
107: 名無し! 2023/01/31(火) 19:49:11.00 ID:f2lPmaPB0
ジェッセルトンって鉄のアーツ使うんだっけ
サリアに勝てないって余程使い方にセンス無いんだな
サリアに勝てないって余程使い方にセンス無いんだな
スポンサーリンク
117: 名無し! 2023/01/31(火) 19:51:28.26 ID:81W+z6ZB0
人間の血液には必ず鉄分が含まれているんだから
それを利用すれば瞬時に酸欠に陥らせることも可能なはずなのに
それを利用すれば瞬時に酸欠に陥らせることも可能なはずなのに
128: 名無し! 2023/01/31(火) 19:53:44.41 ID:cPYJCfMO0
>>117
分子レベルの操作って技術の頂点みたいなイメージある
仮に向上心あっても才能と環境も無いと無理なやつ
分子レベルの操作って技術の頂点みたいなイメージある
仮に向上心あっても才能と環境も無いと無理なやつ
133: 名無し! 2023/01/31(火) 19:54:39.14 ID:4zDfcHmA0
>>117
接触が必要なんやろ
アーツ流し込む時間いるだろうし他の人体に作用するのは実戦では難しいんだろう
接触が必要なんやろ
アーツ流し込む時間いるだろうし他の人体に作用するのは実戦では難しいんだろう
121: 名無し! 2023/01/31(火) 19:52:09.73 ID:5NUwuAAJ0
多分Jも弱くないんだろうけどサリアが強すぎたってのが正解なんだろうなって
129: 名無し! 2023/01/31(火) 19:53:55.60 ID:f2lPmaPB0
正直カルシウムと鉄どっちか操る能力やるって言われたら鉄選ぶよね
ジェッセルトンは持ち味を活かすべきだった
ジェッセルトンは持ち味を活かすべきだった
131: 名無し! 2023/01/31(火) 19:54:22.87 ID:lfqyrS6cp
マグニートでも血中鉄分は手が届く位置じゃないと操作出来てないしそんな全能じゃないだろう
135: 名無し! 2023/01/31(火) 19:55:13.41 ID:f2lPmaPB0
やっぱサリアの硬質化が異常なアーツなだけか
137: 名無し! 2023/01/31(火) 19:55:23.18 ID:BRNW3esxp
メタリカがカルシウム操る能力だったらドッピオバキバキになって死んでたな😢
139: 名無し! 2023/01/31(火) 19:55:57.44 ID:f2lPmaPB0
>>137
そのまえにカルシウム血症で死ぬ
そのまえにカルシウム血症で死ぬ
149: 名無し! 2023/01/31(火) 19:57:51.18 ID:4zDfcHmA0
ジョジョのスタンドは何でもあり作品の中でもトップクラスでやばいことしてる
165: 名無し! 2023/01/31(火) 20:00:36.04 ID:bitYEIgcp
>>149
初見殺しが多すぎる🥺
ちょっと腕を硬くするぐらいの能力で立ち向かってくるジェッセルトンってやっぱ敵キャラの鑑だわ
初見殺しが多すぎる🥺
ちょっと腕を硬くするぐらいの能力で立ち向かってくるジェッセルトンってやっぱ敵キャラの鑑だわ
156: 名無し! 2023/01/31(火) 19:58:49.18 ID:QCzBjF+Ud
ジョジョは能力拡大解釈ありありだから…
138: 名無し! 2023/01/31(火) 19:55:50.88 ID:QCzBjF+Ud
サリアは出陣前に牛乳飲んでるから強いんだ🥺
140: 名無し! 2023/01/31(火) 19:56:23.86 ID:cPYJCfMO0
非感染者でアーツ適性卓越なのほんの極小数しかいない超エリートだよ
159: 名無し! 2023/01/31(火) 19:59:12.59 ID:5NUwuAAJ0
殺そうと思えば簡単に殺せるレベルの能力にしか見えんぞS3の性能見ると他者の体もいじれるんだろサリアは
186: 名無し! 2023/01/31(火) 20:03:28.33 ID:cPYJCfMO0
>>159
あれは地面操作してるんだと思う
地面カルシウムで固めて敵の足を遅くして地面のカルシウムを媒介にしてアーツ増幅したり回復アーツ流し込んだりで
あれは地面操作してるんだと思う
地面カルシウムで固めて敵の足を遅くして地面のカルシウムを媒介にしてアーツ増幅したり回復アーツ流し込んだりで
204: 名無し! 2023/01/31(火) 20:06:32.26 ID:5NUwuAAJ0
>>186
どっちにしろ一人だけやってることバトル漫画レベルだな
どっちにしろ一人だけやってることバトル漫画レベルだな
163: 名無し! 2023/01/31(火) 20:00:24.08 ID:eTjKrWYZ0
スチルだけ見てもJは腕の先にデカい剣伸ばしただけでサリアは(ヴイーヴルの)拳にカルシウム纏わせた手刀だからまぁ負けるよねって思う
167: 名無し! 2023/01/31(火) 20:01:07.97 ID:nrpBJQvKp
なんでや!武器腕かっこいいだろ!
168: 名無し! 2023/01/31(火) 20:01:13.06 ID:zeGuto+N0
サリアは素で殴っても強いヴイーヴルなのがズルい
171: 名無し! 2023/01/31(火) 20:01:40.84 ID:HALX4IsV0
Jって種族なんだっけ?
サリアに挑む辺りバカだしペッローか?
サリアに挑む辺りバカだしペッローか?
176: 名無し! 2023/01/31(火) 20:02:07.05 ID:nrpBJQvKp
>>171
リーベリだったはず
リーベリだったはず
172: 名無し! 2023/01/31(火) 20:01:43.86 ID:v33OSAgba
殴ったら金属音がする女なんて怖いよ
175: 名無し! 2023/01/31(火) 20:02:00.96 ID:JnMMX5cr0
僕はテラに転生したらカルシウムを鉄に変えるアーツ覚えてJおじと共闘する
コメント
今までの同様の話題はサリアタグ付いてるけど、これからは定期扱いって事か
力の化身な山さんの攻撃を笑顔で受け止めて拘束具つけてるし、鉄操作だって別に下手では無いんだと思う
Jが東大に合格した!って喜んでる時サリアは東大理3に首席合格しつつオリンピック選手として世界記録を更新しつつ投資で莫大な資産を築いてたって感じだろ
リンユーシャを見るにあれも練度が必要そうだけどな
なお父親
つまり筋肉は脳であり全身筋肉バキバキのサリアは賢い
仮にできたとしてもお前のアレが圧壊して血の海よ
おはリン
うろ覚えなんやが、Jは拘束具つけた山さんの攻撃を受け止めたんじゃなかったっけ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。