
179: 名無し! 2023/06/22(木) 17:30:23.33 ID:z/B8rh6xd
ローグライクの認知形成、人文分隊の招集コスト-1ってやつ解放したけど減ったように見えないんだが
なんか勘違いしてるのか
なんか勘違いしてるのか
スポンサーリンク
180: 名無し! 2023/06/22(木) 17:31:05.31 ID:SHRCe+wk0
あれは昇進のミスだぞ
181: 名無し! 2023/06/22(木) 17:31:32.47 ID:4JKlM0om0
>>179
人文の解放するのは昇進-1
人文の解放するのは昇進-1
182: 名無し! 2023/06/22(木) 17:31:37.58 ID:oDP4XQ4P0
>>179
人文を選ぶ画面で見ればわかるけど招集はミスで実際は昇進の希望マイナス
人文を選ぶ画面で見ればわかるけど招集はミスで実際は昇進の希望マイナス
188: 名無し! 2023/06/22(木) 17:34:37.20 ID:z/B8rh6xd
なるほど説明欄が誤訳してるのか
つか直しといてよ、始まって一ヶ月ぐらい経ってるし更新も何回かしてるじゃん、昨日もアプデあったし…
つか直しといてよ、始まって一ヶ月ぐらい経ってるし更新も何回かしてるじゃん、昨日もアプデあったし…
183: 名無し! 2023/06/22(木) 17:33:27.80 ID:sY/inCWha
7まで全部人文でいったけど高難度だと他のがいいとかあるの?
186: 名無し! 2023/06/22(木) 17:34:10.91 ID:oDP4XQ4P0
>>183
ほぼ人文一択
ほぼ人文一択
192: 名無し! 2023/06/22(木) 17:36:29.60 ID:6jmSzxe6a
>>183
ラストまで人文でよき
ラストまで人文でよき
187: 名無し! 2023/06/22(木) 17:34:22.64 ID:4JKlM0om0
人文が無難に1番強いです
人文以外だと星6招集コスト7になる時点でかーなり厳しいので
人文以外だと星6招集コスト7になる時点でかーなり厳しいので
204: 名無し! 2023/06/22(木) 17:43:49.10 ID:r1zotwdWr
人文主義者は希望減らすだけで強いのに何故セーフハウス二度打ちまで付けてしまったんだ
206: 名無し! 2023/06/22(木) 17:46:32.46 ID:4JKlM0om0
セーフハウス自体がマスとしてそれほど価値が高くないという感じだからじゃねえかなあ
戦闘踏む価値を1としたらまあざっくり0.7-0.8くらいじゃんセーフハウス
戦闘踏む価値を1としたらまあざっくり0.7-0.8くらいじゃんセーフハウス
207: 名無し! 2023/06/22(木) 17:47:04.33 ID:EmpVequp0
>>204
出来る時と出来ない時あってなんでだって思ってたがそういう事ね😳
チューリップもそれっぽいし人文強すぎるわね
出来る時と出来ない時あってなんでだって思ってたがそういう事ね😳
チューリップもそれっぽいし人文強すぎるわね
205: 名無し! 2023/06/22(木) 17:44:18.22 ID:KszZYfQa0
精神論楽しそうだけどぜんぜん使ってないな...🤔
更新はやくきて~
更新はやくきて~
208: 名無し! 2023/06/22(木) 17:48:12.54 ID:+Tr8aGaH0
チューリップ2連打は精神論じゃなかったっけ
211: 名無し! 2023/06/22(木) 17:49:32.26 ID:4JKlM0om0
チューリップ2連打は精神だった気がする
228: 名無し! 2023/06/22(木) 17:59:45.53 ID:EmpVequp0
チューリップは精神だっけか
希望とセーフハウス連打だけで強すぎるぐらいだしそりゃそうか
希望とセーフハウス連打だけで強すぎるぐらいだしそりゃそうか
212: 名無し! 2023/06/22(木) 17:50:31.06 ID:d9LoeVlUp
滅多にないけど2層でセーフハウス引いて耐久昇進引けると気持ちいい
216: 名無し! 2023/06/22(木) 17:54:52.37 ID:sY/inCWha
必要希望減少に加えてセーフハウス2回はほんとぶっ壊れてるよなあ
他も触ってみたけど安定感が違うわ
他も触ってみたけど安定感が違うわ
234: 名無し! 2023/06/22(木) 18:01:14.79 ID:LJAJz/J60
セーフハウスは「安定して点は取れるけど上振れ狙うならあんま踏みたくねえ」だからそこを踏む価値のあるものに出来るのは強い
招集+1が存在しなけりゃ人文精神活用全部面白くなったろうにな
招集+1が存在しなけりゃ人文精神活用全部面白くなったろうにな
224: 名無し! 2023/06/22(木) 17:58:54.34 ID:l0OLk0Kx0
初15クリアは超上振れ精神論です🙋♂
229: 名無し! 2023/06/22(木) 17:59:50.99 ID:kl1qB2e80
人文好きだけど上振れしにくい気がするから嫌い
235: 名無し! 2023/06/22(木) 18:01:31.42 ID:/g5BJLrMp
13以降は全部精神論でやったわ
人文は安定感あるけ高難度だとパワー不足になる
人文は安定感あるけ高難度だとパワー不足になる
240: 名無し! 2023/06/22(木) 18:02:49.83 ID:Iyf9O6aGM
12辺りから詰まってるけど精神論分隊で上振れ狙うべきですか?
244: 名無し! 2023/06/22(木) 18:03:18.99 ID:0WocriIL0
運ゲーだけど初手ハイモアなら希望余るから精神論も割と強い
wiki見てたら追加認知で精神論に付いてくる秘宝も壊れ気味だし今後にも期待
wiki見てたら追加認知で精神論に付いてくる秘宝も壊れ気味だし今後にも期待
コメント
これのせいで帳消しにできる人文以外やる気がしない
あれのせいで人文以外選ぶ気起きねぇもん
初手も後も昇進招集できないとやる気なくすけど
ただでさえ招集券自体に当たりハズレが激しいのに、欲しい招集券引けなくて希望7貯め込んでおくだけになる場面が多すぎる
というか難易度上がっていくと戦闘極力踏みたくないから昇進か耐久狙いで積極的に行くわ
セーフハウスの引きに強く影響を受けるけど、腐る選択肢がほとんど無く、噛み合い方次第で難度15でもワンチャン啓示を狙える
3層ボスまでに無理おじかイカテキ昇進できてないならその時点で諦めていいわ
ただ初期希望+来ないと若干萎える
15目指してるんだけどみんな自由自在スタート?
それとも前衛か特殊取りに行ってる?
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。