
953: 名無し! 2023/05/09(火) 13:20:56.94 ID:JYeo0tUza
どの中華ソシャゲやっても聞こえてくる速戦即決
スポンサーリンク
966: 名無し! 2023/05/09(火) 13:24:31.95 ID:Jo3WU9i30
>>953
読みやすくてイメージしやすいからいい言葉だと思う
日本にも輸入しよ
読みやすくてイメージしやすいからいい言葉だと思う
日本にも輸入しよ
969: 名無し! 2023/05/09(火) 13:25:02.53 ID:fwJGT2Zxp
パゼオンカの速戦即決聞いたことない
983: 名無し! 2023/05/09(火) 13:28:09.94 ID:06SD5MoR0
速戦即決でめっちゃテキサスイメージされるんだけど、もしかしてテキサスって速戦即決言ってない…?
990: 名無し! 2023/05/09(火) 13:29:08.87 ID:d2svg0gna
>>983
多分言ってない
多分言ってない
997: 名無し! 2023/05/09(火) 13:30:24.56 ID:06SD5MoR0
>>990
ありがとうボケてるわ😇
ありがとうボケてるわ😇
988: 名無し! 2023/05/09(火) 13:28:59.08 ID:71j04gZla
即戦即決はウニとテキーラのイメージだなあ俺は。
989: 名無し! 2023/05/09(火) 13:29:08.17 ID:7dXASAana
速戦即決はエリウニと後何人かいたな
誰だったかは忘れたけど
誰だったかは忘れたけど
7: 名無し! 2023/05/09(火) 13:32:15.86 ID:keZ6q3n2p
モッさんもアヴドーチャも速戦即決言ってるんだが?💢💢💢
11: 名無し! 2023/05/09(火) 13:33:08.70 ID:WjFbXF4Ed
速戦即決ってどういう意味なの?
12: 名無し! 2023/05/09(火) 13:33:28.25 ID:JHVC4wdJp
🐰ドクター、速戦即決で行きましょうw
13: 名無し! 2023/05/09(火) 13:33:36.03 ID:20ktdAYw0
🐺何をすればいい?
🐺キミはいつも人に聞いてばかりだな。自分で考えてみたらどうだ?
🐺キミはいつも人に聞いてばかりだな。自分で考えてみたらどうだ?
14: 名無し! 2023/05/09(火) 13:33:56.11 ID:qrZK0SXjd
俺も会議の第一声は速戦即決で行きましょうにしてる
31: 名無し! 2023/05/09(火) 13:36:46.10 ID:Jo3WU9i30
>>18
向こうで今流行ってんのかな?
向こうで今流行ってんのかな?
39: 名無し! 2023/05/09(火) 13:39:01.84 ID:5rArOMk40
>>31
アレって孫氏とかなんかの言葉じゃねーの?
勝負は時間を掛けずに速めに決断して決めた方が良いとか
アレって孫氏とかなんかの言葉じゃねーの?
勝負は時間を掛けずに速めに決断して決めた方が良いとか
41: 名無し! 2023/05/09(火) 13:39:40.09 ID:Jo3WU9i30
>>39
元からある言葉なのか
元からある言葉なのか
19: 名無し! 2023/05/09(火) 13:35:18.35 ID:P3j17Y6M0
あの…速戦即決の意味これなんですが…
・長く戦い続けることなく、一気に勝敗を決してしまうこと。
・長く戦い続けることなく、一気に勝敗を決してしまうこと。
25: 名無し! 2023/05/09(火) 13:36:05.83 ID:Wz9Dm5bKp
>>19
ハゲがいつもやってることじゃん
ハゲがいつもやってることじゃん
30: 名無し! 2023/05/09(火) 13:36:20.74 ID:WjFbXF4Ed
>>19
要するにハゲ戦法って事ね理解した
要するにハゲ戦法って事ね理解した
35: 名無し! 2023/05/09(火) 13:38:25.03 ID:71j04gZla
>>19
でもウニってスロースターターだよな...🤔
でもウニってスロースターターだよな...🤔
28: 名無し! 2023/05/09(火) 13:36:17.14 ID:1Ksx+dMx0
大陸での速戦即決は日本で言うヤバいみたいなニュアンスで色んな意味に使えちゃうとか見たことがある
29: 名無し! 2023/05/09(火) 13:36:17.24 ID:sRjxP3wP0
つまりタワーオフェンス、タワーオフェンスが解決する
54: 名無し! 2023/05/09(火) 13:42:17.59 ID:Awu9+lT60
速战速决
戦闘にすばやく参加し、戦闘をすばやく終了することは、タスクを完了したり、物事を行うときに問題をすばやく解決したりするための比喩です。
コメント
三国無双でも聞いた台詞な気がする。
それとも俺がおじいちゃんになったのか・・・
これから仕掛ける時に言うべき
我々ロドスには部隊毎部署毎に統率役が存在するが、それらは更に上の指示を受ける伝達役に位置している。私や君を始めとするロドス上層部の人間がそれにあたる者だ、我々は常に彼等に対する発言の責任を負い慎重な判断を要する。だが彼等は時に、稚拙であってもその場限りに即した判断を必要とする。…個人的な意見として軽率に君に推奨したくはないが、オペレーター・シルバーアッシュは判断材料として参考になり得るだろう。
ドクター、聞いているのか?…短くまとめて欲しい?これ以上の短縮は理解の齟齬を生みかねないが…つまりだ、慎重居士を念頭に置きつつ時に速戦即決を以て行動しろドクター。
日本語。。。?
うん
「兵は神速を貴ぶ」とかそんなんじゃなかったか?
作戦指揮、いいね!
…まぁ、盟友はお手本にはなるよ
フォーク准将れ
なんかそれは武田信玄のイメージ
多分色々ごっちゃになってるんだと思うわ
作戦篇のChatGPTで4文字に要約させたら、速戦即決って出るんじゃね。しらんけど
孫氏の言葉だね。
戦国大名はインテリだから古代中国の兵法は教養として学んでるよ。
俺も同じように思うけど、ここでそういうこと言うと、勝手にムカついた連中が出る杭叩きにくるから、やめたほうがいいぞ。
ウニ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。