1111
691: 名無し! 2023/09/08(金) 20:20:12.95 ID:qWRvUBzZ0
生息とりあえず開始時点で木材と石を所持してる状態に出来てからスタートっぽいな


  スポンサーリンク  


693: 名無し! 2023/09/08(金) 20:22:19.16 ID:hrzBRT+g0
>>691
最初の方なんて負け前提で周回数重ねないといけないのに
そこもやたらとクソ時間かかるせいでゲームスタートまで持っていけない人も割といるんじゃって気はする

793: 名無し! 2023/09/08(金) 21:03:32.79 ID:L52XTVfy0
生息ってもしかして最初は初日に木材と水ゲットして
稲2個作ったら拠点配置してリタイアしてればええのか?
スタミナに困らなくなってからが本番って感じ?

804: 名無し! 2023/09/08(金) 21:08:55.47 ID:zyirZA+z0
>>793
はい
そもそも1PTじゃ防衛と素材回収同時にこなすのきつい

839: 名無し! 2023/09/08(金) 21:24:04.77 ID:L52XTVfy0
稲は何個くらい植えたら本番に移れる感じなんだ?

841: 名無し! 2023/09/08(金) 21:24:26.92 ID:eNvWbr060
12個上限ってあるでしょうが😡

966: 名無し! 2023/09/08(金) 22:37:44.77 ID:IreIU8O/0
本拠地に稲12個作っただけで疲れた
期間までに壁敷き詰めるとかできるんかな

345: 名無し! 2023/09/09(土) 03:23:30.15 ID:x7m2gIpu0
最初は稲と壁いっぱい作って撤退繰り返すのがいいのかなぁ

462: 名無し! 2023/09/09(土) 08:14:45.37 ID:pnTqamIj0
とりあえず稲を植えて建物を建て逃げしてループしろってのは理解した

579: 名無し! 2023/09/09(土) 09:35:18.28 ID:SGAhRL7L00909
稲作終わったら拠点のお手本欲しくなるよな

686: 名無し! 2023/09/09(土) 10:29:38.33 ID:pnTqamIj00909
とりあえず木材初期からもらえるのと
稲最大まで植えとけ
そこまで血反吐吐きながらやるんだ

759: 名無し! 2023/09/09(土) 11:12:26.06 ID:S4NOGQaA00909
稲設置と初期素材開放するだけで別ゲーになる

810: 名無し! 2023/09/09(土) 11:28:25.60 ID:JYxsAo8g00909
とにかく最初は稲作りまくって、その後拠点を整えるってことでいいんだよね?
狩猟ってやる意味あるんかこれ

813: 名無し! 2023/09/09(土) 11:29:03.79 ID:SGAhRL7L00909
>>810
料理しろ

817: 名無し! 2023/09/09(土) 11:30:16.81 ID:QiHfkKaNd0909
>>810
料理の効果が異常に強い

900: 名無し! 2023/09/09(土) 11:58:34.33 ID:a9+rluiya0909
栽培ポット12個設置して1日で6人編成の2部隊を常時動かせるようになるとだいぶ気楽になる

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1694174868/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1694154463/