
『アークナイツ:エンドフィールド』
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) December 8, 2023
【PS5®版 リリース決定&事前登録開始】
エンドフィールドは皆様の加入をお待ちしています!
事前登録:https://t.co/plXg2MULkd#アークナイツエンドフィールド #エンドフィールド pic.twitter.com/G4jU40ocgN
【TGAスペシャル映像公開】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) December 8, 2023
エンドフィールドは未知を探索する先駆者であり、
我々が踏み出す一歩が、人々に幸福と希望をもたらしますように。
▼HD版https://t.co/3njkZ2CQlg#アークナイツエンドフィールド #エンドフィールド pic.twitter.com/PFzpZUrg5o
エンドフィールドのテスター募集応募完了した!
— ぐらむ (@fqkers_uav) December 8, 2023
エンドフィールド楽しみすぎる...
— いすかふ (@isukafu) December 8, 2023
エンドフィールドのテスター募集した!
— おじぴ (@zeroron_t) December 8, 2023
アンケが全部英語で訳すの時間かかった
エンドフィールドくん、PS5版リリースのことしかツイートしてないせいか、PC非対応と誤解されてて草 ちゃんとPC版もあるよ
— シュオ (@DrShuoming) December 8, 2023
エンドフィールド事前登録したぞ!
— ドソペク (@dosopeck_5911) December 8, 2023
めちゃくちゃ楽しみ!
エンドフィールドどれでも来い pic.twitter.com/qT7O8Dd4JW
— 未鳩 (@ea18_h) December 8, 2023
エンドフィールドPS5きちゃあああああ!大歓喜🙌🙌🙌🙌🙌
— ちく太 (@chikuwanin) December 8, 2023
エンドフィールドのアンケが英語でビビった
— 不知火夜 (@shiranui_ss01) December 8, 2023
エンドフィールドに新規登録したらアンケート始まってすぐ終わると思って答えてたらめっちゃ長くてびびった
— りじぇる (@T24_Rijel_eden) December 8, 2023
エンドフィールド、テストプレイの応募やってたので必須条件のアンケートやったけど、英語だったから中々苦労した……そこまで難しくは無かったけど。#アークナイツエンドフィールド
— 水無月塞玖@ヨコ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾スカ (@Syke_Minadzuki) December 8, 2023
エンドフィールドの事前登録をしました
— すっとび (@suttobi_neko) December 8, 2023
英語でいっぱい質問されるからびっくりするやん pic.twitter.com/QK1l5It6xc
エンドフィールド気になってたからps5でも展開してくれるの助かるなぁ
— 樹氷🚪👿 (@zyuhyou_F) December 8, 2023
コメント
似た感じのゲームやって慣らしといた方がいいのだろうか?
はよやりたい
楽しみ
やったことないから分からん
最初にPC向け(iOSとAndroidも対応)って言われてたで、steamかは知らんけど。
今回のはPS5にも対応するぞって発表だな。
テクニカルテスト見た感じだと
スマホで工場部分の整備はガチの苦行だと思う
英語クソザコワイ、推しキャラでも聞いてるのかと思って一番下の選択肢に逃げちゃった…
モンハンも再来年出るしPS5買うか
急に不安になってきたな
PC新しく組んじまったぜ…
グラ落としてPS4でも出来る感じにした方がいい気がするけど(手間がかかるか)
もう新作ゲー発表時にPS5対応はあってもPS4はなくなってるだろう
XBOXはX&S対応なのはMSがXだけ対応は許可してないから
だからSに足引っ張られてXBOX版は他より安定しない事が多い
年末年始に4080のゲームPCを組む予定だから俺はPC版かな
そこに翻訳サイトがあるじゃろ
PCのがサクサクだしいいんじゃないの?ゲームしかできない機械買うより。俺も新しくPC組むぜ。
現在応募できるベータテストは、PCのみ参加可能。テストに応募するには英文のアンケートに回答しないといけない。何、英語が苦手?ここはインターネットだ。無料の翻訳機能があるだろう。
ハードについて、価格を安く済ませたいならPS5、将来性やゲーム以外を考えるならPCかと俺は思う。スマホは、どうだろうな。(操作が)遊びにくそうな気がするが、そこを気にしなければ、画質設定を下げれば遊べるんじゃないか(希望的観測)四年前の俺のスマホでも設定さげれば原神やスターレイル普通に遊べるので。
まあなんにせよ、楽しみだな。
PCは推奨スペック満たしてても上手く動かなかったり起動しない事が起きるし、それらは全部自己責任で解決しなくちゃいけないのがね…
あとPS5並に動かせるスペックのPC組むにはPS5の3〜4倍は予算が必要
そんなに昔だったっけ…?
ワイはPS6まで待つわって3が出た頃から言ってたが、あれから10年以上になるのか…
まとめありがとナス
スマホでも原神、崩スタ並みに遊びやすい操作性になるといいな
ROGPhoneⅡだがどんなゲームもぬるぬる動くし多分これも大丈夫やろ(一部ゲームの発熱からは目逸らし)
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。