
766: 名無し! 2022/06/09(木) 07:47:15.54 ID:fYh0tSO+0
サガは強いしソーンズ起動早めるマシーンとしても優秀よ
スポンサーリンク
769: 名無し! 2022/06/09(木) 07:48:59.45 ID:ghQK2QEr0
サガ採用する場合誰でコスト稼げばええんやテンニンカかサンガツ
808: 名無し! 2022/06/09(木) 08:53:35.46 ID:ICNnGhHE0
サガってS3が基本だと勝手に思ってたんだが結構みんなS2使ってんのな
814: 名無し! 2022/06/09(木) 08:57:16.48 ID:xVygR8bg0
>>808
敵倒して自分のsp加速にも使えるし隣のレーンにも干渉出来るからな
敵倒して自分のsp加速にも使えるし隣のレーンにも干渉出来るからな
810: 名無し! 2022/06/09(木) 08:54:30.14 ID:vg80WcD40
納豆ご飯聞きたいですし
815: 名無し! 2022/06/09(木) 08:58:25.71 ID:39fjiInop
s2しか特3してない
s3は取り回しが悪い割にやってる事が普通すぎると言うかなんというか
s3は取り回しが悪い割にやってる事が普通すぎると言うかなんというか
816: 名無し! 2022/06/09(木) 08:58:57.43 ID:OPXQ4JaWM
サガのs2とs3は使い分け
最高等級付近だと3が有利
最高等級付近だと3が有利
820: 名無し! 2022/06/09(木) 09:02:10.01 ID:+50zwpyNr
サガは両方特化してS3はウニやブレイズに気が向いたら使ってる🖐
821: 名無し! 2022/06/09(木) 09:02:13.38 ID:ICNnGhHE0
サガとテンニンカを2ケツさせてSP送り込むの気持ちいい^~
830: 名無し! 2022/06/09(木) 09:13:48.24 ID:UQHgz39+0
本質君以外ならS3使うな
831: 名無し! 2022/06/09(木) 09:17:42.86 ID:mWdTr6Go0
サガS2疲れるからS3のほうが好き
614: 名無し! 2022/06/10(金) 01:11:28.04 ID:KUkDP4ES0
統合戦略ちょっと回したら納豆ご飯が来てくれた
S2かS3か特化はどっちがいいんだろ
S2かS3か特化はどっちがいいんだろ
615: 名無し! 2022/06/10(金) 01:39:31.70 ID:yK8U1QPP0
ファントム欲しいから星6一人出るまで回したら自分もサガ出た
サガはS2特化1で止めてあったな
サガはS2特化1で止めてあったな
617: 名無し! 2022/06/10(金) 01:48:10.49 ID:ush7MBMkp
サガS2S3両方特化3してるけど自分はS2しか使ってないな
あの殲滅範囲と最大6体に2000超ダメージ連打で通すのが気持ち良くてな
SP配るオペレーターと組ませて悪さも出来るし
ただS3の殲滅力とコスト回収力も引けを取らないから、サガ投入した時にどういう使い方したいかだと思うよ
自分はここぞと起動するスキル使いが苦手
S3使ってる人の話も聞きたいな
あの殲滅範囲と最大6体に2000超ダメージ連打で通すのが気持ち良くてな
SP配るオペレーターと組ませて悪さも出来るし
ただS3の殲滅力とコスト回収力も引けを取らないから、サガ投入した時にどういう使い方したいかだと思うよ
自分はここぞと起動するスキル使いが苦手
S3使ってる人の話も聞きたいな
618: 名無し! 2022/06/10(金) 02:04:51.84 ID:KUkDP4ES0
ありがとう サガはとりあえずS2でやってみる
先鋒はバグニンカで定着してると他の先鋒と入れ替えが慣れないよね
フレイムテールとかビーンストークとかも育ててるから上手く使えるようになりたい
先鋒はバグニンカで定着してると他の先鋒と入れ替えが慣れないよね
フレイムテールとかビーンストークとかも育ててるから上手く使えるようになりたい
619: 名無し! 2022/06/10(金) 02:56:22.79 ID:eoOAWbE+p
コスト供給をバグニンカに一任してるなら尚更、サガは半前衛みたいな感じでコストカツカツじゃないところに連れて行くといいと思う
ブレイズに似た一回限りの踏ん張りリジェネと回避持ってるからかなり場持ちがいいし
戦況が安定したら前に硬めの盾役置くなり医療でもつければよほど物理耐性ある敵じゃないなら処理任せられるよ
ゴールすぐ前に置くと瀕死になった敵がゆっくりゴールインするのだけ気をつけて
フレイムテイルは血騎士受けにS1回避が使えるの感動した
おもしろかったから活用していきたいオペだよね
ブレイズに似た一回限りの踏ん張りリジェネと回避持ってるからかなり場持ちがいいし
戦況が安定したら前に硬めの盾役置くなり医療でもつければよほど物理耐性ある敵じゃないなら処理任せられるよ
ゴールすぐ前に置くと瀕死になった敵がゆっくりゴールインするのだけ気をつけて
フレイムテイルは血騎士受けにS1回避が使えるの感動した
おもしろかったから活用していきたいオペだよね
コメント
他TDだと割りとあるんだが
シージやバグパイプみたいな戦闘系先鋒だと、のた〜っとスキル攻撃するはめになって簡単に抜けられるから通常攻撃とは別に即時発動出来るという点だけでも価値がある
山さんは今度やる特殊なガチャで確定で引けたからサガ交換すればよかった
雑魚多ならs2だけどめどい…
普段使いなら操作の面倒さを別にすれば小回りの効くs2の方が便利
つまり両方特化すべき
次に便利なのは自分のレーンで仕事しながら伝令兵とか歩哨を好きなタイミングで殴れるマップだった時。
サイラッハと一緒に使ってるから向こうのS3に合わせて3連打すると気持ちよくなれる
S3はあんまり使わんからわからんけど一回使ったら撤退させるのか?
他と比べてスキル発動タイミングの重要性が高いから無いんじゃね。
雑に便利で初動も早いS2ばっか使ってるけど
シージs2は相性いい方だと思うが
シージはゆ〜っくり回転することになるのよ
効果自体が範囲攻撃だからそこそこ有効ではあるけどバッチリ影響は食らってる
要は通常攻撃が変化し云々の表記は全部発動自体が遅くなる
効果時間中スキルを出すのと時間中は通常攻撃が変化するは微妙に違うから注意
序盤コストきついとこで供給と殲滅兼ねて出すけど
素質で長生き
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。