
248: 名無し! 2022/10/19(水) 16:41:03.39 ID:AnLF6KCv0
ねえ誰か環境難易度互換説明してよハゲそう
スポンサーリンク
271: 名無し! 2022/10/19(水) 16:45:18.53 ID:pk/drjGTd
>>248
左下のPRTSポチる
厄難を選ぶ
この状態でクリアするとクリア報酬いっぱい貰えて嬉しい
左下のPRTSポチる
厄難を選ぶ
この状態でクリアするとクリア報酬いっぱい貰えて嬉しい
278: 名無し! 2022/10/19(水) 16:46:17.72 ID:AnLF6KCv0
>>271
ああこれで強襲みたいなのが出るのか普通に進めて良さそうだなty
ああこれで強襲みたいなのが出るのか普通に進めて良さそうだなty
300: 名無し! 2022/10/19(水) 16:50:19.69 ID:+dT3Fqhn0
環境難易度は9章からだから既に9章クリアしてるやつは報酬もらうの忘れないようにな
408: 名無し! 2022/10/19(水) 17:13:04.47 ID:kUVLvTMM0
なあ一回で理性42消費とかMax135でひでぇよ
415: 名無し! 2022/10/19(水) 17:16:25.85 ID:EIb1P3kPa
>>408
通常と強襲合算定期
通常と強襲合算定期
412: 名無し! 2022/10/19(水) 17:14:38.44 ID:3JRCGB4Kd
通常と強襲の報酬一回でもらえるんだから理性消費倍は普通でしょ
519: 名無し! 2022/10/19(水) 17:40:03.53 ID:+dT3Fqhn0
>>516
9章クリア済なら9章でそこタッチすると報酬もらえるぞ
9章クリア済なら9章でそこタッチすると報酬もらえるぞ
801: 名無し! 2022/10/19(水) 19:02:10.43 ID:dGbi1jve0
環境難易度互換ってなんだよ!
教えてくれケーちゃん……PRTSは俺に何も言ってくれない…
教えてくれケーちゃん……PRTSは俺に何も言ってくれない…
805: 名無し! 2022/10/19(水) 19:03:16.91 ID:bVNpe9nb0
最初の説明出たとこで難易度変えられるのかと思ったら、左下にちょこんとでてて最初気づかんかったわ
816: 名無し! 2022/10/19(水) 19:09:16.90 ID:GOwy3YYi0
10章終わってから左下の奴に気がついたんだがまた全部やらんといかんのか
環境なんたらのIIIって実質強襲みたいなもんか?
環境なんたらのIIIって実質強襲みたいなもんか?
824: 名無し! 2022/10/19(水) 19:10:38.43 ID:Osy8+8fZa
>>816
そういうことやな
んで厄難やると通常分と併せてクリアになる感じ
そういうことやな
んで厄難やると通常分と併せてクリアになる感じ
837: 名無し! 2022/10/19(水) 19:13:55.76 ID:GOwy3YYi0
>>824
通常分と併せてクリアってなんだ?
消費理性増えるとは聞いたんだがそれだけか
通常分と併せてクリアってなんだ?
消費理性増えるとは聞いたんだがそれだけか
846: 名無し! 2022/10/19(水) 19:15:53.67 ID:ehr3RTFV0
>>837
初回から強襲に挑める、強襲クリアすると通常の難易度もクリアしたことになる
初回から強襲に挑める、強襲クリアすると通常の難易度もクリアしたことになる
849: 名無し! 2022/10/19(水) 19:16:28.65 ID:GOwy3YYi0
>>846
なるほどありがとう
ゲーム内の説明もこんなんでいいのに
なるほどありがとう
ゲーム内の説明もこんなんでいいのに
855: 名無し! 2022/10/19(水) 19:17:54.30 ID:Spr45YdN0
>>849
=😼ならば私が説明しよう
=😼ならば私が説明しよう
828: 名無し! 2022/10/19(水) 19:11:55.54 ID:dGbi1jve0
環境3は強襲って理解でいいんだね
俺がクソ雑魚ドクターだから高難易度にチャレンジさせてくれないとかじゃないんだね
俺がクソ雑魚ドクターだから高難易度にチャレンジさせてくれないとかじゃないんだね
831: 名無し! 2022/10/19(水) 19:12:45.00 ID:maZ5vqYhp
>>828
ザーコ♡ザーコ♡ハーゲ♡
ザーコ♡ザーコ♡ハーゲ♡
838: 名無し! 2022/10/19(水) 19:14:11.68 ID:dGbi1jve0
>>831
なんだとぉ…
なんだとぉ…
832: 名無し! 2022/10/19(水) 19:13:15.16 ID:EIb1P3kPa
厄難普通にドロップするから単純に強襲ってわけじゃないね
843: 名無し! 2022/10/19(水) 19:14:53.92 ID:zLjsGpU80
今まで通常ステージだけが横に並んでて、ステージ毎に強襲選んでたのが
強襲ステージも横に並べられるようになったというだけ
強襲ステージも横に並べられるようになったというだけ
852: 名無し! 2022/10/19(水) 19:17:10.87 ID:+f3m9ShZ0
強襲より通常の方が難しいって事例あるんだろうか?
