォンS2までの時間を稼いでくれる
序盤は重層がいると安定しやすい気がするな
途中でスカウトしたホイヤが序盤のラッシュしのぎに役に立ってくれてティフォンS2までの時間を稼いでくれる
151: 24/03/05(火)22:05:55 No.1192561333
初手聖キュターがわりと良い感じ
22: 24/03/06(水)07:58:24 No.1192643626
序盤からブロック数とヒーラー必要なパターン多いから初手ケルシー先生がかなり活躍してくれてる
ミヅキより敵の初動遅めだからモンスター出すの間に合うマップ多いし
28: 24/03/06(水)08:41:39 No.1192648898
初手召集でおすすめと見たのはティフォンと異格リードとケルシーと異格イグゼキュターかな
29: 24/03/06(水)08:48:15 No.1192649704
キュターはいいんじゃねと思ってやってみたら案外それほどでもなかった
ティフォンスタートは下手すりゃ1ステージ目で終わるし無理
ティフォンスタートは下手すりゃ1ステージ目で終わるし無理
131: 24/03/06(水)12:50:02 No.1192695791
初期はリィンかケルシーが安定かな
135: 24/03/06(水)12:55:26 No.1192697539
>>131
それと🦑ガヴィルかティフォンだな
それと🦑ガヴィルかティフォンだな
18: 24/03/06(水)20:06:53 No.1192817462
ケルシー初手に選んでるけど残りの枠で迷ってる
希望増えてるならヒューマスかポデンコあたりかな…
希望増えてるならヒューマスかポデンコあたりかな…
27 : 24/03/06(水)20:10:58 No.1192819130
利刃を安定させるために初手ケルシーを選ぶようになったわ
33 : 24/03/06(水)20:13:52 No.1192820352
難易度7までクリアしたけど初手ケルシー先生が今のところめっちゃ安定してる
当方アークナイツのプロですがサーミローグの初手ドロシーは結構ありじゃないですか?知らんけど
— れあどめ🔞 (@yuhatasuki) March 5, 2024
サーミローグ 初手は🦑リーポプカルオーキッドしか考えられん
— くろの (@oehitwn) March 5, 2024
サーミローグ、今んとこ初手ケルシーが一番安定する
— 塩化コバルト氏🍆 (@marotan0408) March 5, 2024
まだ一回もクリアしてないけど
サーミローグ初手百錬ガヴィルは序盤は結構安定する
— IRis1st/#HEARTSTEELオタク#アフェリオス推し (@IRis1st_T) March 5, 2024
今回のサーミローグ、初手異格テキサスだと全然安定しないな。今のところマウンテンか異格ガヴィルがファーストチョイス。#アークナイツ
— こいちゃん (@koicyan619) March 5, 2024
サーミローグは初手ケルシー結構安定する。
— まぼりん🇺🇸 (@maborinfgo) March 5, 2024
サーミローグは初手異格テキサスはかなりキツイから異格ガヴィルスタートが個人的にオススメですね
— アストラの下級騎士 (@LoSIcJTJdIU1S8w) March 5, 2024
サーミローグの初手異格リードが本当に頼もしい
— ofrero (@ofrero34) March 5, 2024
5層表も滅茶苦茶刺さってた
サーミローグ色々試した感じ開始の3体スポット、スチュワード、ティフォンが良い感じだった。ミズキみたいに初手テキサス取るとティフォン取れなかった時に苦しい
— wasabi (@wx_y67) March 5, 2024
サーミローグ初手安定は🦑ガヴィル、🦑リード(ケルシーも有)あたりになりそう。個人的にはドロシーも良かったけど地上配置不可多いマップだとつらい。ロスモンティスも試してみたい。初手ティフォンは抜けやすいから微妙(🐌感)
