





https://t.bilibili.com/738693551424012322
スポンサーリンク
166: 名無し! 2022/12/12(月) 16:06:51.32 ID:i9gJqtjr01212
>>155
素質で術脆弱つくっぽいのはわかる
素質で術脆弱つくっぽいのはわかる
169: 名無し! 2022/12/12(月) 16:08:05.54 ID:SPcuTbabd1212
>>155
S3が火傷効果付与ってレンズちゃんが言ってた
S3が火傷効果付与ってレンズちゃんが言ってた
184: 名無し! 2022/12/12(月) 16:12:29.58 ID:TbalBr3Hd1212
>>155
素質 敵を攻撃したとき一定確率で灼痕を付与、数秒持続
灼痕:攻撃力減少、術脆弱効果(術耐性低下ではない)
S1 迅速攻撃
S2 地面オペ数名に火球を付与して周囲の敵にダメージを与え、リードの特性効果(多分回復効果)を与える
S3 攻撃力アップして2体同時攻撃化、灼痕付与確率が100%になる スキル時間中灼痕状態の敵に術ダメージを与え、敵が倒れた場合周囲一定範囲の敵に術ダメージと灼痕効果を与える
素質 敵を攻撃したとき一定確率で灼痕を付与、数秒持続
灼痕:攻撃力減少、術脆弱効果(術耐性低下ではない)
S1 迅速攻撃
S2 地面オペ数名に火球を付与して周囲の敵にダメージを与え、リードの特性効果(多分回復効果)を与える
S3 攻撃力アップして2体同時攻撃化、灼痕付与確率が100%になる スキル時間中灼痕状態の敵に術ダメージを与え、敵が倒れた場合周囲一定範囲の敵に術ダメージと灼痕効果を与える
205: 名無し! 2022/12/12(月) 16:16:58.14 ID:i9gJqtjr01212
>>184
術と医療ができるデバッファーって感じで性能としてはノーシスっぽいな
術と医療ができるデバッファーって感じで性能としてはノーシスっぽいな
171: 名無し! 2022/12/12(月) 16:08:34.78 ID:5bF0wZLu01212
人権だね


175: 名無し! 2022/12/12(月) 16:09:41.84 ID:Zj6XSRtIa1212
>>171
つよい
つよい
176: 名無し! 2022/12/12(月) 16:09:49.90 ID:QAyBGwA901212
>>171
高台に置けるダブリン火の玉術師ってとこか🤔
高台に置けるダブリン火の玉術師ってとこか🤔
179: 名無し! 2022/12/12(月) 16:10:36.20 ID:i9gJqtjr01212
異格リードS3は術医療版だぶちS3に見える
189: 名無し! 2022/12/12(月) 16:13:57.42 ID:QAyBGwA901212
炎属性のヒーラーってありそうでなかったかもしれない
209: 名無し! 2022/12/12(月) 16:17:39.03 ID:i9gJqtjr01212
>>189
マテリアルパズルにホワイトホワイトフレアというのがある
マテリアルパズルにホワイトホワイトフレアというのがある
223: 名無し! 2022/12/12(月) 16:22:13.43 ID:+Ng27gXo01212
>>209
俺以外にもMP読者ちゃんと居たんだな…
俺以外にもMP読者ちゃんと居たんだな…
196: 名無し! 2022/12/12(月) 16:15:02.78 ID:s49ytaAZa1212
すまん倍率次第やと思うけど微妙じゃねえかこれ?
203: 名無し! 2022/12/12(月) 16:16:38.92 ID:mOEuEGRo01212
>>196
倍率次第ってわかってるなら大人しく倍率わかるまで待つしかないまじでそれだから
倍率次第ってわかってるなら大人しく倍率わかるまで待つしかないまじでそれだから
207: 名無し! 2022/12/12(月) 16:17:03.53 ID:noo9oe2jM1212
>>196
元が医療って考えるとステータス低そうだし
スキル倍率お化けじゃないとわからんね
元が医療って考えるとステータス低そうだし
スキル倍率お化けじゃないとわからんね
220: 名無し! 2022/12/12(月) 16:20:31.64 ID:5bF0wZLu01212
>>196
倍率よりクールタイムの方が気になるなこの効果だと
正直微妙な感じはする
倍率よりクールタイムの方が気になるなこの効果だと
正直微妙な感じはする
198: 名無し! 2022/12/12(月) 16:16:07.13 ID:KmiBEebI01212
うーん強いのか?
199: 名無し! 2022/12/12(月) 16:16:09.11 ID:PHrQL7ad01212
微妙だと思うけど微妙かどうかは来るまでわからない😡
221: 名無し! 2022/12/12(月) 16:20:52.79 ID:+AWenj5Ca1212
まあ結局のところキャラクターとして欲しいから引くんだけどな俺は
229: 名無し! 2022/12/12(月) 16:23:48.21 ID:uO+nIZg9a1212
補助か術師ぽい性能だけど医療なんだっけこの職
231: 名無し! 2022/12/12(月) 16:23:57.74 ID:/nOioyYHd1212
クールタイム次第だなぁ
でも先鋒のときよりは遥かに独自性はある
でも先鋒のときよりは遥かに独自性はある
241: 名無し! 2022/12/12(月) 16:27:09.32 ID:zXkgoKht01212
やっとリードが便利になるのか
252: 名無し! 2022/12/12(月) 16:30:18.03 ID:CU6UnjgZ01212
まあ術師と前衛と補助と特殊が縛られた上で
物理耐性モリモリの敵が大量に出てくる可能性はあるし…
物理耐性モリモリの敵が大量に出てくる可能性はあるし…
コメント
ただ完凸は勘弁してください
攻撃しないと回復出来ない呪療の欠点補強
S3は複数攻撃のデバフ撒きで補助寄りになりそうな印象だが
まあ数字次第か
リードはそれだけで価値がある
大陸版である程度評価が定まってからこっちに来るのがグロ版の一番いい点だよね
アルモニもマンドラもパンツ見えそうだしリード姉はパンミセ主義なのかもしれない
普通に術士でパッさんとかGGみたいな広範囲、拡散していく炎の方がストーリー描写に近い気がする
GUNG-HO-GUNSぽくて好き
なぜ?
ここにおりゅ!www
あっちは水ぶっかけるから喧嘩になりそう
ブロックしたくてもブロックさせてくれねーじゃん!(すり抜け、ワンパン)
あんま意識して読んでなかったけど、全員○○○・ザ・○○○○のカタチで統一されてたんか。
いよいよ来月から新作じゃが何だかんだ楽しみ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。