
322: 名無し! 2022/05/27(金) 19:36:40.51 ID:M6iZaJAbp
霊長類最強生物サリアと遊んではいけない
324: 名無し! 2022/05/27(金) 19:38:56.46 ID:V1hshPbm0
比較対象がJだけな現状だけどテラでのトップクラスに入りそうなサリア
スポンサーリンク
326: 名無し! 2022/05/27(金) 19:39:51.60 ID:AQ5b16dw0
さ、サリアを本気で怒らせたのがマズかったかな🍷🗡
329: 名無し! 2022/05/27(金) 19:45:04.76 ID:FhC/coFh0
サリアにはこてんぱんにされたけどやっぱりジェッセルトンって中々の実力者なのでは🤔
332: 名無し! 2022/05/27(金) 19:48:42.61 ID:6h0fZr5Y0
>>329
実力はあるよ、ただロビシコしすぎただけだから😅
実力はあるよ、ただロビシコしすぎただけだから😅
341: 名無し! 2022/05/27(金) 19:54:53.91 ID:YIQ87pDl0
>>329
超大企業の創始者と最終面接できる程度の現状に満足してる器の小さいおじさんだよ
超大企業の創始者と最終面接できる程度の現状に満足してる器の小さいおじさんだよ
421: 名無し! 2022/05/27(金) 20:43:40.72 ID:sBG81lGf0
>>329
R6S、ドッソレス、ニアーライトと定期的に彼以上に駄目な人が出てくるのも大きい
R6S、ドッソレス、ニアーライトと定期的に彼以上に駄目な人が出てくるのも大きい
331: 名無し! 2022/05/27(金) 19:47:40.29 ID:BlsbZItia
アンソニーの拳を止めたし人を言葉巧みに操るし器はでかいし有能な暗殺者なんですよね
336: 名無し! 2022/05/27(金) 19:50:40.37 ID:hr5T4xJ60
山さんジェッセに器が小さいと言われたことは?って訊いたけどあれって皮肉のつもりで言ったと思うんだ
本当にあるって言われて結構気まずかったと思う
本当にあるって言われて結構気まずかったと思う
333: 名無し! 2022/05/27(金) 19:48:43.42 ID:JCeSVjtta
ぶっちゃけ交通事故みたいなもんだよね
んほったのが原因でもあるから自損かな?
んほったのが原因でもあるから自損かな?
334: 名無し! 2022/05/27(金) 19:49:21.32 ID:V1hshPbm0
相手が悪かった
コメント
鉄おじはロイ程度には強いってこと
そこそこ上位そうだよな
サリアは統括と同等らしいから相手が悪かっただけや
身体能力激強な種族にとんでもアーツ巧者でインテリキャリアウーマンとかなろうでも無いで
流石にロイの方が格上だと思う
シャイニングとサリアもシャイニング>サリアだろうし
正直弱体化したガヴィルにも正面から殴りあったら負けそう
相性はアレやけど強さ関係ハッキリする
単純な戦闘力だったらグレイディーアかスカジかな
アーツとかそういう能力で無双するならニェン達無職組か次点でモスティマ辺りかな
感染してないサルカズとか底が知れてるだろ
技術だけ強くてフィジカル面とアーツで及ばないはず
逆も同じでしょ。サリアも感染してないし能力も能力な分、壁はある
フィジカル面は最強格の剣士だし、前回のニアールイベで明らかに強いのはわかったでしょ。アーツはサリアと同じ適正:卓越だから一概に及ばないとは言えない
サルカズは感染して初めて戦士として一人前っていう設定があるけど他の種族にはないんだよなぁ
そもそもサリアと硬度比べだけしたら相性最悪やし種族差もあるしで努力したところで勝てないやろなぁ
それってしぬ覚悟を持って戦えるって意味じゃないの?知らんけど
感染せずに最強格の戦士ってそんなに底が知れるかね?
アビサルハンター、無職組、ヘラグ、シャイニング、サリア、ロスモンティス、モスティマ、二アール、チェンあたりが有力かね
そういう意味だったの?
てっきりあの技術にサルカズ感染者並の素のスペックがあればなあ…って意味で言われてるのかと思ってた
実際の意味は知らん
俺はそう解釈してるだけ
ガヴィルはなんだかんだ今でもビッグアグリーのパンチ受け止められるからな… おじさんが食らったら吹っ飛んでいきそう
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。