921: 名無し! 2022/10/19(水) 19:42:27.11 ID:ZJkELOd70
左下で難易度替えれたのか
6まで進んでやっと気付いたわ
6まで進んでやっと気付いたわ
コメント
もし導入してたらアニメ効果で新規が入りやすかっただろうに
強襲の方をやるとまとめてクリアも助かるね
初めてアークナイツに触れた新規にこんな情報量いきなりぶち込んでも混乱するだけ
第一部は第一部のまま楽しんでもらって、第二部で追加要素として体験した方がゲーム体験として良いと思う
強いて言えば、作戦ページ左下の10章開放!みたいなタブから飛んだ時に、通常環境固定じゃなくて最後に選択していた環境に飛ばしてほしいな
1番難しいのをクリアすると下の難易度もクリアしたことになります
これだけの話なのにどうしてこうまでややこしくできるのか
諦めて慣れろ
以前のようにいちいち強襲ボタン押さなくて良いし最初から選べるし素材チャンスもあるし
概ね良い改善って感じかね
強襲事故って理性半分取られるのなくなったのが一番嬉しいわ
通常ステージで素材掘り周回とかしないし、もう通常クリアしなくてもいいの助かる
もっとピカピカしてアピールしてほしい
告知にあった1週間後の(高難易度ステージの追加)というのも全く意味が分からない
サイドストーリーみたいに別ページのEXステージが追加されるってこと?絶対違うでしょ?
プレイヤーの持ってる情報と持ってない情報を理解して、勘違いさせないような説明をしないとダメでしょ?
これまであった強襲は厄難奮戦環境に名前を変えました。1週間後の高難易度ステージは6章〜9章まで実装されている、ステージのナンバリングの頭にHが付いているヤツの事です。って言えば理解できるかな?
慣れたら絶対こっちの方がいいと思うぞ
強襲ミスって理性半分持ってかれることもないしな
最初のがしんどくて後のやつからやりたいんだが
変えるなら全部変えればまだ理解しやすいのに9章までは強襲のままだから解りにくさに拍車をかけてる
自分で実際にプレイしたらわかる程度の事だけどまあ不親切に感じる奴もいるかもな
全部って簡単に変えられると思ってる?
準備ができてからやればええやん
新章だけ新仕様なのが混乱招いてる一因やろ
その準備ってやつの労力、想像した事なさそうだな
昔のソース弄ってたらバグだらけになるぞ
通常難度の自動指揮もロックされたままだし、結局今まで通り通常やってから厄難するしかないわ
自動指揮も通常ステージでの素材集めなんて非効率過ぎてやらんから関係ないしなぁ
1から10までキッチリ分かりやすく説明してもらわないと気が済まないやつもいるんじゃね?
今だけじゃなかったっけ
全部の難易度で自動指揮解放したいって人は通常もやらないといけないが
ドロップ率は知らんけど素材回すにしても厄難の自動式で回せば良いじゃん
初回成功まで全返却キャンペーン中だからだぞ
わざわざ難易度高い方で周回組む意味がわからない
キャンペーン終わって強襲失敗すると40の半分の20持ってかれる?
あんまり育ってない人でも9章10章読んでほcってので作ったモードだと思うから、ベテランほど開発側と目線が違ってそう
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。