— 木々鳴つむり (@kgn_tsumuri) March 6, 2024
サーミローグ、初手リィン召集で行ったら安定し始めた。先人は偉大也
— 18 (@50b6iy) March 6, 2024
サーミローグ、初手の正解が分からん
— まるちり/チョココロネ (@maru_chiri) March 6, 2024
個人的には1番ラヴァが安定している……
サーミローグの初手招集定まらんなあ、とりあえずリードポプカルオーキッドしてるけど
— まあしゃる (@mar_shall0225) March 6, 2024
サーミローグ踏破した。初手フェン・クルース・ドロシーで全部よさそう
— メタリア (@metaria8664) March 6, 2024
コメント
自由自在で医療券ダブったから仕方なくケルシー呼んだら初めてボスまで行けたわ
スキル使うタイミング間違えるだけで崩壊するから
マップごとにスキル使うタイミングの覚えゲーになってるわ…
ブロ3でも抱えられないシーン多すぎ…
とにもかくにも群攻がほしい
突撃戦術分隊でテキサス+クルース+昇進2星4先鋒の誰か
ケルシースタートでやった事ないけどどっちがええやろか
単に術師としても十分強い
ドロシーは使い方がわからん
s2で3ブロになれるの序盤だと結構助かる
たまに大事故起きるけど、雑だから差し込みないと小事故が頻発する。
召喚師は5層ボスのタゲ取りにも生きるからだいぶ輝きどころだと思う
自分の手持ちだとこの二組が安定したなぁ
かと言って抱えるのも結構つらい
🦑リードが一番安定してるかなあ
自分とは違う初手を選択してる人の攻略を見たら目から鱗なことが多いんだろうなあ
最後までメイン盾張れるの偉い
エイヤs2がド安定過ぎるのと、意外とカタパルトが数で押し寄せる敵を捌くのに刺さってる
ノード解放してマップとシステムに慣れればミヅキよりラクな気がする
最初のエリアの雑魚ラッシュもs2使えば溶敵けるしボスマップの処理も楽だし
ここに任意の医療とGGを引けるとだいぶ安定してる
ボス対処楽だよね
s3で氷全部剥げる
掩護分隊選べば6以上でも呼べるし火力役のティフォンと
ブロックも出来るケルシーと対利刃とドローン処理にエクシアと汎用性のパゼオンカ
この辺りを昇進招集で呼べるのが実に安定する
秘宝も狙撃と医療で一括して恩恵あるし
ただ2層の違和感はいつまで経ってもわからん
複数守れるし高速移動ドローンにも対応できるし
前ミヤは対ボス削りに有効なのと、利刃引いちゃった時の対処に使えるので、意外と頼りになる
GGちゃんはS3対策か、今回はタゲ取り用の雑魚が配置されている事が多くて、狙った敵を叩いてくれないのが厄介ね
これの繰り返しをしてる
編成だけでなくステージごとのスキル選びも重要やぞ
思考停止でいつも通りのスキルのままだと割と死ぬ
難易度3か4でほぼ秘宝無しリィン単騎クリアしてる人も居たわ
序盤から安定するリードかケルシースタートが多いかな
結局対処方法覚えるゲームだからやって慣れるしかない
掲示板の使い所とか考える事多いから脳死だとキツイけど、その分作戦勝ちもしやすいと思うよ
このメンツでこの緊急はアカン!となっても啓示使えば全く別のマスに書き換え出来るのめっちゃ助かった
高難易度だとまた1からやり方変えないといけないんだろうな
初手ティフォンは最序盤には火力が過剰なのと列を成すオリジムシに弱すぎて厳しい
配置場所や順番、やってるうちに改善されてってできるようになったりするよ
お宝の相性もあるから試行回数で殴るが吉
常設だし嫌になったならやりたくなるまで放置してもいい
ラヴァちゃん使ってやれよ
とはいえ序盤が安定しただけで、特訓分隊解放しないと表ボス倒せなかった……
それから久々に通常エイヤのS3の強さを実感してる、ティフォンかムリおじを道中で拾えないとクリアできる気しないぜぇ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。