ロドス
156: 名無し! 2023/09/24(日) 22:50:58.51 ID:U7uNf1aRM
テラ世界のトイレってしっぽを収めるための窪み付いてそう


  スポンサーリンク  


159: 名無し! 2023/09/24(日) 22:52:00.74 ID:/lZbS/yO0
>>156
尻尾用の手摺りみたいなのもありそう

162: 名無し! 2023/09/24(日) 22:54:03.72 ID:qVTXPVOW0
家具に便所あったけど普通の洋式だったな
ベッドも地球とおなじなんだよな
なんかそこは世界観的に独特な形状の欲しいよな

164: 名無し! 2023/09/24(日) 22:59:22.27 ID:/lj5xrex0
テラのトイレは洋式でもタンクレス多そう

168: 名無し! 2023/09/24(日) 23:04:18.88 ID:C323d8S70
トミミとか和式以外無理やろ

169: 名無し! 2023/09/24(日) 23:04:31.75 ID:PS64DImZ0
トミミ専用トイレ

170: 名無し! 2023/09/24(日) 23:04:44.61 ID:fftmxV//a
トミケツ便器破壊

175: 名無し! 2023/09/24(日) 23:09:01.64 ID:JP1iKdOG0
移動都市の下水道問題は割と深刻そう。どこに貯めてどう捨てるんだ?

177: 名無し! 2023/09/24(日) 23:11:05.88 ID:53kzkI6z0
>>175
都市の地下に溜めて移動中に道に垂れ流しだよ

184: 名無し! 2023/09/24(日) 23:12:38.97 ID:/lj5xrex0
移動都市では水とか貴重だから下水処理技術発達しててある程度は循環するようなシステムになってそう

186: 名無し! 2023/09/24(日) 23:13:45.21 ID:RAt7G8jq0
移動都市作れる科学技術なら糞尿分解して再利用ぐらい出来そうではあるけど
まぁ荒野にポイ捨てしてそう

188: 名無し! 2023/09/24(日) 23:14:24.69 ID:6js30pazM
セイリュウとウィーディがロドスの水循環を管理してるのは有名な話

206: 名無し! 2023/09/24(日) 23:24:18.39 ID:Yz9Gl0bdM
移動都市の源石エンジンは冷却水とかタービン回す用の水いるんかな
必要だとすればとんでもない量になりそう
下水も浄化槽つけて再利用するのが合理的?
停泊中も電力供給や急な天災への備えで回し続けないとダメだろうから、技術職で入職すると激務なのでは…

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1695553977/